人気の記事一覧

LETO-レト-(2018🇷🇺)

映画『グレース』を観る

ドストエフスキーの『白夜』

アナログ派の愉しみ/映画◎ズビャギンツェフ監督『エレナの惑い』

4か月前

映画『Метель(吹雪)』

再生

映画『グレース』はめちゃくちゃ興味津々ですよ!

Strangers of Patience(邦題:美しすぎる裸婦)美しい映像が主人公/ロシアのしつこい写真家は要注意…

6か月前

恋のバカンスinロシア

3か月前

(映画感想文/短歌)『グレース』

2か月前

617. 侵略

2か月前

インテリが報われない社会

SFレビュー:ロシア産B級映画を連続視聴してみたらこうなった(『フィンランド式残酷ショッピングツアー』/『アンチグラビティ』/『プリズナーオブパワー』)

マイ・ベスト・ムービー1000本 ver3.4★あの娘を探して編

モスフィルム創立100周年なのに

9月18日は、映画『草原の実験』が公開された日

映画「チェチェンへ アレクスサンドラの旅」(2007年)

2か月前

提督の戦艦(2008年)【ええい、映画紹介の疫病神め。死ぬほど余計なことをしおって。かまわん、前進してしまえ!】

6か月前

ロシア文化フェスティバル2024の映画祭

ユーリー•ノルシュテイン 文学と戦争を語る

鉄のカーテンの内側から 6

イリヤ・ポヴォロツキー『グレース』北コーカサスの荒野を旅する親子の肖像

クリスは言う、人類に愛はまだ届いていないんだ ~ タルコフスキー「惑星ソラリス」

8か月前

ソクーロフ作品

『文藝』2024年秋季号のアンケート企画に参加しました

絵:ラブレス

5か月前

#263【劇評・絶賛】『パン種とタマゴ姫』(2/3)昔話から読み解く

タルコフスキー自ら「鏡」について語る :星や海を見るように、ただひたすら見てほしい

1年前

【映画批評】DAU.ナターシャ

10か月前

アナログ派の愉しみ/映画◎チアウレーリ監督『ベルリン陥落』

10か月前

【雑学】昆虫ネクロマンサー!最初期のストップモーションアニメーション『カメラマンの復讐』とは?

タルコフスキー「鏡」2024 :危うく死に誘う恍惚 心身を静かに襲う共振

1年前

ガガーリン 世界を変えた108分(2013年)【映画を観て、うとうとして、気がついたら終わってた。それが俺の最初の映画紹介さ「せんぱいっ!(泣)」】

11か月前

【2024/8/27】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ』ガチ英文読解(解説動画付き)ロシアが大規模な攻撃を開始 Tuesday Briefing: Russia launches a large-scale attack

今日は、思いっきり泣きたい【傑作ラブロマンス10選】

1年前

【知られざる女性パイロットの生きざま】映画『エア』感想【東京国際映画祭】

アナログ派の愉しみ/映画◎グレゴリー・チュフライ監督『誓いの休暇』

1月1日は、新作映画『チェブラーシカ』が公開された日

【2024/8/22】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ』ガチ英文読解(解説動画付き)ロシア、ウクライナが無人機をモスクワに向けたと発表 Thursday Briefing: Russia says Ukraine aimed drones at Moscow

【2024/6/5】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説 Wednesday Briefing: Modi’s bruising path to a third term

【2024/8/21】英語学習者のための『ニューヨークタイムズ』ガチ英文読解(解説動画付き)アメリカの秘密核戦略 Wednesday Briefing: The U.S.’s secret nuclear strategy

【2024/5/24】ニューヨークタイムズ モーニングブリーフィング日本語解説

Alexandr Zolotukhin『Brother in Every Inch』ロシア、飛行訓練生の双子兄弟の絆

アンドレイ・イスカノフ監督の映画「ネイルズ(釘)」(2003年・ロシア)レビュー「気違いの見た夢」。

『独裁者たちのとき』梶山祐治さんトークイベントレポート 2023年5月13日(土) 渋谷ユーロスペース

キルギスの映画館でバーバヤガー世界を救うを見た

¥300

『独裁者たちのとき』アレクサンドル・ソクーロフ監督 オンラインQ&A2023年4月29日(土)渋谷ユーロスペースにて

オペレーションマリア(ロシア映画:2021年)【必ず映画感想を見つけ出して持ち帰れ。さもなくば。処刑する!】

力強いロシアの母のロードムービー

ユーリー・ノルシュテイン「狐と兎」のうさぎのほっぺ