人気の記事一覧

【博士と虎人舎の日記】25年2月10日(月曜/後編)「康芳夫を偲ぶ会」へ。盛大なパーティ。千客万来。魑魅魍魎。奇人たちの晩餐会。

横尾忠則の人生スゴロク

2週間前

「ひとつのことに打ち込むにはどうすればいいですか」

横尾忠則と松本隆の奇跡のコラボレーション:芸術と音楽の新たな融合

あの時誰が車を運転してたのか

2週間前

自己救済そのものがぼくの仕事の目的であり全てであった

人生は選択の連続だ Y字路に惹かれる人と一筆書きを愛する人

横尾忠則さんと和田誠さんとタマ、うちの猫【1000字と1枚】

随想好日 吉行士道「ももひざ3年尻8年」に想う 2845字

段ボール10箱ほどの荷物

3か月前

たのしい本

4か月前

横尾忠則が画家宣言をしたのは44歳のときだった。

11日前

(展覧会感想)デ・キリコ/横尾忠則ーArtとTalk㊿ー

アヴァンギャルド✕アングラ演劇✕ポスター

2週間前

横尾忠則個展「連画の河」

20250110_励まされた横尾忠則さんの記事と、買ってよかった電子辞書

本に愛される人になりたい(97) 「数珠繋ぎ読書のすヽめ」

本に愛される人になりたい(86) 横尾忠則「インドへ」

キリンとマツウラとシュンタくん

仕事に飽きたい ~ 年初に飽きる美学を読む ~

【推薦図書】対談はやっぱり面白い。読むのも作るのも。

久々に買いました。筒井康隆さんのエッセイに眉村先生のことが書かれていて嬉しくなりました😃横尾忠則さんのエッセイも読み応えありました。

1か月前

【新神戸アート探訪】デ・キリコ、横尾忠則、他。

【2024年11月14日】誰も横尾忠則を知らない、身体が冬支度

3か月前

魅力的な人はこぞってよくわからない

5か月前

寺山修司展@世田谷

秋の備忘録(読書感想)

3か月前

表現世界の限りない可能性

4か月前

たまたま日経新聞を買ったら…Y字路の特集! 大好きな横尾忠則さんが😍 ラッキー⭐️💕 朝キツツキを見てドジャースも勝ったし、ほんといい一日✨

3か月前

分かれ道は、いかにして「運命の選択」を象徴するようになったか

読書記録 飽きる美学 横尾忠則

イラストレーターとは

8か月前

情報を探すのではなく、情報が集まる人を探す

5か月前

美と俗悪の弁証法。ぼくの三島由紀夫論、イントロダクション。

4か月前

読書記録

3か月前

検索では引っかからない世界。

2週間前

【小説】一九八二年、僕はエロ本の出版社に入った。#014

4か月前

お天気から、私を感じて。

2か月前

蚊がいる/穂村弘

カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結 MUSUBI』|日本とパリのつながりから生まれるアート

横尾忠則さん

2週間前

でかい「館」に行く三連休 #3

5か月前

世田谷文学館「寺山修司」展

お好きなものをどうぞ

アストラル体と陛下と美術家

小姑根性の報道~思いやりか忖度か~

横尾忠則 寒山百得展

8か月前

書店パトロール62 手に入れちゃあおしまいだ

5か月前

横尾忠則作品の前で会話する2人(ENTP)の記録。

7か月前

図書館寄贈した。東京・市立中央図書館。 横尾忠則先生最新刊と森永卓郎氏最新刊。 このnoteにも読書感想書いた、2冊。 蔵書ならない時は、Recycle本で 市民に還元される。 パンジー花植えている、多摩地域図書館。