井浦歳和 ロイドワークスギャラリー roidworksgallery 絵画鑑定•査定

株式会社ロイドワークスギャラリー代表🇯🇵2009年創業・東京都文京区湯島の美術商、画商、アートギャラリー。BSフジ「ブレイク前夜」プロデュース。美術品•アートの買取、展示、査定、鑑定など、なんでも是非ご相談ください。

井浦歳和 ロイドワークスギャラリー roidworksgallery 絵画鑑定•査定

株式会社ロイドワークスギャラリー代表🇯🇵2009年創業・東京都文京区湯島の美術商、画商、アートギャラリー。BSフジ「ブレイク前夜」プロデュース。美術品•アートの買取、展示、査定、鑑定など、なんでも是非ご相談ください。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

星山耕太郎 Kotaro Hoshiyama | Psychological Collage V LAYOUT PAINTING | 2024年11月16日(土)よりロイドワークスギャラリーにて開催

人間の内面にある「多様性」や「流動性」を漫画のコマ割りから着想を得た独自の絵画手法で表現する星山耕太郎。本展では、複数のイメージを並置することで生じる「衝突」と「調和」といった相互作用的側面に注目し、その可能性が追求されています。 星山のアプローチがどのような視覚体験をもたらすのか、ぜひご注目ください。 本展では、ドローイングを含む約30点の新作をご紹介いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 〈ステートメント〉 見てきたものや影響を受けたもの、その断片を再

    • 【幸野楳嶺(こうの ばいれい)】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

      幸野楳嶺(こうの ばいれい) 紙本・彩色 ◎幸野楳嶺の芸術 幸野楳嶺(こうの ばいれい、1844年4月20日 - 1895年2月2日)は、江戸時代末期から明治初期にかけて活躍した日本画家であり、教育者としても多大な貢献を果たしました。本名は直豊、幼名は角三郎、字は思順、号は楳嶺のほか、鶯夢、長安堂、青龍館、六柳北圃など多数の雅号を持ちました。 1844年、京都の新町四条下ルにて、金穀貸付業を営む安田四郎兵衛の第四子として生まれました。9歳の頃、円山派の中島来章に入門し、

      • 【KYNE(キネ)】 版画 / シルクスクリーン 査定 鑑定 買取 致します

        KYNE(キネ) シルクスクリーン ◎KYNE(キネ)の芸術 KYNE(キネ)は、1988年生まれの福岡県出身のアーティストであり、シンプルな背景に女性を描く独自のスタイルで知られています。2006年頃から福岡で活動を開始し、2010年頃には現在の作風を確立しました。 彼の作品は、余計な表現を極力削ぎ落としたシンプルでミニマルな表現が特徴であり、クールで物憂げな表情の女性像が中心的なモチーフとなっています。この都会的でリアルなストリートカルチャーの世界から飛び出してきた

        • 【瑛九】 版画 / リトグラフ 銅版画 査定 鑑定 買取 致します

          瑛九(EIKYU) フォトデッサン、他各種版画 ◎瑛九(EIKYU)の芸術 瑛九(えいきゅう、1911年4月28日 - 1960年3月10日)は、日本の画家、版画家、写真家であり、本名は杉田秀夫です。彼は前衛的な作品や抽象的な絵画で知られ、特にフォト・デッサンと呼ばれる独自の写真技法を開拓しました。 宮崎県宮崎市に生まれた瑛九は、家業の眼科医院を継ぐことができないほどの近視であったため、1925年に宮崎中学校を中退し上京しました。日本美術学校を卒業後、1934年に画家の

        • 固定された記事

        星山耕太郎 Kotaro Hoshiyama | Psychological Collage V LAYOUT PAINTING | 2024年11月16日(土)よりロイドワークスギャラリーにて開催

        マガジン

        • 日本画
          48本
        • 展覧会関係
          71本
        • ニュース
          15本
        • 日記
          8本
        • roid archive market
          15本
        • 美術商交友会いちいち会
          1本

        記事

          【川瀬 巴水】 版画 / 木版 査定 鑑定 買取 致します

          川瀬 巴水(KAWASE Hasui) 木版 ◎川瀬 巴水の芸術 川瀬巴水(かわせ はすい、1883年5月18日 - 1957年11月27日)は、日本の大正・昭和期に活躍した浮世絵師・版画家であり、近代風景版画の第一人者として知られています。本名は川瀬文治郎(かわせ ぶんじろう)で、東京府芝区露月町(現在の東京都港区新橋)に生まれました。 幼少期から画家を志し、14歳で川端玉章門下の青柳墨川に日本画を学びましたが、両親の反対により一時断念しました。その後、家業を継ぎなが

          【川瀬 巴水】 版画 / 木版 査定 鑑定 買取 致します

          【三輪 晁勢】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          三輪晁勢(MIWA Chosei) 絹本・彩色 ◎三輪晁勢の芸術 三輪晁勢(みわ ちょうせい、1901年4月30日 - 1983年9月7日)は、日本の日本画家であり、昭和期の京都画壇を代表する存在でした。本名は三輪信郎。新潟県三島郡与板町(現・長岡市)に生まれ、父は洋画家の三輪越龍(本名:三輪大次郎)でした。 幼少期から絵画に親しみ、1913年に京都市立美術工芸学校に入学しました。1924年には京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)を卒業し、堂本印象に師事しました

          【三輪 晁勢】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【近藤 隼次】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          近藤 隼次(KONDO Junji) 紙本・彩色 ◎近藤 隼次の芸術 近藤隼次(こんどう じゅんじ、1980年生まれ)は、日本の現代日本画家であり、風景や自然を主題とした作品で知られています。東京都出身で、都立日比谷高校を卒業後、京都造形芸術大学に進学しましたが、東京藝術大学への進学を目指し自主退学しました。その後、東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻に入学し、2008年に卒業しました。 卒業制作「静かな視線」は帝京大学に買い上げられるなど、在学中からその才能が評価され

          【近藤 隼次】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【川端 玉章】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          川端 玉章(KAWABATA Gyokusho) 絹本・彩色 ◎川端 玉章の芸術 川端玉章(かわばた ぎょくしょう、1842年4月18日 - 1913年2月14日)は、明治時代に活躍した日本画家であり、円山派の伝統を受け継ぎつつ、西洋画の技法も取り入れた独自の作風で知られています。本名は滝之助。京都高倉二条瓦町に蒔絵師の子として生まれ、幼少期から絵画に親しみました。 11歳の時、三井家の支援を受けて中島来章に入門し、円山派の技法を学びました。また、小田海僊から画論を学ぶ

          【川端 玉章】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【田中裕子】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          田中 裕子(TANAKA Yuko) 紙本・彩色 ◎田中裕子の芸術 田中裕子(たなか ゆうこ、1982年生まれ)は、福岡県出身の日本画家であり、瑞々しい花鳥画や海月(クラゲ)を題材とした作品で知られています。彼女の作品は、繊細な描写と豊かな色彩で自然の美しさを表現し、多くの人々を魅了しています。 2007年に京都造形芸術大学美術・工芸学科日本画専攻を卒業し、2009年には同大学大学院芸術表現専攻修士課程を修了しました。さらに、2012年には同大学大学院芸術専攻博士課程を

          【田中裕子】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【宮いつき】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          宮 いつき(MIYA Itsuki) 紙本・彩色 ◎宮 いつきの芸術 宮いつき(みや いつき、1956年生まれ)は、東京都出身の日本画家であり、多摩美術大学絵画学科日本画専攻の教授としても活躍しています。1978年に東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻を卒業し、以降、創画会を中心に精力的な活動を展開しています。 彼女の作品は、異世界に迷い込んだような独特の世界観が特徴で、デザイン性の高い衣装を纏った人物が描かれています。色とりどりの模様を自由に配置した構図は、バランス感

          【宮いつき】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【山本梅逸】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          山本梅逸 日本画 / 彩色 ◎山本梅逸の芸術 山本梅逸(やまもと ばいいつ、1783年11月14日 - 1856年2月7日)は、江戸時代後期の文人画家であり、尾張南画の代表的な存在として知られています。名古屋市中区大須に生まれ、本名は亮、諱は親亮、字は明卿、通称は卯年吉と称しました。画号は春園、竹厳、梅佚、後に梅逸とし、別号に梅華道人、玉禅、天道外史、葵園、友竹艸居、白梅居など多くの号を用いました。 幼少期から絵画に親しみ、地元の絵師である山本蘭亭に師事しました。蘭亭は

          【山本梅逸】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【鈴木其一】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          鈴木其一 日本画 / 彩色 ◎鈴木其一の芸術 鈴木其一(すずき きいつ、1795年 - 1858年)は、江戸時代後期に活躍した日本の絵師であり、琳派の重要な後継者として知られています。彼は、江戸琳派の祖である酒井抱一の弟子であり、その最も著名な後継者とされています。 其一は、近江国(現在の滋賀県)に生まれ、18歳で酒井抱一に弟子入りしました。抱一のもとで絵画を学び、やがて独自の画風を確立していきました。彼の作品は、都会的な洗練と理知的な装飾性が際立ち、近代日本画の先駆的

          【鈴木其一】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【手塚治虫】色紙、各種版画 査定 鑑定 買取 致します

          手塚治虫 色紙、各種版画 手塚治虫(てづか おさむ、1928年11月3日 - 1989年2月9日)は、日本を代表する漫画家・アニメーション作家であり、「漫画の神様」と称されるほど、漫画やアニメーションの発展に多大な影響を与えた人物です。 幼少期から昆虫採集やアニメーションに夢中になり、それが後の作品に大きな影響を与えました。大阪大学医学部に進学して医師免許を取得する一方で、漫画家としての活動を開始。1947年に発表した『新宝島』は、ストーリー漫画の先駆けとして一大ブームを

          【手塚治虫】色紙、各種版画 査定 鑑定 買取 致します

          【金島桂華】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          金島 桂華 日本画 / 彩色 ◎金島桂華の芸術 金島桂華(かなしま けいか、1892年6月29日 - 1974年9月14日)は、日本の日本画家であり、日本芸術院会員としても知られています。広島県安那郡湯田村(現・福山市神辺町湯野)に生まれ、本名は政太(まさた)です。幼少期から絵画に興味を持ち、平井直水に師事して日本画の基礎を学びました。その後、竹内栖鳳が主催する竹杖会に参加し、西山翠嶂、西村五雲、橋本関雪、土田麦僊、小野竹喬、徳岡神泉、池田遙邨、大村廣陽らと共に研鑽を積み

          【金島桂華】日本画 / 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          【安井 曾太郎】 油彩画 版画など 査定 鑑定 買取 致します

          安井 曾太郎 油彩画 版画など ◎安井 曾太郎の芸術 マーティロ・マヌキャン(Martiros Manoukian、1947年8月5日生まれ)は、アルメニア出身の画家であり、その独特なスタイルと多彩な技法で国際的に高い評価を受けています。彼の作品は、鮮やかな色彩と独自の構図、そして金箔や銀、樹脂、液状真珠などの素材を巧みに組み合わせた表現が特徴です。 マヌキャンは、旧ソビエト連邦アルメニア共和国で生まれ、幼少期からその才能を発揮しました。16歳の時には前衛美術の展示会で

          【安井 曾太郎】 油彩画 版画など 査定 鑑定 買取 致します

          【マーティロ・マヌキャン】版画 ミックストメディア 彩色 査定 鑑定 買取 致します

          マーティロ・マヌキャン 版画 ミックストメディア ◎マーティロ・マヌキャンの芸術 マーティロ・マヌキャン(Martiros Manoukian、1947年8月5日生まれ)は、アルメニア出身の画家であり、その独特なスタイルと多彩な技法で国際的に高い評価を受けています。彼の作品は、鮮やかな色彩と独自の構図、そして金箔や銀、樹脂、液状真珠などの素材を巧みに組み合わせた表現が特徴です。 マヌキャンは、旧ソビエト連邦アルメニア共和国で生まれ、幼少期からその才能を発揮しました。16

          【マーティロ・マヌキャン】版画 ミックストメディア 彩色 査定 鑑定 買取 致します