IT小作人 |コンサル業界の隅

関関同立卒→外資系コンサル/ IT屋さんをしている1年目です。就職活動や資格勉強につい…

IT小作人 |コンサル業界の隅

関関同立卒→外資系コンサル/ IT屋さんをしている1年目です。就職活動や資格勉強について、有益な情報を提供していきたいです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

簿記2級は「暗記」のみで取得できてしまうという話(学習時間:50時間)

筆者についてプロフィール 関関同立卒(24卒)で現在外資系コンサルティングファームに勤めており、絶賛IT屋をしている真っ最中です。 取得資格:簿記3級(2024/04)、簿記2級(2024/05)、他ベンダー系資格 簿記2級合格までの経緯 OJT後、次のPJにアサイン時に、「どんな仕事ができるのか」を言語化できるほどの経験を積むことができないのでは?という不安から、スキルシートを充実させたいと思い、客観的な指標である資格を資産としてストックすることを目指し始めました。

¥100
割引あり
    • データベースの基礎の基礎~ITコンサルタントを目指す前に読んでほしい~

      筆者についてプロフィール 関関同立卒(24卒)で現在外資系コンサルティングファームに勤めており、絶賛IT屋をしている真っ最中です。主に、ERPの会計領域に携わっています。 取得資格:簿記2級(2024/05)、ベンダー系資格(ERP/クラウド関連)×4(2024/05~08) 記事を書いた経緯コンサル業界への人気が高まっている 最近、就活をしている後輩からコンサル業界について相談が増えてきましたので、コンサルタントとして良いスタートダッシュが切れるような記事を書こうと

      • 「勘違い」させる重要性

        筆者についてプロフィール 関関同立卒(24卒)で 現在外資系コンサルティングファームに勤めており、絶賛専門性を磨いている真っ最中です。 この記事のきっかけ 最近読んで勉強になった本がありました! 努力の方向性を正してくれるような本です。 今自分が行っていることを将来に繋がるようにするための方法を人間の心理や脳の仕組みから、すごくわかりやすく説明されている本です! 個人的には、止まることなく読むことができました。ボストンコンサルにいた高松智史さんの本(いわゆる、たかま

        • 資格勉強のモチベーションが上がる本を見つけました! https://amzn.asia/d/7GylP1p ぜひ読んでみてください!

        • 固定された記事

        簿記2級は「暗記」のみで取得できてしまうという話(学習時間:50時間)

        ¥100

        マガジン

        • 就職活動関連(主にコンサル業界)
          3本
        • 簿記関連
          2本

        記事

          ITコンサルタントになる前にやっておくべきこと(3500文字)

          筆者についてプロフィールについて 関関同立卒(24卒)で現在外資系コンサルティングファームに勤めており、絶賛IT屋をしている真っ最中です。 取得資格:簿記3級(2024/04)、簿記2級(2024/05)、ベンダー系資格×4(2024/05~08) 記事を書いた経緯 現在、社会人1年目でITコンサルタントとして、外資系コンサルティングファームに勤めています。最近、就活をしている後輩からコンサル業界について相談が増えてきましたので、初心者としての視点から、コンサルタント

          ITコンサルタントになる前にやっておくべきこと(3500文字)

          来年の6月の簿記1級に挑戦しようと思います。 CPAラーニングと過去問題集を駆使して頑張ります! 会社の福利厚生(教材費、受験費)も使いつつ0円で合格してみせます🔥🔥

          来年の6月の簿記1級に挑戦しようと思います。 CPAラーニングと過去問題集を駆使して頑張ります! 会社の福利厚生(教材費、受験費)も使いつつ0円で合格してみせます🔥🔥

          【簿記2級】連結会計(第2問)の学習方法(2000文字)

          筆者についてプロフィール 関関同立卒(24卒)で現在外資系コンサルティングファームに勤めており、絶賛IT屋をしている真っ最中です。 取得資格:簿記3級(2024/04)、簿記2級(2024/05)、ベンダー系資格×4(2024/05~08) 合格経緯 OJT後、次のPJにアサイン時に、「どんな仕事ができるのか」を言語化できるほどの経験を積むことができないのでは?という不安から、スキルシートを充実させたいと思い、客観的な指標である資格を資産としてストックすることを目指し始

          【簿記2級】連結会計(第2問)の学習方法(2000文字)

          知識を資格という資産としてストックする価値はあるのか?

          筆者についてプロフィール 関関同立卒(24卒)で現在外資系コンサルティングファームに勤めており、絶賛IT屋をしている真っ最中です。 取得資格: 簿記2級(2024/05)、他ベンダー系資格×4つ(2024/05〜2024/08) 最近の迷い表題の通り、資格を資産としてストックする価値はあるのだろか?と迷っています。。。 社会人になってもう半年と少しが経過し、もう24年も終わりに近づいてきました。 今、振り返ると、この1年間は資格勉強が8割でした。 昨今のコンサルテ

          知識を資格という資産としてストックする価値はあるのか?

          就活をする前に読むべき本【第一弾】

          筆者について関関同立の24卒、社会人1年目です。 現在、外資系コンサルティングファームに勤めています。 就職活動では、TOEICなどの資格もなく、夏インターンで40社エントリーするも36社落ちましたが、本選考で外資系コンサルティングファームになんとか複数内定いたしました。 就職活動で大事だと思うことやはり、「自分のやりたいこと、自分がなりたい像」を言語化することが最も重要だと痛感しています。私は当初、年収や専門性を重視していました。実際にこのまま頑張っていくと食いっぱぐれな

          就活をする前に読むべき本【第一弾】