人気の記事一覧

♡今日のひと言♡佐藤春夫

3か月前

【レトロ】昭和文学はどこへ行く?

【檀一雄全集を読む】第一巻「佐久の夕映」

『處女』品川陽子詩抄 (No.8)

【読書ログ】文豪たちの悪口本

新自由律川柳 5

5か月前

柴田錬三郎:吉備路文学館

¥300
2か月前

かなしみ

3か月前

柄谷行人「風景の再発見」で取り上げられていた佐藤春夫『田園の憂鬱』を読み始める

2か月前

アイドルの極意は人形である

三島由紀夫と7人の女。妹・美津子さん。

4か月前

『カリガリ博士』と七人の青春真っ只中文豪

2か月前

指紋のロマン

3か月前

きまぐれ書写(2025年1月24日)

3週間前

秋刀魚苦いかしょっぱいか

5か月前

推理作家の想像力と表現力

津軽:太宰治記念館「斜陽館」

¥300
4か月前

佐藤春夫「小説永井荷風伝」

企画展『鏡花全集』を編む

2か月前

本の風景「瘋癲老人日記」谷崎潤一郎(1962年)

病んでいない、飢えている。

闇バイトの憂鬱

魚成仏師 御隠居 京都秋刀魚三昧 2024完全版(京都飲食店編)

100年前の『街のスタイル』 衣巻省三

5か月前

二十歳の三島由紀夫は、戦争最末期に恋人たちの心中物語『岬にての物語』を書いた。そして三島にとって、敗戦後の焼け跡日本とはなんだったのか?

4か月前

宝泉薫 体に悪いものに、不味いものはない

3週間前

読書会『田園の憂鬱』 リポート

私は幸いにして・・・(望郷詩人佐藤春夫を想う)

8か月前

die guten alten Tage

6か月前

幕末の怖い風習とバタフライエフェクト

5か月前

【野間仁根】 油彩 査定 鑑定 買取 致します

 鴨長明『方丈記』を英語に翻訳したのち、再び日本語に翻訳する――西田幾多郎『絶対矛盾的自己同一』理解のために

10か月前

音楽は詩を求めた

4か月前

え?何なのその男女関係。谷崎潤一郎と佐藤春夫のバトルと「痴人の愛」

7か月前

移転で休館する佐藤春夫記念館を訪問するため新宮へ

11か月前

『文豪たちの悪口本』(彩図社編集部)

8か月前

本当に、又吉直樹は太宰治の生まれ変わりなのかもしれない

「「赤光」の著者 一つの惠まれたる友情󠄁の歴史」 佐藤春夫

10か月前

第1回フラレオラジオ『えんげききかくフラテとレオって?』

ワタクシ流☆絵解き館その262 明治生まれ世代の「海の幸」「わだつみのいろこの宮」評

10か月前

読書会2024年4月のお知らせ

きまぐれ書写(2024年10月12日)

4か月前

20世紀の歴史と文学(1930年)

品川 力 氏宛書簡 その十一

品川 力 氏宛書簡 その二十九

品川 力 氏宛書簡 その十三

品川 力 氏宛書簡 その十

品川 力 氏宛書簡 その三十

品川 力 氏宛書簡 その九