shin_0609

40代会社員/学習塾室長経験者・教育業界勤務/これまで経験してきたチーム作りや組織・教…

shin_0609

40代会社員/学習塾室長経験者・教育業界勤務/これまで経験してきたチーム作りや組織・教育についての話題や、日々気になる出来事、心に残った本や映画などの言葉や台詞から考えたことを、「心に響いた」「読んでよかった」と思ってもらえることを目指して発信しています。

最近の記事

早田選手・高市大臣~「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」が繋ぐ「縁」と「続編」について

パリ五輪の早田選手がコメントして話題に もうすでに「旧聞」となってしまいましたが、パリ五輪女子卓球で大活躍された早田ひな選手が試合後の会見で、帰国してからしたいことは?と聞かれて「アンパンマンミュージアムと特攻隊の記念館に行きたい」と答えたことが話題となりました。 私は昨年末に映画で「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」を観て大感動してしまい、note上でも数回にわたり感想を書いたほどドハマりしてしまったのですが、この早田選手のコメントを聞いてすぐに「あ、きっと早田選

    • 【能動的学習】褒められる→自尊心が高まる→善循環(まあ、理想ですけどね)

      先日、台湾の友人を東京アテンドして、改めてインバウンドの威力を目の当たりにし、なんとなくずっと頭の中で考えていたことを少しまとめてみようと思って英語勉強や英会話について、さらには能動的に取り組む方法などを書いてきました。今回もその続きとなりますが、いよいよ本丸の「では、どうやって意欲を高めるか?」という内容になります。それこそ「やる気スイッチ」ではないですが、ON・OFFが簡単に入れられれば楽なんですが、なかなかそうならないのが、学生時代の勉強ですよね。そこで以下は単に「それ

      • RENT is Back! 多くの人に観て欲しい最高傑作のひとつだと思います!

        俳優の山本耕史さんが主演していることでも話題の「RENT」を見てきました。ちょうど同年代の山本さんですが、彼が20代の頃に日本語版に出演された話はとても有名ですね。そこからさらにお芝居、特にミュージカルにも挑戦されるようになったきっかけの作品というようにご本人も仰っていたように思います。山本さんと自分を重ねるなんておこがましいにもほどがあるのですが、私もこの「RENT」という作品に強い衝撃を受けた一人です。今回はそんな私も大好きな作品の一つである「RENT愛」についてひたすら

        • どうやったら英語に「能動的」に取り組むことができるのか?~AUSワーホリ体験、英会話向上経験から考えてみた

          前回、私が個人的に英会話を勉強した方法についてご紹介しました。それこそ勉強法は人それぞれですし、やる気スイッチがどこにあるのかも人それぞれ。ただ、この間、台湾から来た友人を案内している際に痛感したのが、「(それほど誇れるレベルではないけれど)片言でも英語で会話できて良かった」ということ。繰り返しますが、そんなにペラペラレベルではないですし、使うフレーズも中学英語に毛が生えたレベルです。それでもなんとか頑張れば意思疎通はできるんですよね、なんとか、ですが。 なぜ、日本以外のア

        早田選手・高市大臣~「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」が繋ぐ「縁」と「続編」について

        • 【能動的学習】褒められる→自尊心が高まる→善循環(まあ、理想ですけどね)

        • RENT is Back! 多くの人に観て欲しい最高傑作のひとつだと思います!

        • どうやったら英語に「能動的」に取り組むことができるのか?~AUSワーホリ体験、英会話向上経験から考えてみた

          【英会話】できないよりは、できたほうが・・・ワーホリ経験者が考える英会話学習法

          ということで今回はタイトルにもあるように、「英会話」について考えてみたいと思います。このことを改めて考えさせられたのは、先日台湾から来た友人を東京案内した際のこと。まあほとんど「ツーリスト英会話(という言葉があるのかは分かりませんが、要は旅行に困らない程度のレベルということです)」の域を脱しない程度ではありますが、それでもなんとか英語で意思疎通ができてよかったな、と思ったからになります。 前回の寿司屋でのエピソードの際にも出てきましたが、寿司屋のカウンターでは私以外両サイド

          【英会話】できないよりは、できたほうが・・・ワーホリ経験者が考える英会話学習法

          【LIFE BLOG】東京の寿司屋でインバウンド政策の驚異と国力低下を実感!?

          今回は久しぶりに私自身のエピソードをご紹介したいと思います。まさにタイトル通り、日本の地盤沈下を実感した体験記になります。止まらぬ円安と長引く不況により、失われた20年、30年・・・と年々伸びているわけですが、そんな間にインバウンドと称して外国人旅行客をどんどん呼び寄せ、観光消費を活性化させようという政府の政策もあり、今や日本各地は人・人・人。それもメインは「外国人」。まあ、別にいいんですけど、やっぱり許容範囲ってありますよね、何事も。いやー、久しぶりに週末に都内(新宿・渋谷

          【LIFE BLOG】東京の寿司屋でインバウンド政策の驚異と国力低下を実感!?

          【言葉】前澤社長「今必要なのは自信」~リーダーのこういう言葉を待っていた!

          このnoteを始めたとき、私自身がいろいろな機会に刺激を受けた「言葉」を中心に紹介していきたいと思ってスタートしました。また、そこそこビジネス本や啓発本に関しては、読み漁ってきた時期が長いので、そうした内容についても、改めて振り返りながら体験談や今だから思うことなどを綴ったり。そしてそこから私の好きな映画や本、音楽へと広がり、時にはプライベートな内容(仕事や旅行など)も織り交ぜながら、その時々に感じたこと、思ったことを「文章」という形でまとめて現在に至ります。拙い文章ではあり

          【言葉】前澤社長「今必要なのは自信」~リーダーのこういう言葉を待っていた!

          やっぱり相手のことを常に考えられることが一番大事~「一緒にいると幸せな気持ちになる人」について考えてみた

          自分もこうありたいですし、もしできることならば周囲の方々もこういう考えの方であったらいいな・・・と思ったりはしませんか?もちろんなかなか難しいんだと思うんですが、まず自分が(できる限り)そういう人間を目指す、ということであれば可能かなと思うんですよね。ということで、今回はそんな面白い記事を読んだのでシェアしてみたいと思います。 常に笑顔を絶やさない 古今東西、ありとあらゆる文献には「笑顔の効用」については語られていますよね。「明るくなりたければ、まず笑うこと。笑うから楽し

          やっぱり相手のことを常に考えられることが一番大事~「一緒にいると幸せな気持ちになる人」について考えてみた

          お金の多寡と幸福度は無関係!?お金の幸せな使い方とは?~ひろゆきさんの「気にしない生き方」より

          何かと話題のひろゆきさんの書籍「気にしない生き方」から興味のあるトピックを紹介したいと思います。個人的にはひろゆきさんと同世代ということもあり、自由きままに人生を謳歌されている「勝ち組」であるひろゆきさんを羨ましく思うのですが、あれだけの資産家にも関わらず金銭感覚に関しては非常に質素倹約派。ま、実際に金持ちほどお金にきっちりしている、という話もよく聞きますからね。またもしかしたら、裕福な方だからこそお金にまつわるトラブル等も周囲で見聞きされているのかもしれません。まあ、どう頑

          お金の多寡と幸福度は無関係!?お金の幸せな使い方とは?~ひろゆきさんの「気にしない生き方」より

          自分たちで言うのはいいけど、他人からは言われるのは・・・~人生を「氷河期」のまま終わらせないために、これからしたいこと

          人生折り返し地点の40代。バブル崩壊後のデフレ不況真っ只中で就職氷河期でもあるわけで、それこそある意味「負け組」だのと言われております。ま、確かにそうかもしれないし、当時高嶺の花だった大学や企業にひょいと合格、内定をもらえる若手世代を羨ましく思う気持ちがあることは否定しません。が、自分たちで自嘲する分にはともかく、他から煽られるのはちょっとね・・・という気持ちもあります(なんだか訳の分からん文章ですが、この複雑な感情を読み取ってほしいところです笑)。そんなときに目にしたこの記

          自分たちで言うのはいいけど、他人からは言われるのは・・・~人生を「氷河期」のまま終わらせないために、これからしたいこと

          【SLAM DUNK】1年ぶりのIMAX鑑賞~やっぱり大画面の迫力が最高だった件

          ということで先週から1年ぶりの復活上映となった「THE FIRST SLAM DUNK」。早速参戦してきました、しかも当然IMAX上映を狙って(笑)。というのも、DVDやNetflixでの視聴も可能なのですが、やっぱり見終わって感じるのが「やっぱり映画館の大画面じゃないとな・・・」という物足りなさ(もちろんご自宅のテレビが大型60インチとかそれ以上であれば、相当な臨場感かもしれませんけどね)。そうした気持ちが常にあったので、今回はIMAXを選び、なおかつ座席は前方に。ま、画面

          【SLAM DUNK】1年ぶりのIMAX鑑賞~やっぱり大画面の迫力が最高だった件

          貯金の習慣化・48時間ルール・出費のレコーディング・500円貯金~「日々実践できる、もっとクリエイティブな節約術」より

          「収入を増やすか、支出を減らすか」ー副業がある方や個人で商売をされている方なら、収入を増やす方が簡単かもしれませんが、そうしたスキルの無い私などは支出を減らす方が現実的です。とはいえ、なかなか如何ともしがたい悩みである「節約」に関して、興味深い記事がありましたので、シェアしたいと思います。まあ、読んで「なるほど-」で終えるのではなく、実行に移せるかが肝心なんですけどね(涙)。 まずは公開!「クリエイティブな11の節約術」 ここからは私が気になった項目を紹介していきたいと思

          貯金の習慣化・48時間ルール・出費のレコーディング・500円貯金~「日々実践できる、もっとクリエイティブな節約術」より

          【映画】音楽シーンは素晴らしかったんですが・・・「ボレロ 永遠の旋律」

          ラヴェルと言ったら「ボレロ」。「ボレロ」と言ったらラヴェル、というくらい超有名な名曲。この曲の誕生秘話と作曲家ラヴェルの半生を描いた映画「ボレロ 永遠の旋律」が公開となり、先日鑑賞してきました。タイトルを見て頂ければすぐにお分かり頂けるかと思うのですが、音楽シーンは素晴らしかったんですが、肝心要のストーリーが・・・という感じでした。予告編が良かったので、期待しすぎたのかもしれません・・・。とはいえ、恒例ということで感想を書いていきたいと思います。 まずは恒例のあらすじから

          【映画】音楽シーンは素晴らしかったんですが・・・「ボレロ 永遠の旋律」

          後悔先に立たず・・・「人生の最期に後悔するリスト」を見て思ったこと

          終戦の日が過ぎました。毎年のこととはいえ、やっぱりいろいろと考えさせられる時だな、と痛感しています。特に今年はパリ五輪卓球女子代表の早田ひな選手の「特攻資料館行って、普通に卓球が出来ることを感謝したい」というコメントが私の中でずっと残っていました。私自身昨年、初めて鹿児島の知覧と鹿屋にある特攻隊の資料館に足を運び、散華された隊員の皆さんの遺した手紙を拝見し、今ある平和、私たちが送ることのできる日常がどれほど恵まれているのかを感じることが出来ました。そんな中でふと目を通した雑誌

          後悔先に立たず・・・「人生の最期に後悔するリスト」を見て思ったこと

          人と比べない・足るを知る~「人生を豊かに、幸せに過ごすためのヒント」【後編】

          パリ五輪が閉幕しました。日本チームは金メダル20個、銀メダル12個、銅メダル13個の合計45個となり、世界第3位という素晴らしい結果に。特に後半の怒濤のメダルラッシュには大興奮でしたよね、レスリングチームの圧倒的な強さ!そして「槍投げ」の北山選手!もぐもぐタイムも可愛らしかったです(笑)。 10代、20代の選手たちが日本代表として精一杯力を出し切っているにもかかわらず、「国家など背負って欲しくない」などと某著名評論家が腐してみたり、「五輪なんて興味ない」というマルクス礼賛評

          人と比べない・足るを知る~「人生を豊かに、幸せに過ごすためのヒント」【後編】

          経験投資と感謝日記~「人生を豊かに、幸せに過ごすためのヒント」【前編】

          ここ最近、「幸福学」的なテーマの投稿が増えている気がします。これは自分が欲しているからでしょうかね(笑)。もちろんそれも大いにあるんだと思うんですが、やっぱりあまりにもX界隈を中心に、誹謗中傷だのネガティブな舌戦が日々繰り広げられており、それをまたマスメディアも煽るもんだから、火に油を注ぐ事態になっていますよね。まあ、だったらお前もX見るなよ、って話なんですがなんだかんだで覗いてしまうものでして・・・涙(自分にとって有益な情報が手に入る場合もあるので、なかなかやめられないんで

          経験投資と感謝日記~「人生を豊かに、幸せに過ごすためのヒント」【前編】