人気の記事一覧

タンスが倒れてきたので話は終わらない

ちょいちょい書くかもしれない日記(堆肥)

1か月前

阪神・淡路大震災のこと

1か月前

#9 濵高康明『震災からもうすぐ一年』

【マシュマロ】不快な文章ですみません + 能登半島のこれから

きれいごと

1か月前

震災から30年

「制作」と「見守り」について――『庭の話』への応答から考える

3週間前

東日本大震災に寄せられた台湾からの和歌とメッセージ

【自伝】生と死を見つめて【全16話】マガジンにて公開中

1995年生まれ「震災を知らない世代」が阪神・淡路大震災30年を”広報”する

3週間前

映画「サンセットサンライズ」を観て思い出す風景

いつもの朝

1か月前

阪神淡路大震災から30年。 地震発生時刻の5時46分から、 1分間、黙祷しました。 神戸が復興宣言した年に、 東日本大地震が起こったんですよね。 自然災害は、 いつ、どこで起こるかわかりません。 忘れないことも大切だと 朝の空に浮かぶ 月を見ながら思いました。

【1分小説】タエ婆ちゃん

【30年目の1.17】追悼式辞

震災の記憶

1か月前

雪が降る シロクマ文芸部

【スクープ】阪神・淡路大震災から30年、アスベストによる健康被害の疑いはこれまで知られてきた人数の3倍以上と判明…被害はさらに拡大のおそれも

いくつあるのか思い込み

30年前の1月17日、北大阪にいた6歳児の記憶<阪神・淡路大震災から30年>

1か月前

”当事者”じゃないから語らないのはもうやめる 阪神淡路大震災とわたし

あれから30年(TBC42)

1か月前

心理カウンセラーになるきっかけ③

なんかさ、世界は広いんだなって。

2週間前

阪神淡路大震災を忘れても良いのです。

西田敏行について

震災から30年。結婚も30年。

1か月前

【能登のnoteと】1月4〜6日 能登半島

119分、観たらちょっと優しくなれる映画「港に灯がともる」

3週間前

【あれから1年間の闘い】(能登半島地震)

1か月前

ミテコ自爆歌集!お滅び宮家の「夢」歌会始を予想しよっ♪ ショラテン叔父の詐欺、義兄母のホラー出版。講書始の儀の光と写真加工。ロス山火事の疑惑…

1か月前

将来記憶に残る年齢

自由が丘駅近くの「公衆電話」設置場所情報!駅構内、コンビニ、一般道路に有り<公衆電話ボックスの使い方、料金は?>

謹賀新年 25’

神戸

1か月前

【短歌】あれから30年の日に寄せて 短歌5首

私にとっての2011年3月11日

1.17 「よりそう」 〜30年前、あの日の記憶〜

1か月前

新連載『ここにいるよ』

1か月前

【時事考察】能登半島に行ってきた。過疎地の切り捨ては合理的で仕方ないというのは本当なのか?

30年。

令和6年度「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部交流会」を開催しました!

実家を失った「柴犬らんまる」と、実家を失った「私」

『生きた繋いだ、阪神・淡路大震災』山岡節朗 紙書籍の紹介

阪神淡路大震災から30年、備え再確認

1か月前

いざって時に飼い主は犬を守れるのか?

被災地を巡ると「人々のエネルギー」が見えてくる

わが家の阪神大震災

1か月前