人気の記事一覧

号外「終戦から79年・『戦争論』は日本を極右にしたのか?」

¥150

Vol.513「本が時代を変えることはある!」

¥250

Vol.510「早田ひなは“特攻隊を賛美”したのか?」

¥250

資本主義の終焉と新たな社会運動の波:新しい経済モデルへの模索

戦争論と戦術論の変遷:古代からデジタル革命まで

クラウゼヴィッツのリーダー論

4か月前

Vom Kriege (『戦争論』)を読む

4か月前

本の虫12ヶ月 12月

1か月前

軍事戦略を学んで一騎当千になろう!(『戦争論』はこう読む)

Don’t think. Feel!・・・でもその前に💦

#408【フリートーク】今こそ読み返したい『日本人だけが知らない戦争論』

世界から格差を無くすには暴力が絶対に必要な不都合な真実

『ルポ 百田尚樹現象: 愛国ポピュリズムの現在地』石戸諭著、2020

¥1,000
2か月前

やっと出た! 全訳戦争論。これまで加藤秀治郎さんの縮訳本はあったのですが、 きっとすごい苦労の末に完成されたのでしょうね。 文字が大きくて読みやすい。高めの本ですが、先生の労力に比べればむしろ破格でしょう。 ありがたく読ませて頂きます!!

森鴎外とクラウゼビッツ

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』③ver.3:”内乱” ”内戦” ”内紛” の違いって?

時代を超えて読み継がれる兵法の金字塔:カール・フォン・クラウゼヴィッツ『戦争論』

日本人が知るべき戦争の定義~クラウゼヴィッツ『戦争論』より~

クラウゼヴィッツ『戦争論』。この古典とも言うべき書物、なぜ人々に読み継がれるのだろう?

8か月前

戦争を僕たちの話に置き換える

読み放題対象「戦争に顔はない」

『戦争論 新ゴーマニズム宣言SPECIAL』小林よしのり(1998・幻冬舎)

本の紹介37 「勝っているとき」こそ、最も危険なとき

6か月前

クラウゼヴィッツ「戦争論」から経営管理を考えてみる

11か月前

【2024/11/11】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ紙』ガチ英文読解(解説動画付き)ロシアの軍隊と北朝鮮の軍隊が集まる Monday Briefing: Russian and North Korean troops assemble

書籍『戦争論 われわれの内にひそむ女神ベローナ』

7か月前

■要約≪戦争論(下)≫

9か月前

■要約≪戦争論(上)≫

10か月前

(ポスト「論語」)「戦争論」に記されている、その人の精神的素養①

用語集: 「戦場の霧」

世界人口についての予測

6か月前

100分de名著 戦争論

1年前

"権力という幻想"トルストイとオーウェルに学ぶ、支配と服従の平等性

ナワリヌイに何かを夢想するのは日本の国益にならないかもしれない

10か月前

最近読んだ本

「戦争論」に学び、反戦を訴える

1年前

■要約≪戦争論(中)≫

10か月前

戦略とは何?

人道主義という名の慈悲の一切無い戦争の仕方が最強の戦争であり、悲しくもそれが戦争の本質である。 故に戦争を回避する為には中途半端な慈悲の念を持ってしまっては防衛は不可能であり、戦争の本質を押さえない限り戦争を防ぐ事はできない。 故に危機管理の鉄則は常に最悪の事態を想定する事。

花畑脳

1年前

戦争賛美が保守なのか?小林よしのり「戦争論」に喧嘩を売る本。中島岳志「保守と大東亜戦争」

「『戦争論』クラウゼヴィッツ語録」

11か月前

#19 【NFT好転の中考える】「撤退ルール」なき挑戦は大ケガを負う。

自慢史観でも自虐史観でもない歴史-山崎雅弘「5つの戦争から読みとく日本近現代史」

#2024年7月4日。 日記 #滋賀医大 #らんま

私が考える兵士

1か月前

本の紹介26 『戦争論』から「戦争の終わらせ方」を考えてみる