人気の記事一覧

地図と根拠のない自信を持って歩こう(#私のこだわり旅)

【番外編】新しいレーベルを作りたい(応援投稿)クラファン・140字小説の作品集⭐︎

【info】 文芸誌 『星々』 にインタビューが掲載されました!

文学フリマ東京39 今日も出店計画 #27 最終回

文学フリマ東京39 今日も出店計画 #22 『文学フリマ!文学を志す者、この門をくぐれ!』

小説講座でいつも思うこと「この人の作品より面白く書きたい!」

2か月前

「言葉の舟」刊行記念140字小説コンテスト 結果・選評発表

私がnoteの毎日更新を辞めた理由。そして再開した理由。

3か月前

活版印刷三日月堂/ほしおさなえ著

2か月前

3行日記(2024年12月12日)

2か月前

連句の世界

4か月前

ゆっくりと、確実に、ひとつひとつを乗り越えていく

4か月前

私が文学フリマに行く人から文学フリマに出す人になるまで

3か月前

あのとき踏み出せなかった一歩を、自分の力で踏み出すために…

4か月前

心を映した言葉と言葉が響き合う

4か月前

Journal「何かと忙しかった。芥川賞作家さんからフォロバ(嬉!)」(2024,08,前半)

「活版印刷三日月堂 星たちの栞」

4週間前

Journal「本気の私がやったこと」(2024,09,14〜2024,09,16)

#128 ほしおさなえ先生(お気に入りを500数える)

「言葉の舟」刊行記念140字小説コンテスト 予選通過作発表

ワクワクしっぱなし『ほしおさなえの世界をめぐるスタンプラリー』

ほしおさなえ 著『琴子は着物の夢を見る』|椿柄の銘仙と一冊の雑誌が繋ぐ、かつて少女であった彼女の記憶。

6か月前

想いを言葉して届ける勇気をもらえる小説「銀河ホテルの居候」シリーズの紹介

1月10日先日の右太腿のこむら返りにきちんとケアしなかったため、痛くて辛い状況。本日はジムをお休みして午後から読書。 大好きな作家ほしおさなえさんのシリーズ5作目を読了。 連句会をテーマにした、そこに集う人たちの人生交差点を掘り下げていく。主人公の純粋さが若干痛いが温かい余韻。

1か月前

3年でヒット作を作れなかったら、編集者を辞めるつもりだった

おしらせ 140字小説の個人作品集シリーズ「言葉のふね」に参加します。(※文学フリマ東京にも "ち-03" でブースが出ます)

<読書記録><お菓子>言葉の園のお菓子番①②

本「言葉の園のお菓子番 見えない花」

【本135】『銀河ホテルの居候 また虹がかかる日に』

1か月前

中野さん

言葉の舟 140字小説

9か月前

文学フリマ東京38へ行ってきました。

9か月前

蒼い月夜の死神 外伝 ーおもよと千郎太ー「秋の星々ー長ー」

昔のレスは

5か月前

蒼い月夜の死神 外伝 ー風佑と飛朗ー「秋の星々ー長ー」

蒼い月夜の死神 外伝 ーお三音ー「秋の星々ー長ー」

自分の言葉で物語を紡いでみたいと考えているすべての人へ。 ほしおさなえ『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』4月26日(金)発売

ほしおさなえ『まぼろしを織る』

エッセイ 晒し一巻きほどの人生(「まぼろしを織る」ほか感想)

[読書]活版印刷三日月堂 ほしお さなえ

5か月前

言葉の園で咲く、感動の一輪 - 人生を彩る連句とお菓子の物語

9か月前

本 「 言葉の園のお菓子番 孤独な月」

三越劇場@東京建築祭

9か月前

ほしおさなえさんとの本づくり

2024.06.04 言葉の園のお菓子番 見えない花 ほしお さなえ

ほしおさなえ著『まぼろしを織る』|染織を通して「生」と向き合う。

友人が印刷博物館を楽しんだ様子。140字小説が活版印刷されたカードをお裾分けと送ってくれた。著者・ほしおさなえさん。印刷・九ポ堂。空のクラゲの話を楽しんだ。 140字で楽しめるすごさも感じた。 私に140字は厳しく面倒になって諦めたことが多… 写真のノートは初めて行った時に作…

5か月前

本棚:『まぼろしを織る』

9か月前

【読書日記+α】10/4 連なる面白さ。「言葉の園のお菓子番~復活祭の卵/ほしおさなえ」

【読書記録】言葉の園のお菓子番 見えない花

9か月前