他者からのアドバイスや書籍からのアドバイスにおいて自分自身と境遇や状況、環境が近いほど人間は影響をうけやすいということを読書から学んだ。著者の境遇や相手の環境を知り、自分自身と近い人を見つけることでより有益なアドバイスを見つけることができそう。いい学びだった。
昔ある人に、「(水木しげるの)悪魔くんみたいだねえ」と言われたことがある。てっきり性格か何かのことだと思っていたが、最近まったく別の人に「外見も少し悪魔くんみたい」と言われた。ファンだと無意識に似るんでしょうか⁇
教育者側が一方的に、してほしかったことをして・されていやだったことをしないことが《教育》だから、受け手がそれをどう感じるかは、教育の質とは関係がないのかもしれん。 だって、今や教育者と被教育者の繋がりは社会契約的なものでしかなく、地縁・血縁・趣味嗜好の類似性にも乏しいのだから。