
文学フリマ東京39 今日も出店計画 #22 『文学フリマ!文学を志す者、この門をくぐれ!』
こんばんは!
やっと週末ですね。
今週もお疲れ様でした。
今日は、ステラーブックス以外の活動をご紹介します。
さて、突然に始まった
『文学フリマ東京39 今日も出店計画』
ですが、何をやるのかと申しますと
12月1日の文学フリ39に向けて
準備や、やること、やったことなど
書いていきたいと思います。
どうぞ、いっしょに楽しんでくださいね。
『文学フリマ!文学を志す者、この門をくぐれ!』
私の創作活動のひとつに、
文芸サークル星々さんの小説講座受講があります。
今年で三年目となり、すっかり古株になりました。
今年は、「文学フリマ」をテーマ短編小説を書きました。
皆が提出し終えて、参加者の作品を
ほしおさなえ先生がご自身で一冊の本にまとめてくださいました。
大変、光栄です。
装画は、そらのくじらさんが担当してくださいました!
一冊にまとめられた本の最後に、
私の作品も載せていただけました。
そのタイトルは、じゃじゃん!
『君がため、新しき夜明け』
です!(↑嬉しくて、フォントサイズを大きくしてしまいマシマシw)
あらすじを少しご紹介します。
「翔真は、高校に進学していない。同世代のリアルな友達もいない。成人一歩手前。日々、アルバイトをして自活している。母を亡くし、孤立無援になった翔真の人間関係は希薄だ。
翔真の唯一の趣味は読書である。文学フリマで買った人気作家の本山夏至の小説がAIを使用して書かれたものなのではないかとネットで論争になる。本山の大ファンの翔真は、ネットで知り合った友人アリスと口論となり、喧嘩をしてしまう。翔真は言い過ぎたことを反省して、和解するためにアリス宅を訪ねるが、そこにいたのは松田という男だった…」
ちょっと面白そうと、ちゃいます??
タイトルがエモいと思うんですよぉ!(自分で?w)
そんな『君がため、新しき夜明け』が掲載されている
『文学フリマ!文学を志す者、この門をくぐれ!』
となっています。

『文学フリマ!文学を志す者、この門をくぐれ!』は、
【な‐04】「言葉のふね」さんで頒布予定です!
ちなみに・・・
ほしお先生のお話では、
「空飛ぶ座布団座」というのは、新レーベル
とのことです!

大変なこともありますが、
参加したからには、楽しまないと意味がない!
と全力でやっています。(だって、そうでしょ?)
そして、明日は!
文学フリマ東京39、ステラーブックス一週間前座談会を開催します!
11/23(土)21:00〜です!
— 森山ねこたろう【ぬ-23】@ステラーブックス (@nekotaroshort) November 19, 2024
是非、お時間がある方は、ご視聴しに来てください。
楽しい気軽な内容でやりますので、面白いと思いますw
(たぶん!)

お知らせ
参加メンバーの変更があるかもしれません。ご了承ください。
確定次第、再度お知らせします。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
