人気の記事一覧

ベルギー三都物語③アントワープ

1か月前

ベルギー三都物語①ヘント(追記あり)

2か月前

アントワープ市内観光 ノートルダム大聖堂と『フランダースの犬』~5日目PM ~オランダ・ベルギー 旅の思い出⑪

3か月前

心配性ライターの細かすぎるロンドン生活⑯~ベルギー旅行に行ってきました!

3か月前

#シロクマ文芸部 冬の夜 ペチカで夜話

フェルメール「画家のアトリエ」 栄光のオランダ・フランドル絵画展(東京都美術館・2004年6月)

ヴァリチェッラの聖母

ルーベンス『ヘラクレスとオンファレ』

1か月前

芸術、金箔を貼った段ボールとして

2か月前

美術:ラッヘル・ロイス展(ミュンヘン、アルテ・ピナコテーク)2/3

アントウェルペンぶらぶら

3週間前

「未来派宣言」

2か月前

たまの旅日記 アムスからの小旅行編 その2 アムスからアントワープへ

ルーベンス/ バロック美術を代表する画家

8か月前

📚あなたの心にあたたかい光を灯します

ネロ

1か月前

美術:巨匠たちの合作、ルーベンスとブリューゲル、ミュンヘン、アルテ・ピナコテーク

もう10月…

4か月前

ピーテル・パウル・ルーベンス

2週間前

【キリスト昇架】ピーテル・パウル・ルーベンス

2週間前

ルーベンス作品、再生の現場~アントワープ王立美術館

ベルギー&オランダひとり旅#05.アントワープはお洒落が溢れる街だった

6か月前

子供のためのルーブル美術館(114)小さくたって超人気・ルーベンスのスケッチ/大きい絵を小さく描ける実力者

ベルギーってどこよ

たしかルーベンス…のデッサン

クリスマスシーズンのベルギー、アントワープ聖母大聖堂

ルーベンスの三美神

ネロの観たもの そして悪とされたものについて

6か月前

ルーベンスを公開修復しているアントワープ王立美術館~KMSKA in Antwerpen

アムステルダム国立美術館所蔵のレンブラント《夜警》の修復、2019年に始まってるのになかなか進まないねー。こういう機会はもうしばらくないから修復前に徹底的に調査研究をしてるんだろうけど、ちょっと長すぎじゃない?アントワープのルーベンスは2年で終わるというのに

バロック絵画の魅力:劇的な美と2人の巨匠たち

5か月前

【オランダ移住 vol.33】まったくキラキラしないベルギー旅行 3

6か月前

ベルギー&オランダひとり旅#03.王立美術館(オールドマスターズ)

8か月前

第71回 第5逸話『食蓮人』その4

ブリュッセル~アムステルダムひとり旅#01.始まりと計画と

10か月前

フランダースの犬が書かれた理由にびっくり。■アントワープ聖母大聖堂を訪れて感動♡

アントワープで、涙も引っ込んだ話し

5か月前

イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル ENGLISH SPRINGER SPANIEL:近世以前 イギリス

【今日のバッハのカンタータは?】2024/5/26(日) 三位一体の主日

8か月前

シュライスハイム城へ 220722

5か月前

美術検定4級合格をめざします!㉖ Peter Paul Rubens

オランダ デルフト①フェルメールの故郷へ

1年前

#134 ネロとパトラッシュを追いかけて🇧🇪

Copilotにニュース写真をバロック絵画風にしてもらう

5か月前

ベルギーのアントワープに来ています。13年ぶりのベルギー!お目当てのアントワープ中央駅、聖母大聖堂、聖パウロ教会、王立美術館を一通り回って満足。「どこかに行く」夢は動けば叶うとして、本当の「しあわせ」は、さらに内側から発信することにあるのかも、と納得した日でした✨ by Toru

今日6/28は、ルーベンスの誕生日。 『フランダースの犬』でネロが見たかった絵の人です。 ダイナミックな構図にダイナミックボディな人物が特徴。 神話の絵も多くて楽しいです。 ※画像《ヴィーナスとアドニス》1610頃 https://x.com/tawa_ca/status/1806607862434791451?t=yfG6Wg95u4QlmLpDMHC4Iw&s=19

7か月前

「バロック美術」を読みルーベンスの2枚の絵をみたくなった

#6 旅が築くしあわせの基礎

美術の真髄をめぐる旅へ! 初版から70年以上、今なお愛される『美術の物語』

10分間の奇跡―ビクトル・エリセ『ライフライン』

1年前