尾方佐羽

歴史小説を書いています。知られざる人やエピソードを掘り出して、たくさん書きたいと思っています。これまで書いたものの多くは、アルファポリス「尾方佐羽」で検索していただくと出てきます。エッセイなどをnoteに出しています。 書くご用向きがありましたら、ぜひお声がけください。

尾方佐羽

歴史小説を書いています。知られざる人やエピソードを掘り出して、たくさん書きたいと思っています。これまで書いたものの多くは、アルファポリス「尾方佐羽」で検索していただくと出てきます。エッセイなどをnoteに出しています。 書くご用向きがありましたら、ぜひお声がけください。

マガジン

  • 夕暮れ野川は武蔵野の果て?

    夕暮れの野川にたまたま出くわして、武蔵野ってどこからどこまでかなと思いました。つれづれではありますが、いろいろな方向から考えています。継続中

  • とことこ受講録

    講演会・講義・対談・鼎談・セミナー・講座など、とことこ出かけてメモを取ってきた記録です。たいてい事前知識を持たずに伺っています😅

  • BLUES DAYS

    BLUES の曲を取り上げた自分のnoteをまとめています。これまで何を持ってきたかさっぱり覚えていなかったので、備忘録になります。個人的には声とギターとマウスハープのBLUESが好きなようです😉

  • 気まぐれな詩、つぶやき、あるいは月

    noteのつぶやきの枠で書いた詩が中心です。 (クリックして写真もぜひどうぞ) もう滅多に詩は書かなくなりましたが。 写真に合わせて書いたり、訳したりしています。 何でもないつぶやきもあります。

  • いい感じの女性ヴォーカル

    いい感じの女性ヴォーカルを探して今日の1曲としてあげてみた備忘録です。外国のインディーズ発の人が多いです

最近の記事

  • 固定された記事

【目印を見つけるノート】1635. 現在公開しているもろもろのリストです

さて今日は、きのうも書いた通り、公開しているお話のリストを出します。 公開が古い順のリストです。 歴史の小説はすべて史実をもとにした「フィクション」です。 (2024年9月27日時点) ✒️『水野勝成 居候報恩記』(2017~)長編・連作 ※タイトルを変えました🙏 戦国時代のさなか、勘当され放浪していた暴れ武者・水野六左衛門がひょんなことから備中(岡山)成羽領主のもとに身を寄せることなります。そこで彼は放浪することを止め、みずからの進む道を考えるようになります。 初代備

    • 【目印を見つけるノート】1690. ああ、本当に長かったです

      きょうもまた、ちまちまと作業をしていました。キッチンは少しだけ進みました。水仕事ですので、✋があかぎれの様相を呈してきました。早いな🤔 そして、さらに、 ちまちまとボタンの色分けをしていました。一緒くたにビンに詰めていたのを仕分け。これはわれながら、ちまちまでした。針箱(いや、ツールボックスの大きさ)もこれでOK。 あ、『オデュッセイア』書かなきゃ (゜m゜;)lty だいたい毎年、クリスマスが終わってから大掃除モードなのでだいぶ前倒ししているようです。クリスマス後だと

      • 【目印を見つけるノート】1689. ちくちくチクタクこの日は過ぎる

        タイトル画像を年末仕様にしました。 昨日はとても寒い日でしたが、今日はそこまではいかないのですね。曇りでやや寒いという感じです。 今週は後半に予定が集中しているので、今日明日はのほほんと過ごそうと思います。 昨日もそうでしたが、ちくちくちくちくとお弁当を包むクロスを作っていました。計2枚ですね。前に飼っていた白い鳩柄の端切れを見つけましたので思い立ったのです。何と手縫いです。 直線で四角く縫うなら簡単だ、と思って1枚作ったところで四隅の始末が今一つと思いました。もう1枚

        • 【目印を見つけるノート】1688. 久しぶりの四行詩です

          どこにでも            (四行詩8連と6行) 新宿の喧騒から抜けた 暗い森の片隅に座りこむ 名無しのひとの 背中に あなたのことばは います 一緒に暮らしているけれど とてつもなく さびしい 恋人たちの 流し台にも あなたのことばが います ミュージアムの壁に貼られた はにかむ女性のポートレイト 写したあなたの目と あなたのことばが います 高田馬場の 静かな教会の スタジオで あなたの声と すれ違った ひととき あなたのことばが います 原色の絵本を 読ん

        • 固定された記事

        【目印を見つけるノート】1635. 現在公開しているもろもろのリストです

        マガジン

        • 夕暮れ野川は武蔵野の果て?
          36本
        • とことこ受講録
          57本
        • BLUES DAYS
          193本
        • 気まぐれな詩、つぶやき、あるいは月
          98本
        • いい感じの女性ヴォーカル
          17本
        • 築城400年の福山滞在記
          25本

        記事

          【目印を見つけるノート】1687. 秋を眺めて夕暮れ散歩

          今日は雲の多い一日でしたが、図書館に行って更新手続きをしました。ついでに、『東洋経済』の特集記事に目を通して、うーんと考え込みます。これは社会保障(政策)という観点で、政治とか行政の皆さんも十分知っておく必要がある内容だと思います。 最新号のひとつ前ですね。 『東洋経済』は会社四季報をはじめ経済・企業情報を扱いつつも、市井(しせい)の人の側に立つレポートや特集が多いのでとてもいいなと思います。 拝啓図書館さま、今期もお世話になります。 図書館が書店を窮地に追い込んでいる

          【目印を見つけるノート】1687. 秋を眺めて夕暮れ散歩

          【目印を見つけるノート】1686. 伝説のギターと木彫りの熊

          Jeff Beckさんのギターやアンプ130点(以上)がオークションに出品されるそうです。 散逸してしまうのはもったいない気もするのですが、維持保管にも相応の手間がかかることは明らかです。それを遺族の方が負うというのも大変でしょう。 一括して購入する篤志家(メンテナンスにも責任を持ってくれる)がいたらよいのですけれど、全部でいくらになるのでしょう。もとより、ひとつも買えないであろう身なのですが余計な心配をしています😅 ギターやアンプもそうですが、エフェクターも相当お持ちだと

          【目印を見つけるノート】1686. 伝説のギターと木彫りの熊

          【目印を見つけるノート】1685. 時の名残りと7つのレモン

          今日は國學院大學のオープンカレッジでお出かけです。 漢文について5回の講座の3回目です。 珍しく、おにぎりと茹で野菜を持参です。 これまでコンビニでパンとお茶を買うパターンが多かったのですが、おにぎりと茹で野菜の方が諸々いいなあと思いました。これからはできるだけお弁当にしようと思います。 受講マニアではありませんが、 アートから物理まで😱😱アンテナを広げています。次第に学びたいことは絞られてきました。広げていたから狭まるわけで、最初からどっぷり専門的にしなくてよかったです

          【目印を見つけるノート】1685. 時の名残りと7つのレモン

          【目印を見つけるノート】1684. 原点から道筋をたどっていく

          フランスで大衆行動(デモというのでしょう)が起こっているというニュースを見ました。行くわけではないですが、外務省の情報も確認しました。 今朝『オデュッセイア』を更新しましたが、16世紀もかなりの大衆行動(ユグノー戦争であるとか、反乱)があって、趣旨は異なるにせよ書きながら、イメージがとてもかぶるのでした。 歴史上、ヨーロッパで民衆の行動というと私の場合まず、チャーティスト運動、ラッダイト運動など19世紀イギリスのものが浮かびますが、いえいえ、その契機であろうフランス革命があ

          【目印を見つけるノート】1684. 原点から道筋をたどっていく

          【目印を見つけるノート】1683. 全部揃えて積んでおきたい本のこと

          今日は朝からちょこちょこお掃除です。 電子レンジと冷蔵庫に目が留まってちょこちょこちょこちょこ。 何とか✌️ お掃除が得意というわけではないですが、やるとスッキリです。 こういった「日常生活」の作業はある意味当然のタスクで、特別なネタではないのですけれど、とても大事なように思います。誰もが男女問わず、年齢を重ねれば一人暮らしになる可能性がありますから、お掃除とかお料理とかおうちのメンテナンスといったことは楽しくできるようにしておいた方がいいかなと思います。 すごくカッコい

          【目印を見つけるノート】1683. 全部揃えて積んでおきたい本のこと

          【目印を見つけるノート】1682. 適当なのですが、読む時が来るでしょう

          ロンドン南部のBrixtonで12月13日、Paul WellerさんやPrimal Screamがガザのためのギグをするそうです👏 あと、Booker Tのお誕生日おめでとうを投稿しているのも素敵✨ さて、知ったように書いていますが、 Brixtonどころかロンドンにも行ったことがありません。 私のこういった地名に関する「馴れ馴れしい」部分はどこから出ているのかというと、曲とか本とかそういったもので見聞きした記憶なのです。観光ガイドや旅映像でないところがポイントかと思いま

          【目印を見つけるノート】1682. 適当なのですが、読む時が来るでしょう

          【目印を見つけるノート】1681. これから書くという単なる予告です

          あ、夕食後うつらうつらしていたら、たいへんなことに😱😱非常にマズイ。極端にはしょります。 きょうの様子はこれから書きます。 皆様、おやすみなさい🙇 尾方佐羽

          【目印を見つけるノート】1681. これから書くという単なる予告です

          【目印を見つけるノート】1680. 11月が大好きです

          今日は曇りかな。 さて、 今月は書くまでもなく11月ですが、 私は11月がとても好きです。 誕生月は12月なのですが、師走でバタバタして終わってしまうので、好きだの嫌いだの考えている暇もありません。それで倒れてしまったこともあります。 今は逆に余裕を持つよう心がけています。 じっくりと晩秋?を味わえるのは、寒さを日々感じる11月ですし、 年末に向けてスタートを切るときでもあります。地元のカルディコーヒーファームの店頭にはお菓子のアドヴェント・カレンダーが並んでいます。そう

          【目印を見つけるノート】1680. 11月が大好きです

          【目印を見つけるノート】1679. フレンドリーになってくれたかも

          今日もまた渋谷区に行ってきました。 てくてく🚶 こんにちは、渋谷川。 こんにちは、保己一先生。 今回は、公益社団法人温故学会主催の『塙保己一(はなわ・ほきいち)先生没後第203回記念大会』という催しで2つ講演を拝聴してきました。 ひとつは《『古事記』『日本書紀』~国学者はどのように読んだのか~》(國學院大學研究開発推進機構准教授・渡邉卓氏)、ふたつめは《和紙の歴史と魅力 ユネスコ無形文化遺産「細川紙」は小川和紙》(小川町立図書館長・新田文子氏)です。 まず、塙保己一は江

          【目印を見つけるノート】1679. フレンドリーになってくれたかも

          【目印を見つけるノート】1678. 4週連続四ッ谷通い終了など

          スッキリな土曜日です。 この前、サンフランシスコのシティライツブックストアのことを出したので、「まあ、どこか知らないではとんだ唐変木」と思いまして、地図で調べてみました。サンフランシスコは遠い昔に行ったことが……ノースビーチと書いてあったはず。うちにあったガイドブックには載っていないので、地図アプリで確認。ああ、コロンバス・アヴェニューでピア(桟橋)も近いんだ。 いえいえ、私はポイントポイント以外何も覚えちゃいませんよ😔 ただ、空気を思い出せるだけです。 さて、 今日はま

          【目印を見つけるノート】1678. 4週連続四ッ谷通い終了など

          【目印を見つけるノート】1677. ぷっくりくちびるも、いただきもの

          今日はいただきものの多い日です。 朝郵便局に行った帰りにウロウロしていると、ガレージセールがやっていました。たまにやっているおうちがあるのですが、そこに出くわしました。カップやらお重👀‼️をありがたくいただいてきました。昨年暮れにうちのお重を父のところに持っていってそのままでしたが、古いものでしたので部屋じまいのときに処分しました。 何となく……ね。 時節柄たいへん助かります🙏 うちに帰って作業をしていると、ピンポンと近隣に越してこられた方がごあいさつに来て下さいました。

          【目印を見つけるノート】1677. ぷっくりくちびるも、いただきもの

          【目印を見つけるノート】1676. ファリンゲティの詩と引っ張り出した本

          なにげにガラスの天井が見えました。 インスタの、フォローしている何人かの方々やショップは詩をあげていました。例えばサンフランシスコのシティライツブックスはお店の創設者でもあるローレンス・ファリンゲティの詩を引用していました。 その詩を、ご本人さまの朗読で。 Lawrence Ferlinghetti『Pity The Nation』 今日は(特にアメリカは)希望を詩に託す日なのかもしれません。 ファリンゲティさんはおそらくもっとも長命な『ビート』だったかと思いますが(2

          【目印を見つけるノート】1676. ファリンゲティの詩と引っ張り出した本