人気の記事一覧

【かわいい】ペットを紹介してみる

【日録】2025.1.27 道端の鳩と標本と死

冬のあじさい

病理学的な検査

何回も行くと決めた。インターメディアメディアテク JR東京駅丸の内口から徒歩1分

2週間前

東京ミネラルショー2024@池袋へ行って来ました

2か月前

北大!函館!水産学部!スイカみかん!?なんで!?

インセクトフェア

鹿の頭!猟師さんにお願いして、朝獲れをいただきました。

はじまりは大航海時代

どこだれ㉝ 文化を残す意味ってなんですか?

チャイナで石を見る

3週間前

えっ!?写真撮っていいの!?【KITTE丸の内・東大の博物館】

スマホの解剖📱🥼

3週間前

【完了】スマホの解剖🛠️

2週間前

ゲンジ物語0717(クビアカツヤカミキリ)

朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ」〜インターメディアテクの非日常な空間へ 

4か月前

モルフォ蝶(エッセイ)|hidemro

【コラム】全国の骨好きが集結?!『ホネホネサミット2024@しずおか』に初参加してみた!

【閲覧注意】アオゲラの標本作成

ホネホネサミットin静岡に出展しました

「色の本」3選 FIKAのブックトーク#16

わたしのはま留学ストーリー vol.7

言葉の標本、もろくてきれい

6か月前

🎞️雨のネモフィラ

2か月前

標本の展足(展脚)

1日前

テクノロジー「絶滅種復活計画」

ケイソウの標本を作ってみました

6か月前
+3

どれもアカスジキンカメムシ

7か月前

丸い物体の正体とは!?

骨と暮らすことのQ&A

婆ちゃーん!!

1か月前

昆虫好きの自己紹介!始めてのnote

5か月前

2024. 8/4 大暑 私とイチョウの木と朝の散歩から

蝶の標本に想いを馳せ、そっと本を閉じた日

1か月前

愛読者

7か月前

【8月ゼミ】白糠高校オープンラボ~顕微鏡でみるミクロの世界~ 開催しました。

【参加者募集】5/26 さいたま市中央区 小中学生向け体験型作文ワークショップ「鉱石標本づくり」

夏だ虫だ鎌倉だ!『蟲??? 養老先生とみんなの虫ラボ』に新作イモムシ展示します!

7か月前

今日もお金ない。だから海外に行った思い出を振り返る。No.6

4か月前

「命」に感謝して、持ち帰る夏の一日(夏休み自由研究企画/昆虫標本づくりレポート)

よこはま動物園ズーラシア①2024年12月4日

標本作りサボりすぎ

6か月前

「大哺乳類展3」に行ってきました!

11か月前

誰でもあった日本の記憶 終わらない「夏休み宿題」

はじめまして

6か月前

骨格標本や剥製を作る博物館ボランティア団体 野生動物を弔いながら情報を後世につなぐ役割 西澤真樹子さん〈前編〉

【無料で楽しめる美術・博物館】東京大学総合研究博物館《UMUTオープンラボ展・骨が語る人の生と死展》

10か月前

蟲???展 ワークショップレポート|「蟲のお絵描き」編