人気の記事一覧

noteが毎日書けるくらいの働き方を。

6日前

読書日記(2025年1月)

2週間前

【自己紹介】社会人4年目 新卒採用担当|初めてのnote🍃

具体的に描く、ふわふわの輪郭。

1か月前

シェア型書店にて、一箱だけの小さな本屋さんをはじめました。

本が読めるくらいの心のゆとりを。

1か月前

お正月アフター仕事ビフォーをパッキパキ。

1か月前

【本屋大賞、何読みますか?】本好き編集者が読みたいノミネート10作品!

私の乳がんなんて何かのプレイとさえ感じる。他の人のnoteをようやく読めるようになり読んだら泣いちゃったぁ そして2025の夢

最近読んだ本たち(2024年12月分)

1か月前

自己紹介📕はじめてのnote

つくられる子どもの性差|馬場紀衣の読書の森 vol.73

読書日記(2024年12月)

1か月前

読む前、読んだ後の読書体験を豊かにしよう

書きたいのに、言葉が出てこないあなたへ【#推薦図書】

1か月前

第2回おーつーBOOKSを開催しました!

本屋にしか行かない東京ひとり旅 [2024秋]

3週間前

個人文学賞「すべて失われる者たち文芸賞」は四十八編の応募がありました

読書日記(2024年11月)

2か月前

月5冊読むワーママが厳選!忙しくても読みたいおすすめ本ジャンル3選

ぐっすり眠れない?それなら就寝2時間前の「読書」がおすすめ

世界をスローモーションで眺めてみる

1か月前

書くことについて書いたこと、について

【子の読書】なぜ「絵本の読み聞かせ」が必ずしも「本好き小学生」に繋がらないのか―5、6歳の寄り道が簡単に「読む気」を奪うかも

3週間前

読書記録(2025年1月分)

【図解】私にはできない…を変える!凡人ワーママのポジション戦略

500文字以上の文章が、頭に入ってこないような日に寄り添うように。

2か月前

自己紹介とサイトマップ~僧侶の私がなぜ旅と読書のブログを?

私の頭のなかの編集者。弱いものや、不器用なもの。

2か月前

いつも記事を読んでくださりありがとうございます😊 こちらで反応頂く方の中にはnoteではなくXの方に投稿されている方も多いので、そちらにもお礼に伺えるように、また更新のお知らせもできるようXのアカウントを作りました。 繋がって頂けると嬉しいです🍀 @kohakunohon21

1か月前

待ち遠しい春、読書記録③

5日前

駆け込み応募をどうぞ──個人文学賞「すべて失われる者たち文芸賞」の締切は明日いっぱい

自分に合わない本に出会ったら⋯。選書の良し悪しもひとつの読書体験

ネタバレ厳禁のミステリー小説を読んでみた【#読書感想文】

1か月前

第2回「骨太読書会」を開催します! https://forms.gle/zuEBCRrfiKZQKj568 ▶日時 2/18(火)14時~15時 ▶参加費 800円 ▶支払方法 PayPayか銀行振込 ▶開催方法 Zoom ハードめな本(文学、歴史書、哲学書など)を読んで、アウトプットする会!

第1回「骨太読書会」のおかげで、本への情熱を思い出しました!

自己紹介&2024年ベスト本紹介

待ち遠しい春、読書記録②

13日前

【NEW OPEN】札幌に多世代が交流できるシェア型書店を作りたい!

BOOK・OFFオンラインに何かを読まれているわたし

待ち遠しい春、読書記録①

2週間前

本を選ぶことは、自分の興味や関心を明らかにすることでもある

菜食主義者 〜ハン・ガン〜

1か月前

本好きな私が「誰かのために本を選ぶイベント」をやってみた

2か月前

【読んだ 観た 食べてみた】 鳥展に行ってきた! どうぶつ好き必読の新刊『僕には鳥の言葉がわかる』はもう読んだ?

2024年12月に読んだ本

1か月前

最近よく聴いているオアシスの初期の曲

読むスピードは気にしない。人生で本を読むか、読まないかのほうが重要

本の世界も風の時代に?

読む楽しみをリカバリーするように。図書館から喫茶店、そして公園へ。

2か月前