
【一家に一台】災害時、被災地生活の強い味方1選!
今回は、
被災した際に使える便利アイテムを紹介します。
常時でも非常時でも活躍するアイテムで、
我が家でも日常的に使用しています。
🧩MSCIEN 6個AC口 3個USBポート たこあしコンセント
紹介するアイテムはこちら
コンセントが6個口
USBが3個口ついている
『6個AC口 3個USBポート たこあしコンセント』です。
(現在のAmazon価格は¥1,899)
日常では、
iphoneやMacの充電、
家電の使用でも大活躍しています。
また、旅行にこれ一つを持っていくだけで、
宿での余計な心配がなくなるのも
ありがたいアイテムです。

🧩災害時、何が一番のメリットなのか?
たこあしのコンセントがなぜ一家に一台必要で、
被災地でも役に立つのか。
コンセント口が6個、
USB口が3個ついていることで、
もちろん
自分の家庭のあらゆるものを使用、充電できると思いますが、
それ以上のメリットになるのが、
被災地にこれがあると
Win-Winの関係になる
「入ーれーて♪」ができることです。

🧩自分もみんなも助けることができる
自分が一番最初にコンセントを使っていない場合でも
このコンセントを挿し込むことを
譲ってもらえる可能性が高くなります。
それまで充電・使用していたご家族のコンセントを妨害することなく、
自分のコンセントを挿すことができて、
さらに別の家族を助けることもできるアイテムになっています。
助け合いが必須な被災地での非日常時のなかで、
相手も自分も助かるアイテムを一つ持っていると、
心に少しゆとりが生まれるかと思います。
自分の身を守りつつ、
困っている誰かを助けることができるアイテム、
一家に一台あると良いと思いましたので、
今回推奨させていただきました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
