人気の記事一覧

今年もお世話になりました。

1か月前

西田敏行について

30年。

阪神淡路大震災から30年

阪神淡路大震災のあった日の話

1か月前

117 〜阪神淡路島大震災の記憶と記録③

阪神淡路大震災から早30年。私も兵庫県尼崎市で被災しました。なんてとても言えないんだけど。

能登地震から、1年らしく

1か月前

能登半島地震のボランティアを通して感じた自分の役割

勝手に語り亭 ~阪神淡路大震災を振り返る~ 【まえがき】

117 〜避難と神戸からの脱出~阪神淡路島大震災の記憶と記録②

家族旅行の地 珠洲のいま

隠居できない

5日前

阪神・淡路大震災と私

630 阪神・淡路大震災から30年「ともに1.17」

福島県高等学校長協会では能登の方々へのメッセージを募集しています

熊本地震の記憶を後世へ伝える

【勝手に人生相談 No.535】被災 私は<元気な人>じゃない ( 石川県 60代女性)

2か月前

能登半島を訪れて その3 自分が被災したら 

3か月前

被災家屋に居たおばあさんの話

防災対策って面倒くさい!自分に合った対策を考えることが大事みたい

被災企業の復興に必要なリスクファイナンス

3.11を経験した防災士直伝!これだけは備えて欲しいもの3選!

日記文書(つれづれなるままに) 1/15

1か月前

1日1書:安 克昌著書「心の傷を癒すということ」を徹底解説

「あれから1年」展  IN 電気湯

1か月前

地震物語(15)

1日前

能登を教訓に!沿岸部の町で大規模防災訓練

【一家に一台】災害時、被災地生活の強い味方1選!

震災30年、私の原点(2025年2月)

3週間前

自己紹介

被災者支援制度を賢く活用するには?

身近な人に感謝を・地球に大切に

5か月前

災害対策。

大切なペットの命を守るために~ペット防災で活動「NPO法人 ALL OK」~

心を、隠して。

2か月前

「創作大賞感想」小説 能登の夏-辛いから、頑張る! あかうまさん作

7か月前

【古文書を読む】江戸時代の大地震

30回目の1.17

3.11を思い出してしまう

6か月前

世界から、日本から地震がなくなるわけではありません。 地震を改めて意識する日だから。 《2024.12.31 地震に関する 天御中主からの緊急連絡です》 https://youtu.be/1fo3wEPhzQg?si=R_kzREJoGpZsMRFr @YouTubeより #地震 #日本列島 #被災 #備え

再生

【見ないと損!】〇〇力UPで誰でも災害対応が迅速に!

「本を読める時間は有限なんだぞ、分かってるのか」、

「復興」ではなく「進興」能登に行ってきました。

2か月前

注目記事 11月30日 町野町のもとやスーパー本格営業再開!

2か月前

11/1 ニュースなスペイン語 DANA:寒冷低気圧

3か月前

災害ルポ 令和6年10月6日の珠洲市のいま・・・【街の中心部(飯田町、野々江町、正院町)編】

『1月17日。あの日、起こったことを決して忘れない。』

「軽井沢のセンセ」からの暗号(36)〜ついに能登半島へ・・・!!!