![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171943151/rectangle_large_type_2_d9218be3303881c27ff2bfedef2db6a1.jpeg?width=1200)
自分を変える習慣:なりたい自分になったと思って振る舞おう!
自分を変える一番の方法は、
既に自分がなりたい自分になった
と思って振る舞う事です。
まだ、お金持ちになっていないのに、
お金持ちになった時の振る舞いを
今からやってしまうのです。
そうすると、いつの間にか
なりたい自分になっている状態が
出来上がりますよ。意外と簡単ですね。
こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。
本日は、自分を変える習慣:なりたい自分になったと思って振る舞おう!
についてです。
思い込み、錯覚・・・
私たちの脳は、常に錯覚しています。
「自分は凄いんだ」と思っている人は、
凄い自分を常に演じています。
一方、「自分なんて、どうせ無理」と
思っている人は「どうせ無理」を
実現してしまうのです。
面白いのは、多くの偉人が
子供の頃に「褒められて」
「信頼されて」育っていることです。
手塚治虫は子どもの頃から
絵をかくのが好きで、
試験の答案用紙の裏には
いつも絵をかいていたそうです。
先生からは、それを何度も注意され、
母親も先生から呼び出しを食らった
そうなんですが、母親はそこで怒らず、
手塚治虫の絵を見て「この絵が好きだ」
と言ったのだそうです。
またエジソンは、小学校を3ヵ月で
中退し、母親の元で教育を受けましたが、
常に母親からは「お前は頭がいい」
と言われて育てられたそうです。
思い込むと思い込んだ通りになる
手塚治虫は、絵が上手で母親からも
手塚治虫の絵が好きだと言われた。
エジソンも、母親からお前は頭がいい
と言われ続けて育った。
そうすると「自分は絵が上手なんだ」
「自分は頭がいいんだ」と常に
思うようになる。
すると、更に絵が好きになり、
頭がいいんだと思うようになる。
きっと、大谷翔平選手も
「自分は絶対に二刀流がデキル」
と思って今までプレーをしている
ハズだと考えています。
「自分は〇〇のような人間だ」と
思い込むことができれば、
思い込んだ通りの人間になれるのです。
皆さんは、ご自身の事を
「自分は〇〇のような人間だ」と
思っていませんか?
例えば、マイナス面の強い人間
だと思っている人は、
・ボチボチの人間
・自分にはどうせ無理
・何をやってもドジでバカ
・自分はカッコ悪い と思っていて、
その通りになっていませんか?
一方、プラス面の強い人間だと
自分自身の事を思っている人は、
・自分はカッコいい
・自分は頭がいい
・自分は運がいい
・自分はモテル
・自分は何でもできる と思っている人は
それがそのまま実現しているのですね。
上記に書いた「〇〇」は何かというと
「事実」ではなく「捉え方=思い込み」
だという事が分かりますよね。
「運がいい、悪い」は、測ることができません。
「カッコいい、悪い」も同じです。
「頭がいい、悪い」も学校教育だけでなく、
人との接し方における頭の良さ・悪さもあるので
一概に言えないですよね。
全ては、あなたが自分自身を
どの様に見ていて、自分をどのように
捉えているのかに左右されているのです!
なりたい自分になったと錯覚しよう!
もしも仮に、あなたがこの瞬間から
「なりたい自分になった、実現した」と
錯覚して過ごしてみるとどうでしょうか?
自分は頭がいい、運がいい、カッコいい!
自分は何でもできる、お金持ちなんだ!
と思って生活するのは、誰にも迷惑を
かけませんので、やってみましょう。
「〇〇万円を稼がないとお金持ちじゃない」
と思っているのは、あなただけかもしれません。
あなたがカンボジアに、今の状態で
行ったとしても、もしかしたら
お金持ちに見られるかもしれませんよ。
全ては錯覚なのです。
それなら、その錯覚を良い方向に向けて
生活していくと、面白いことが起きます。
「自分は既に持っている」と考えて
振る舞っていくと、いつの間にか
なりたい自分になっていることに気づきます。
友達からも徐々に「なりたい自分」として
接してくるようになりますよ。
それなら、今すぐから「なりたい自分」に
既になったと思って生活して見ましょう。
世の中の見え方が大きく変わります。
是非それを体験してみて下さい!
大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!
このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
■お知らせ■
HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!
■過去の記事■
■SBT資格講座■
この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。