人気の記事一覧

自分を変える習慣:なりたい自分になったと思って振る舞おう!

あなたという責任

12日前

やっぱりまだ、無意識で人の目を気にしていました。

あっという間に、2025年の1/20 怒涛のように過ぎていった1月も昨日大きな変化があり、人によっては否が応でも今までの自分の間違えていた方向性に気づく最後のチャンスでした… あと数時間後には、トランプ大統領就任。 何が起きるんでしょう? そして日本はどう反応するんでしょう…

引き寄せの罠「決められないループ」

2週間前

【意識改革】入院して見直した健康

【リアルのチカラ】

ハードルを下げたい

すいはんきをすてる

3か月前

前職を辞めてからずっとなんとなく息苦しくて早く地元から遠く離れたところへ逃げたかったのは、自分のことを親不孝だと思い込んでいたからなのかもしれない。 「親孝行だね」って言われた仕事を辞めたって、親不孝かどうかはわからないのにね😌

3か月前

何かを「知っている」「わかっている」「手に入れている」のは「ズルい」ことなのか?♡

3か月前

思い込みは危険! 私の日常が教えてくれたこと

「手料理」の呪縛から解放してくれた母の一言

4か月前

『ラブライブ!スーパースター!!』から学ぶ人生の教訓

内向的だけど自閉的にならない

思い込みからの脱却集(役立つよ)

2か月前

自分の機嫌を自分で取る方法

【毎日チャレンジ】奇跡のコース⑥〜意識の変容〜

1か月前

コーチングを学んできたからこそ気づいたダークサイドに立ち向かう

1か月前

それ、「思い込み」じゃない?!

【恋愛・美容編】思い込みを全て書き出してみると、どうしてうまくいかないかが分かるよ

練習問題①:ビジネスメールから、事実を事実のまま解釈できるかチェック

【30秒で理解できる!】全然違う話してない?物事を塊で考えてしまう癖

2025年2月9日 思い込みを外す必要性

きょうも最高に気分がいいと、自分を洗脳しよう。

4週間前

自分の中の女性性を素直に発揮したら、色々うまくいくようになった話

体型も素材も思い込みだらけ - FPSS17th チエ

それってあなたの感想ですよね?事実と感想の切れ目ってどこ?

先日、ラジオを聴いていて、80歳を超えたおばあちゃまが「孫がキラい。もう一人のおばばと比較するから」という投稿をされていた おばあちゃんだって人の子 そんなの全然アリだよね でもこうやって私もつぶやいてしまうのは「おばあちゃんは無条件に孫が好き」と思い込んでいるからなのだろう

冥王星水瓶座入り前に起きた超スペシャルな出来事①

2か月前

自分に合った定義を採用していけばそれで充分

誤解を生みがち!思考(推論)って3パターンあるの、知ってました?

絵の練習の「情報過多問題」と「頑張っても上達しない問題」を紐解く仮説3つ

8か月前

つい自分に厳しい言葉をかけてしまうあなたへ

「誠実であらねば」という呪い

好きでも嫌いでもない感情

4か月前

旦那飯は韓国料理151夏はやっぱりビビンミョン/誰のための介護?のはなし

人の振り見て、我が振りを無条件に愛せ

3か月前

あなたも一躍有名人!?「目立つ×目立つ=思い込み」という魔の数式

「もっと思いっきり遊んだ方がうまくいきますよ」って言われたら、どんな気持ちになりますか?♡

5か月前

【魅力覚醒講座20期】【13】講座(8)モヤモヤする相手を通し、自分の大事にする価値観に気付き出す

知って、気づかないと変えられない

7か月前

何事も「気づく」ところから始まるんじゃないか。

6か月前

”私だけが幸せになってはいけない”頑なすぎる小さな自分

2か月前

【思い込みが現実を創る❷】孤独が安心だった私が、心から安心するパートナーができるまでの行動記録。

思い込みが外れた瞬間の驚き

【瞑想を日課とする】

2か月前