お題

#noteの書き方

あなたの文章ノウハウを教えてください!お題企画「#noteの書き方」で募集します

急上昇の記事一覧

あれもできない これもできない こうすることしかできない それができるなら 十分素敵だよ! #オハつぶ

「推敲」という言葉を知ったこと。

最近、「推敲」という言葉を知りました。 「推敲」は文章を何度も練り直して より良い表現を探求し磨き上げていくこと。 誤字脱字を見直す「校正」と 似た意味だと、ずっと思っていたけれど 違っていて恥ずかしいです。 推敲はもっと繊細で 文章に命を吹き込むような。 色とりどりの糸を紡ぎ合わせ 刺繍のブーケを咲かせていくように。 言葉を丁寧に選び、組み合わせていく。 知るのが遅かったけど 知ったからには試してみたいです。 使い方が合っているか分かりませんが。 ・朝どんな

noteでは自分の方向性がブレない方が伸びるらしい💦しかし、それだけではつまらないところもある🐼

私のnoteでは多種多様な分野を扱っています。そのため、固定の読者が付きにくい傾向があるようです。逆に、固定読者を増やしているnoteクリエイターは、特定の分野にこだわっていることが見て取れます。それはそれで素晴らしいことだとは思います。 ですが、私のように興味関心が多岐に渡っている場合、そのやり方ですとすぐに飽きてしまうかもしれません。ご本人が楽しければそれでもいいでしょうが、できれば私も記事投稿を楽しみたいのでそのような固定分野を扱っておりません。 私は自分の脳を刺激

noteに書く言葉は やがてどんな身になり果てても 明るく笑って 周りと楽しむための種まき 努力と工夫 わかるところから できることから #オハつぶ

嫉妬に囚われるよりも読者を第一に考えてnoteを楽しく書こう💖

多くの方に読まれるnoteを目指すメンバーシップ『note大学』を運営してます! 「他人の記事が気にいらないので批判記事を書いても良いですか?💦」と悩み相談を受けましたので記事にしています。 noteには多くの意見が溢れていますが、それを一つ一つ気にしていると消耗してしまうだけです💦。日常生活でも、他人の成功や注目を浴びる姿を目にすることがありますが、嫉妬の感情に囚われてしまうと、つい批判的な行動や発言をしてしまいがちです。 noteで大切にしたいのは、他人の記事を批判

【メンバーの活動紹介】(Nasekaさん)スキ40,000回突破!

私のメンバーシップは、 「何かに挑戦する人を応援する事」を コンセプトとしています。 今回は、 メンバーの1人 「Naseka@令和の哲学者(以下「Nasekaさん」)」さんを紹介させて下さい。 先日、Nasekaさんから「こんなつぶやき(↓)」を頂きました。 スゴイです! 益々のご活躍を、応援しています! NasekaさんのつぶやきNasekaさんのチャレンジ🌈所信表明 🌈活動報告 Nasekaさんのクリエイターページケータローのメンバーシップメンバーの活動🌈

短編小説イベント「NovelJam」で審査員を務めさせていただきます。(参加者募集中)

「チャンスが広がるnoteの書きかた」 たくさんのかたに読んでいただいています。 Xやnoteに感想を色々いただいています。ありがとうございます。 なるみんさん、丁寧な感想ありがとうございます。 なるみんさんのnoteはこちらです。 Mariさんは本を読んで1年以上ぶりにnoteを再開されたとのこと。 ご紹介ありがとうございます。 もうすぐペーパーバック版も刊行予定です✨ さて、今日はちょっと面白い創作イベントのご案内です。 短編小説イベント「NovelJam」で、

#485 noteの書き方 文章を書くのが苦手な方必見 【音声メモ× AI】

こんにちは ヤギです 最近noteを書いていて今まで以上に良いなと思う方法が見つかったのでシェアします。以前にも同じようなことをnoteに書いていますが今回はさらにchatGPTを合わせてより深堀りできたなと思うことがありました。 前回の記事はこちらから 音声メモ×chatGPT音声メモと、AIの掛け合わせはめちゃくちゃ便利です。 特に読書メモなどは僕はこのやり方でnoteをいつも書いています。 今回は私のやり方をご紹介していきます。 本を読みながら気になった部分をno

お寿司の神様を描いて! この一文で この奇妙な絵 ゆるっとした かわいい 美しい それとは無縁に ヘンなものばかり出ると 笑えるんだけど ときどき どうしようもない虚無感と 苦笑いが訪れます(笑) #WAKUフェス 10/2から AIイラスト祭り

マムララ337投稿目です。 10000スキのお知らせ。 共同マガジンに参加してから もうすぐ3ヶ月です↓ https://note.com/mam_rara/n/n229974b46fde これまで沢山の記事を 読んで来ました☆ 色々な考え方があるから、 参考になる所も沢山あるし。 note生活、充実してるね〜♪

【たゆとみゆの交換日記】彼女がハロウィンアイコンに着替えたら

みゆです。 たゆ・たうひとさんと交換日記をしています。 今回は、私の番です! 📚前回のたゆちゃんの日記 たゆちゃん しばらくは、気持ち涼しくなったけど、また暑くなったねー💦 って、暑いのはこっちだけかなぁ。 なんか、ぼちぼち涼しくなるって言ってたけど。 もう、毎日暑くて疲れるわー😅 けど、うちの実家のある街や娘が住んでる街はもっと暑いのよね。 たまに実家に行くと、暑さが違うんだよw 昔はよくあんな暑いとこに住んでたよなあって思う。 もっとも、昔はこんなに暑くはなか

【オハつぶレース】お知らせ_9月20日

この記事は、 「オハつぶレース参加選手」への「お知らせ」です。 お忙しいところ申し訳ございませんが、 ご一読頂き、 ご理解とご了承を頂けますと幸いです。 背景新設するルール🌈ルール① 「こんなマガジン(↓)」を新しく設けました。 「ここ(↑)」に、 「お知らせ記事」を入れていきます。 選手の皆さまにはお手数をおかけしますが、 「月に一度」はマガジンをご確認いただき、 記事にお目通しを頂きたく。 そして、 「既読確認」のため、 読んだ記事に「スキ」を付けてください。

無料は無料の価値でしかないということ

インターネットは無料でいろんな情報が手に入る…という時代はとうの昔。時代的は「情報は有料」が当たり前となってきましたね。 Xも無料では使えるけれど、課金しないと拡散機能はほとんど意味がないですし、YouTubeも本当に観たい内容の番組には、スキップできないCMが必ず流れるようになっています。かつてはCMが流れないことが売りだったのに、結局はテレビの方式の方が正しかったということを、実証する結果となってしまいました。 ABEMAやHuluでおもしろいコンテンツを見つけても、

【オハつぶレース】なぜ「レース」なのか?⑤

私ケータローは、 現在「こんな取り組み(↓)」を行っています。 「なぜ、レースなのか?」、 「挨拶なんだから交流ではないのか?」 そんな疑問を持たれる人もいるかもしれません。 理由はだいたい100個くらいありますが、今回は下記「理由9」を紹介させてください。 お知らせこの記事は、「こちらの記事たち(↓)の続き」となりますが、 前の記事を読んでいなくても全く問題ありません。 理由9それは「これ(↓)」です。 noteを始めて「ある程度の事」を経験したあなたは、「こう(

荒削りだって大丈夫。あなたの記事はステキだよ!

◆あれ、荒削りなコーヒーも意外とウマいな・・・! そこで。 思い切って、ガリガリ・グツグツのニガニガ荒削りコーヒーを作ってみよう!! もちろんその結果は、ガリガリで、グツグツで、ニガニガであろう。 ああ、苦い!なんなら不味い! でも、ここでちょっと発想の転換をしてみよう。 その荒削りコーヒーは、確かに苦いし、不味いかもしれない。 でも、コーヒー作れてるじゃん。 ハッ! ほんとだ!! コーヒー作れてる・・・!!! 確かに、会社帰りに自宅で作った荒削りのコーヒ

【過去記事】noteを書くこと(2024/9/21)

takewoodyです。(約1,200文字) ここ最近の閃きで、定期的な過去記事紹介をしていきます。 えっこんなtakewoodyの記事があるんだ。と覗いて頂ければ幸いです。 【過去記事】noteを書くこと (2024/9/21) ◆過去記事を今必要な人に届けたい! noteの世界では、過去記事は埋もれてしまいます。 変化が目まぐるしい現代では、数年前の情報は古い! と思われがちですが果たして、全てがそうでしょうか? 数年前の有料記事でも、今のあなたに必要な記事もあるかも

【サイトマップの描き方】「メニュー表」という考え方

「サイトマップ」は、重要ですよね? アナタが未だ「サイトマップ」を作成していないなら、「作成しない意味」が分かりません。 その心は(↓)。 「サイトマップ界」の現状「サイトマップ」で検索すると、 その記事数は「約10,000件」と出てきます。 他のキーワードで検索しても 「(記事数)約10,000件」とよく出てくるので、 「約10,000件」というは 「実態」を捉えていない様です。 因みに「#サイトマップ」で検索すると、 その記事数は「1,801件」と出てきます。 ずい

「もう、書けません」

そう言って、書くのをやめた物書きをたくさん見てきた。 物書きの筆を折る方法は3つある。 1つはシンプルだ。 反応をしないこと。イイネをしない、感想を送らない、そもそもクリックしない、PVもいつも1ケタ。 「反応がない」状態が続くと、もう書けなくなる。だって読まれないのだから。読まれないのなら書く意味がない。だから、こうなる。 「もう、書けません」と。 私は新卒でとあるWeb媒体の編集部に入社した。媒体の月間PVは数億。数億PVと聞いて私はこう思った。 と。 だ

文章上達のための近道とは?

昨日は、久しぶりのダンスレッスンでした(ヒップホップダンスを習っています)。 この7月からは、弟が主宰する「ディレクリエイティブ」という塾にも通いはじめて、それまでダンスレッスンに毎週行っていたのが、2週間に一度しかいけなくなってしまい、だいぶ久々(いくつ習い事をしているのか)。 毎週レッスンに行っていたのが、2週間に一度になると、振付の忘れ具合も相当酷くて、もういっそ行きたくなくなる。 みんなより確実に遅れを取っているだろうし、何よりダメな自分を見たくない。下手な自分

1,000字でサクッと書けたらよくない?続けられそーじゃない?

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、1,000文字で書くコツ。 うちの過去記事に「淡々と続けるには、サステナブル(持続可能)が大事だよ」とあったんで、よっしゃ!と思ったけど。どーしても1,500文字になっちゃう・・・収まらないよ~と。これを読んだ、みんなの感想。せーの「1,500でもいーじゃん」揃いましたね~ 1,000も1,500も変わんないでしょ。書きたいことがあるなら御の字、贅沢な悩みよーって(そーは言ってないか) でも、わたしにはわ

頭が良さそうなnoteを書く方法

こんにちは、ほんたんです。 今回は頭が良さそうなnoteを書いてみました。 noteの文章構成、グラフ、挿入絵によって、それっぽく仕上げてみました。ぜひ最後までお読みください。 結論:今回のnoteの中身は何もありません。 1.まずはじめに「みなさんは、今までどんなnoteが最も印象的でしたか?」 この問い自体に意味はまったくありません。 いろいろなnoteを読んだことがある人もいるでしょうし、読んだことがないかもしれません。 結局、この「問い」には意味はないんです

noteという場所と続ける理由

noteを続ける理由。 英語の勉強を続ける理由。 需要のない英作文を、毎日noteに載せ続ける理由。 何かを続ける理由って、必要なのかな。 何かをやめる理由は、必要かもしれない。 でも、趣味みたいなものについて、それを続けるってことは、続いているということで、続けたいなという希望があるということで。 そこには、嫌で嫌でたまらないけど、しなきゃならない感はたぶんない。少ないと思う。 理由を求められてもなあと、思う。 理由はこれです! これが理由で、続けてるの!

あなたの「書けない」はどこから?

最初に、次の3つをお伝えしたい。 ●場所や気分などの「環境」と、書きたい「ネタ」の両方が揃って初めて「書ける」状態になる ●言い換えれば、「環境」と「ネタ」のどちらか一つでも欠けると「書けない」状態になる ●つまり、「書けない」からと言って、必ずしも「ネタがない」とは限らない。本当は「環境」が悪いだけの可能性がある。 ——とまあ、こんな感じである。 「書けない!!!」という状態になると、私の場合はすぐに「ネタがないもんなあ・・・」と思ってしまう。 でも、上のまとめ

9月中旬の第95回note大学フォロバ企画開催✨あなたのフォロワー増やします

note大学(メンバーシップ)の記事です。 ※毎週水曜と日曜に投稿しています。 note大学によるフォロバ企画です! 毎月月初と中旬に開催していますが中旬の企画は上級生(🐤プラン&🐔プラン)のみの参加になります。 超人気企画ですので、この機会に是非フォロワーを大きく増やして下さい! noteはX(旧Twitter)などのSNSと違って、フォロワーが増えにくいです。しかし、記事を投稿すれば、フォロワーのタイムラインに流れるシステムのため、フォロワーが多ければ多いほど、多くの

マガジンとお月様。

この度、マガジンをひとつ増やしました。 こちらです。 美術館、博物館、水族館、イベントや観光、 写真が多めのお出かけ記事などが、 この1年で20記事を超えてきたので 分けてみることにしました。 マガジンの画像は先日3行日記の見出し画像にも 使用した、去年の夏の終わりに撮った太陽の塔。 と言っても黄金の顔しか見えていませんが笑 お気に入りの1枚です。 これまでお出かけやレポなどは、 この、日常というマガジンへ入れていたのですが 1番記事数が多いマガジンなので、 色々と埋

おはようございます。こんにちわ。 朝から手首が痛え。まいったな。湿布かな~

言葉に詰まると 試すのが 生活習慣を見直すこと 起きてからの行動 所作 ちょっとした変化から 生まれる言葉が 案外よかったりして? #オハつぶ

【note】書きたいけど書けない

 noteに書きたい記事があって、週末から書いているもののなかなか進みません。  だいたいいつも書きたいことを思いついてから1〜2日の間に書き上げます。PCの前で作業する時間はなかなかないので、いつも通勤中の電車の中や家でちょっと時間が空いたタイミングでスマホで書いています。  今回書きたいけど進んでいない記事は、内容も結論もほぼ決まっていて、それを自分の体験と絡めて書きたいなと思っています。  書くことがほぼ決まっているのに何で書けないのか?  ここでアウトプットし

私のnoteは自由なはずなのに、思い込みや縛りを作って不自由にしてた。 そのことに気づいたら、少し心が軽くなった。 ジャンルが偏ろうとバラつこうと、内容が良くてもスベっても、気にせず書いていこう。のびのびと書いて読んでいけばいいのだ。 #なんのはなしですか

結論は最初に言うかどうか。そしてnoteはどうなんだ。

結論を最初に言うかどうかはシーンによる。 プレゼン、報告・連絡・相談などは分かりやすさが前提なので結論を先に言う。つまり「相手に絶対結論を伝えたい時」は結論を先に言う。 結論を後にしてしまうと、集中力が続かなかったり、みんな飽きてしまって最悪途中退場してしまうため結論が伝えられないのだ。 また、結論だけ伝えれられれば後は蛇足なので、最悪相手が鼻ほじってても伝えられたから良しとする。 なのでビジネスシーンなどでは重宝される。 結論を後にするのは、エンターテイメント性が

【描く新習慣】アップルだからできる『経営デザイン論』②「最強Appleフレームワーク」

⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ こんにちは。( •ॢ◡-ॢ)-♡ 今日もご覧いただき、ありがとうございます。 ⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ 前回に引き続き、今日も、Appleの『経営デザイン論』から学べること、考えてみてほしいことを、お届けしていきます。 連作は、今までしてなかったけど、連作にしてみようと、なぜか思ってしまった私です。 👇この間の記事 :) 👇この本です :) ✅「最強Ap

【目印を見つけるノート】1628. 羊皮紙に初めて触りました

今日は夜の講座を受けてきました。 東京理科大学オープンカレッジの『近世英国における読書とは?』(講師・張替凉子准教授)という1回の講座です。 私ってば近世と近代とまぜこぜになって、「えーと、19世紀?」などとたわけたことを思ってしまいました。近世のことを書いているくせに😓 講座は中世の写本から印刷本への変遷と、読者による書物への『書き込み』を画像で例示しながら、読書のしかたを紹介する内容でした。まあ、いろいろ創意工夫した書き込みがあるのだなとスライドを見つつ感心するばかり

実はブサイクなほうがいい(笑)

会社で3人から とある会議後 言われた言葉 「あなたの言ってること、アカデミック過ぎてわからない」 「○○さんは、わかってるみたいだけど、 その他のメンバーは、わかってるふりをしているだけ、分かってないよ。」 「こんなグラフを見せられても、何を言いたいのかわからん。 20ページに及ぶパワポ資料で、言ってることわかったの1枚だけ」 なんということだ! ガ~~~~ン!!! で、ある。 そうだったんだ・・・ 周りがわかってないことが、理解できていなかったとは、 カウンセラーとし

○○を捨てれば書けるようになる!

◆環境もネタもある。でも書けない——第3の可能性 さて、この記事を読んだあなたは、晴れて「自分だけの原因」を見つけて、それを解決できたとしよう。 「よし!これで環境もネタも整った!これで書ける!書けるぞォ!!!」 ・・・書けるぞォ!!! ・・・書け、あれ、かけr・・・ 書けない!!! 「騙された!!!この記事は嘘だったのか!!てめェ!!!!!」 ああああ!!!怒らないで!!! 話を最後まで聞いてください!!!! そうだ。そうなのだ。 環境も整った。ネタもあ

noteやってみてるけど‥さっそく難しいわ〜

noteをやるのは 自分なりに目的があるからなのに とても難しいなと思う。 難しく考えて自ら難しくしてしまっているフシはあるかと思うけど…。 自分はこのnoteで日常エッセイ的なことと自分のことについてまとめたいのだけど。 (エッセイなんて立派なカテゴリーつけるの烏滸がましいんだけど‥正確には自分の記事は戯言レベルだと思ってる) なぜならあんまり自分のことがよくわかってないような気がするので、わかりたいので記録したいのである。 しかし、自分のことをまとめたり整理して

文章の「書き出し」にお困りの方へ。文章が魅力的になる書き出し10パターン

書きたいことがあるのに、書き出しに悩んでなかなか書きはじめられないことはありませんか? 第6回目は「書き出せない!」の解決策について書いていきます。 書き出しより書き出すことが大切書き出しが思いつかないから、そのあとの文章も書けないし、書くのが億劫に感じる……。 文章術に関する本を読めば、 と書かれています。 たしかにセールスレターやWebメディアに掲載される記事では書き出しは重要視される点です。 でも、自分のために書く文章では書き出しはもっと自由でいいと思います

休んでいる間に考えたこと

戻ってきた。 なんだかんだしっかり書くことをお休みしちゃった。 お休みしている間にやっていたこと。 フリマの準備から初出店。 いや、緊張でね。本当に疲れた。この話は、別で書こう。 フリマのことだけじゃなくて、書きたいこと、いや、話したいこといっぱいある。忘れないうちに話したいけど、忘れそう。 お休みしている間に考えたこと。 実はちょっと「書く」ことが自信ないというか、どう書いたらいいかわからなくなってしまっていたところもあって。それは、note沼に浸かれば浸かるほどに「こ

【note始めて6ヶ月】文章と写真どっちで勝負する?

書き物が好き、文章を読むのも好き。 だからnoteを始めた。 6か月前‥‥ 両方好きだが、正直言って「自分が書いた物を誰かが読んでくれるかも知れない」という可能性に強く惹かれてしまった。 こんなものが10年も前からあったなんて! (不覚だったーーー) 「文章投稿サイト」     なんて素敵な響きだろう‥‥ noteで実際に記事を書いてみて、 そこに画像まで自由に貼り付けられることを、初めて知った。 まあ、確かに諸先輩がたの記事を読むと、写真や漫画などが掲載されていたか

知識と感動が広がる!note大学で新たな発見と成長を体験しよう✨

note大学(メンバーシップ)の記事です。 ※毎週水曜と日曜にメンバーシップの記事を投稿しています。 今週も知識と感動に溢れた投稿が多数集まりました。 note大学は、学びを深めながら、友情を育み、自己実現への道を歩むコミュニティです。無限の可能性を秘めたnoteの世界で、あなたも新たな発見と成長を楽しみましょう! 限定掲示板を通じて最新の情報やノウハウを共有し、あなたが最適な学習環境で成長できるようサポートしています。 note大学での学びを通じて、自己成長の一歩を踏み

Q.炎上についてどう思いますか?

質問をいただきました。 マシュマロからです。ありがとうございます。 炎上を見ると、複雑な気持ちになります。直接関わっていなくてもです。 明らかに問題発言だったりすると、「まあ、そうなるよね」って感じで見てますが、「そんな炎上するような発言かな?」というようなこともあったりするので、言葉はむずかしいなと思います。 発言した側がいくら「そんなつもりはなかった」と思っていても、受け取った側の解釈の方が優先されるのは当然ですからね。 今のところ、ぼくが直接巻き込まれたことは

【お知らせ】「(オハつぶレース)ルールブック」リニューアル

掲題の記事をリニューアルしましたのでお知らせさせて下さい。 「リニューアル後の内容」は、下記の通りです。 【お知らせ】2024年6月26日、 「思いつき」で始めさせて頂いた当レース。 2024年9月17日現在、 「総勢30人のアスリート」に参加して頂いております! 【趣旨】私はスポーツが好きです。 スポーツは、 「人生」を豊かにしてくれます。 「そんな思いつき(↑)」でスタートさせて頂いた当企画(レース)です。 たしかに 「人生を豊かにする事」は出来ないかもしれませ

花屋は将来性がない?花離れ?消費量減少?

今まで花と音楽について色々投稿してきましたのでいきなりこんな事を書くとびっくりされる方もおられるかもしれません。 今日は花屋の現状についてnoteを綴たいと思います。 私は花屋になって20年ほどになりますが近年の花事情は大変厳しいものになっております。 花の消費量は減少傾向にあり、1997年をピークに2022年では約32%も減少している。こんなデータもあります。 そしてネットなどで色々花屋の事に調べていますと 花の消費量は減少傾向にあり、花を多く仕入れても売れ残る

もうすぐ涼しくなるから体調崩さないようにしないといけない中年の雑談

こんにちは。こんばんわ。おはようございます。 昨日Note内のエッセイコンテストに応募したのですが、その特設ページにいくつか過去の受賞者の記事があったので拝見したのですが、そのハイレベルな文章に愕然としました。 これが受賞する文章なんだと。 昨夜投稿したものも、勿論全力で取り組んだのですが、とても拙く見えてしまって。 ただ、挑戦しないと成長もないと思い投稿させてもらいました。 今後も挑戦していこうとは思っています。 改めましてヤマザキです。 今回は、細かなトピックを数点集め

「感動」や「興奮」を文章で伝えたい方へ。五感を使った生き生きとした文章の書き方

書き出しが決まれば、本文を書いていきます。ところが「あのときの感動を」「あのときの興奮」をどう書いたらいいのだろかと迷っていませんか? 第7回目は「五感を使った文章の書き方」について書いていきます。 「出来事」より「体験」について書くあなたが感じた"あのときの気持ち"を表現するには、ただ「〇〇に行った」「〇〇をした」と出来事を羅列するだけでは物足りないのではないでしょうか。 なぜなら何を見て、何を聞いて、何に触れたかという「体験」を言葉にすることでしか気持ちを表現するこ

「書けない時間」に、ヘミングウェイがやっていたこと

こんにちは! 心に寄り添う文章で生きづらさが少しでもラクになるヒントをお届けしているつくだ@書籍編集×作家です。 今日は「書けない時間」に何をするべきかについて考えていきます。noteを毎日書き続けていると、ときには「もう書けない」と思ってしまうときがありませんか? ヘミングウェイも書けない時期があったそれはノーベル文学賞を受賞した作家ヘミングウェイでも同じで、書くのが辛いと感じることがあったそうです。そんなとき、彼がやっていたのは自分の作品を読み返すことです。 皆さん

【note】収益化するならこれ!稼ぎやすいジャンル20選

はじめにNoteは、クリエイターが自分の知識や経験を共有する場として人気のプラットフォームです。特に、得意な分野を活かしてコンテンツを発信し、それを収益につなげることができるため、多くの人が副収入を得ています。今回は、Noteで稼ぎやすいジャンル20選を紹介します。 note最強コンテンツ20選1. 副業・ビジネス系 副業やビジネスのノウハウを提供する記事は、特に需要が高いジャンルです。具体的な稼ぎ方や成功事例、実践的なアドバイスを提供すると、多くの読者を引きつけることが

感覚の感覚的な話

 理性と感情の対比は日常に遭遇する衝突ですが、類似する概念に理論と感覚という言葉があります。対義語という分類を考えるならば、理論と感覚は対義語に相当する概念でしょう。  理論とは何か。理論とか論理とか理屈とか、類義語は色々ありますね。カテゴライズする場合には理論的に考えたほうが有利ですから、理論という言葉を先に定義するのが簡単です。そして理論的でないものを感覚的であると表現しておくと、概ね感覚的に自然であるように思います。  理論は科学と好相性です。確からしいことを積み重

ダークバブちゃん。のふりした偽ダークバブちゃん。がついに登場。物語第2章もそろそろ終盤なのか、何度も挫けそうになりしたが私はまだ生きていて、祈りだけでここまで来ました。ダークバブちゃんよ、偽ダークバブちゃんと対峙してください。印をつけたのでそこを辿れば場所はわかるはずです。。

note開始4年+118日(1,579日)の成長記録💕全体1千万PV&4万フォロワーに感謝💖

noteを始めたのは2020年5月20日。毎週土曜日に成長記事として残しています。 全体で1,000万PVを超えました!コツコツと積み重ねてきたものが、今では大きな数字になって感謝の気持ちでいっぱいです😊 👇ひな姫のnote成長マガジン ※ひな姫の見出し画像は生成AIです。 ✅noteを始めてから4年+118日(1,579日)の成長記録毎週成長記録を残していますが、日数は毎回確認しています。 noteで今日が継続何日目か分からなくなった場合、日数計算のサイトを利用する

「コメント欄弁慶」急増中?

 「ネット弁慶」(an angry introvert just on SNS)という言葉がある。  「ネット」と「内弁慶」という言葉を合わせた造語。普段はおとなしいのに、ネット上では言いたいことをぶちまけて怒る人のことを指す。  何年も前からある言葉だが、最近noteでは、「ネット弁慶」ならぬ「コメント欄弁慶」が増えている印象がある。  普段はショートショートや詩など平和的な題材を書いているだけなのに、ひとたび政治的な内容を含む記事を見つけるや否や、他人のコメント欄に