人気の記事一覧

選べない

3か月前

協調か、主張か?摩擦を恐れないSさんの美学

すっかり忘れてました

4か月前

【エッセイ】楽な方に流されない為に

目覚ましを切ったら

すべての原因は、わたしに"自分軸"が無いことだ。

6か月前

【読書考察レポ】メディアに流される、とは

6か月前

自分を出す方がお付き合いはうまくいく

3か月前

それ相応の自覚…

4か月前

人に流されてしまう

2か月前

【エッセイ】 魔法がつかえない

10か月前

それでいい

2か月前

流されてみます!

ダラダラ習慣を脱却! 「つい」をやめる!誘惑に負けないココロの育て方

金魚のフンは、悪くない。

子供は親に似ますよね

5か月前

ただ流されることと、身を委ね生きることの大きな違い。

今日の私

4か月前

個人的最強の生き方「ぐでたまティスト」

年末に放り出された。

1か月前

流され、振り向き、そして寝る。

7か月前

2024年12月25日「Island」

ライター(writer)

3週間前

行き当たりばったり

愛する人がいる 愛してくれる人がいる その気高い自分が 情けなく醜くあってたまるか 自分の中にその気迫を自己肯定感としてプライドとして持って生きることは 今 大切なことです

4か月前

愛をする人 (4)

選択する理由と覚悟

5か月前

『スコール』|#156 詩なのかなんなのかよく分からんやつ

伝統を重んじ過ぎて昭和50年代で止まっている弱小少年野球チームにありがちなユニフォームはこんな感じ。

【トリセツ】自分の機嫌の取り方

5か月前

意思の弱さ=思考の甘さ・弱さ

9か月前

「簡単」とか「ラク」とか すぐ求めてしまうのは、 世間の影響を受けているからだと思う。 流れる情報は速いし多い。 いつもせかせかして行き急いでいる。 流れに逆らった先に 大切なものがあったりするのに。

1年前

自己認識への第1歩~失われた自分軸を探しに

楽に流れる

10か月前

「もっと人に流されてください」ブレない軸を持つOJTさんはなぜそう言うのか

共に生きる身軽さ

11か月前

教会や学校と教育

【短編小説】僕たちは流されるがままに恋をする。

制作日記:時に流される事(鉛筆画制作)

楽なことを考え始めると、自分のなかの腐敗が始まると思う。 煩わしいからやめてしまおう 面倒くさいから諦めよう という風に逃げるのは楽だけど、その後に、なにか理想的なものができあがるわけではない。 流されて、流されて、流されて行くだけだ。秩序は混沌に向かうだけだ。

10か月前

【私詩】「この先も……」

きっと。

1年前

【詩】「川の流れ」

人の意見に流されないって難しい

悪魔って、架空じゃないんだ…😱💦

流されて、自分の感性を削って丸くなっていた。『変わったかたちの石』を、めざす。

そっけない存在になる