最近読んだ本 #1
なんとなく読書する人になりたいと思って、週に1冊くらい図書館で本を借りて読んでいます。
読書は私の中で、すごく健全な現実逃避。嫌な現実から、抜け出して、物語の世界に入り込む時間が好きです。
それぞれの本を表しているなと、思ったところを引用します。
自分の感覚か、占いの結果か
占い師さんのお話。占い好きなので、読みました。
占い=人生相談というイメージがあって、占い師さんという職業にも興味が湧きました。
カフェという名の小さなお城
異国のスイーツなどを味わえるカフェのお話。このカフェが近所にあったらいいのに!と思いました。
それぞれにとって、旅をすることの意味とは
コロナ禍で生活のあり方が一変して、そこから元に戻るのか、戻らないのか。良い意味でも悪い意味でも、考え方の変化が生まれた出来事だと感じました。
みんな迷って、たどり着くお店
メニューに迷ったら、おみくじを引いて、メニューを決められるシステムは素敵だなと思いました。夜ご飯食べに行って、おみくじ引きたい!
次は何の本読もうかなー。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!いただいたチップは旅の費用として使わせていただきます!