人気の記事一覧

【1979年】令和の今、初代ガンダムを初めて観た感想あれこれ【GQuuuuuuX】

4日前

今日誕生日なんすよ。半世紀まで後1年。早よ大台乗りたい。 ソレはそうと来月また推しの誕生日が有りまして。だから3週間位休んで絵描きます。 それまで普段の投稿を細々呟こうと思ってたんだけど、結局どっちも手に付かない。ダブルタスク下手過ぎる。 歳取って衰えたんじゃ無いよ。元から。

5か月前

鎌倉でクリスティの書かない事件(2022)

『子供らしくのびのびと描けてます』って方じゃ無い回

4か月前

『光る君へ』が終わった…

コラム「2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』全48話の録画データを円盤に焼きました。」

3週間前

ドラマ日記『スロウ トレイン』

1か月前

『弱者の戦略』稲垣栄洋著を読んだら、したたかに生きるのもありかと思った

今更ながら鎌倉殿の13人が面白かった!

2週間前

ドラマ日記『全領域異常解決室』(最終回)

1か月前

【4コマ】大河ドラマを見たよ② #268

中学社会科のネタ帳その20平氏の時代〜平清盛の活躍〜

2か月前

中学社会科のネタ帳その22 源氏vs平氏その②〜壇ノ浦の戦い〜

2か月前

中学社会科のネタ帳その25〜鎌倉殿の13人〜

1か月前

休職日記⑩11/11人生初ゴッドファーザー

3か月前

NHK大河ドラマ 私のベスト3

1か月前

中学社会科のネタ帳その26〜承久の乱、政子の演説〜

1か月前

File013/今井兼平

5か月前

義母の妄想劇場(日記 10/15〜10/17)

4か月前

元教授、「100カメ、鎌倉殿の13人の舞台裏」を見てプロの奮闘に感心する: 定年退職173日目

【1分で理解】北条時政の娘婿!鎌倉幕府の重臣・牧宗親(まき むねちか)とは?

4日前

【4コマ】大河ドラマを見たよ #267

3行日記(24.11.6)

3か月前
+15

2025年年始は鎌倉神社仏閣参拝

2024年 読んで良かった小説8選

2か月前

「働く」にしがみついたオヤジがいつまで経っても「濡れ落ち葉」したがるからそれらに気を遣うこともリスペクトできる要素も何もなくてね。宗教化してるザイム真理教に対して前途も希望も「何にも感じない」のが最も「歪みねえ」。をまくらにしつつ割と真剣にキャパオーバーを起こしてヘコみきってるぱーてぃーちゃんのすがちゃんが波田陽区やジャンポケ太田の後悔にならずにNo.1でいられる為の自我と手数を取り戻す為の処方箋シナリオを考えて見ようと思った「佐久間宣行ANN0」。

10日前

することの無い年末年始。③

2か月前

中学社会科のネタ帳その21 源氏vs平氏その①

2か月前

戦国の世に花鳥風月〜新古今和歌集?可笑しくないですか?「グダグダ言わんとそう暗記しなさい」(抄)

1か月前

俳優ノート『青木崇高さん』

4か月前

【1分で理解】決戦!「富士川の戦い」—水鳥の羽音が平家を壊滅させた!?

11日前

【1分で理解】日本初の武士政権!鎌倉幕府(かまくらばくふ)とは?

11日前

#鎌倉 #ギャラリーヴィヴァン #小町通り #版画展 #銅版画 華開く展〜鎌倉移転記念 国際的な版画家作品展 #永井雅人 は小立体作品を初出品。日本の仏教の伝統をテーマにした作品。#鎌倉時代 #河内成幸 #万華鏡 鶴岡八幡宮 素敵な中庭噴水、万華鏡ショップも

【1分で理解】鎌倉幕府の武闘派行政官!八田知家(はった ともいえ)とは?

11日前

【1分で理解】戦の天才!悲劇の武将・源義経(みなもとの よしつね)とは?

11日前

鎌倉文士の嚆矢、実朝のこと

5か月前

勝手につぶやき<光る君へ(第33回)>

5か月前

【映画】そんなに目くじら立てなくても~「スオミの話をしよう」鑑賞記

5か月前

”集団抗争時代劇”×滝沢馬琴     =『傾城水滸伝』第7編2~4

1か月前

【1分で理解】源義経の奇襲が炸裂!「一ノ谷の戦い」

11日前

『吾妻鏡-鎌倉幕府「正史」の虚実』藪本勝治[著]中公新書

女優ノート『堀田真由さん』

4か月前

映画レビュー「スオミの話をしよう」

4か月前

沼津、伊豆の国へ行ってきた

4か月前

日本人は驚異の戦士集団!モンゴル帝国が体験した日本侵攻の意外な結末と教訓

街道歩きに興味を持ったきっかけ

2か月前
+19

番外編⑦修善寺

3か月前

大河ドラマ『光る君へ』第31回「月の下で」

ままならぬタマゴと野菜