人気の記事一覧

読書したい気分🙂🙌

大好きな本を語る ジャンル不明

大好きな本を語る あやかしもの

大好きな本を語る 辞典

変わる観念

3週間前

ことばにできない「富士日記」

1か月前

『イレブン・キャット』H・Hくん 生徒作品

自己紹介です

3週間前

獅子文六 『コーヒーと恋愛』

自己紹介|#おひとり様の家づくり

読書嫌いが贈る東野圭吾ランキング

名刺代わりの小説10選

1か月前

わたしと音楽、わたしと誰かの距離について|津村記久子『ミュージック・ブレス・ユー!』

1か月前

大好きな本を語る

大好きな本を語る 絵本

東海林さだお先生の「丸かじりシリーズ」

6日前

小1から中2まで眺め続けた図鑑(英語版)

4か月前

【詩】暖かな陽が射し込む窓辺で

13日前

ほんとに読んでよかった本だけ勧めたい「君は赤ちゃん」を読んだ。

2週間前

大好きな本を語る 古典

印象に残っている本(2024年版)

娯楽小説について

エッセイ「贅沢者」

1か月前

「知識はよく見ることを妨げる」が心に響いて、自由をとことん楽しむ授業づくりができた!?

いつも手元に『兼好さんの遺言』

5日前

私が2024年に読んだ本から【4選】

1か月前

読書を楽しむにはまず本選びから〜ChatGPTの活用〜

本を読む生きがい

弁理士試験の勉強を始めた頃に何度も読んだ商標の本『佐藤さんはなぜいっぱいいるのか?』

「好きな本をあげて」と言われたら、『いやいやえん』と『もりのへなそうる』だと答えたい読書ブロガー

2024は変化の年でした。暮れは三浦綾子さんの本を読んでいます。

1か月前

【蓮の数式  遠田潤子】 「枯れ蓮」という季語が好きなのだが、いつも一緒にこの本を連想してしまう。 「善意という暴力」この一言に尽きる話だったと思う。算数障害を初めて知った作品。 https://bookwalker.jp/de5028b3db-28b1-4eae-ba2e-39ce712fc301/ 遠田作品は「雪の鉄樹」や「ヴォカリーズ」も好き🥸

2か月前

本📖

「かがみの孤城」に惹かれた訳

📚 探究学習 × 読書感想文 × 進路選択 – 9日目#224

『幸せな日々』多賀盛剛著 を読む

しあわせ感じられるように

3か月前

『しずく』を読む

言葉と季語の新鮮な邂逅:嵯峨根鈴子句集『ちはやぶるう』

2か月前

📚 探究学習 × 読書感想文 × 進路選択 – 8日目#223

【本紹介】風の中のマリア

2週間前

📚 探究学習 × 読書感想文 × 進路選択 – 5日目#220

半七の江戸

“傷だらけ”の愛読書【自己紹介note】

最近読んだ本 #1

2週間前

本屋さんに立ち寄りましたか?

2か月前

『桃』を読む

『推しとショボンヌ』を読む

本好きの私が好きな、本にまつわる物語8選。 【本屋さんまであと何歩 vol.7.5】

【更新202409】自己紹介

5か月前