音楽は儲かるのか㉓

今日こそは拡散のために必要なことについて書きたいと思います。

やはり世の中には集団があります。

で、属する集団が一つという方もいないでしょう。

ただ、特性的に類似した集団に属することが多い。その方が楽だから。

SNSで拡散しても拡がらない場合、自分を取り巻く集団が被っていると考えた方がいいでしょう。

もちろん集団には大小様々な集団がある。

でもその中の一番大きな集団に他の集団がほぼほぼ重なっていると、結局特定の仲間内だけの世界になってしまう。

SNSだと尚更集団への依存度が高くなります。共通性が似通った方達だけで集団が出来てしまうから、多様性に欠けやすい。

と言うより、自分は色々な集団との関わりがある、と思っていたら、実際にはその集団、構成メンバーが同じということはありがちな話です。

群れていると楽なんですよ。

でも、それは所詮仲間内の話。

同じメンバーが褒めあっている(陰ではけなしたりもしている)。

確かにSNS、火が付けば凄いことにはなりますが、そうそう可能性は低く、かつ自分ではコントロール出来ないから、努力しようもない。

これがSNSの限界だと考えています。

でも世の中の集団、SNSだけではありません。

SNSが普及する遥か昔からそういった集団はある訳で、SNSはそこに乗るためのツールでしかないでしょう。

明日はその点について書いていきたいと思います。

っていうか今日も最初に書いた話と結末が一致してませんね。

すみません…。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。