お題

#習慣にしていること

日々の暮らしで続けていることはありますか?「#習慣にしていること」を募集します

急上昇の記事一覧

いきおいがひたとこおるか冬の滝

季語∶ふゆのたき( 晩冬 ) 現代俳句 こおる=氷る 冬の滝は、冬の季節の滝のこと 特に凍りついた滝や 水量の減った滝をさすそうです ◇関連記事◇

5人のフォーメーションのデザイン

 《考察クイズ》の回です🎤  NHK『おかあさんといっしょ』を知らない日本人はいないのではないか、と思えるくらい、複数世代にとって馴染みのある長寿番組として誰もが認めるところかと思います。  放送65周年を迎えたとのこと🎊  現在のキャストを知らなくとも、ご自身が幼少期だった頃/子育てを経験された方は”一世代後”の頃、貴方はどの『うたのおねえさん/おにいさん』『たいそうのおにいさん/おねえさん』(あるいは着ぐるみキャラクター🤣)を真っ先に思い出しますか?  先日放送さ

一輪よほかは日ざしのふゆの薔薇

季語∶冬薔薇( 初冬 ) 現代俳句 冬薔薇は、冬に咲いている薔薇のこと ふゆばら、ふゆそうび などの読み方があるそうです ◇関連記事◇

オリオンよ夜々沈黙のものがたり

季語∶オリオン( 三冬 ) 現代俳句 オリオンは、オリオン座のこと オリオンは ギリシア神話に登場する巨人の狩人だそうです ◇関連記事◇

安全装置付き自動車のデザイン - 自動運転技術 +

 開発者のような職でない限り、最新技術に関する深い知識・理解は必要ないと思っています。  「その代わりに、これからの時代において、それぞれの立場で ◆”素人なりに”心得ておきたいこと や ◆勘違いしてはならないこと について、「気付き」を得られることを願っています。 ~昨日の記事での〔未来予想〕の由来根拠感を保ちつつ展開します   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆    技術の進歩について、大して詳しくもないくせに踏み込んで提起していると、近々”ボロ”が出てしまいそうなので控

寒灯よあおげばかげとなるこころ

季語∶かんとう( 三冬 ) 現代俳句 かげ=影 寒灯は、寒夜の灯りのこと 17音に詰め込む、句の背後に秘める 俳句づくりではそのどちらもできそうです ◇関連記事◇

街灯よひるもひかりをふゆがすみ

季語∶冬霞( 三冬 ) 現代俳句 冬霞は、冬の季節に立ちこめる霞のこと 霞、霧、靄など そのちがいや区別の基準もあるそうです ◇関連記事◇

火を焚けばある嶺々とオリオンが

季語∶オリオン( 三冬 ) 現代俳句 オリオンは、オリオン座のこと 冬を代表する星座の1つで、もとは ギリシア神話に登場する巨人の狩人だそうです ◇関連記事◇

〔詩〕ある秋の日

空がとっても あおくって すうっと ずうっと 澄んでいて 遠くのお山も すぐそこに 稲刈り待つ田は 金色で きらきら さらさら ゆらめいて 百舌鳥の高鳴き 響いてる

📻️あきまろチャンネル | 私の趣味の話

今日は、今までに(たぶん)みなさんにお話したことがない、私の趣味のお話をします。 お手数ですが、ラジオを聞く前に、紙と鉛筆(出来れば世界地図)をご用意ください。

ドボンクイズのデザイン - 悪魔の証明③

 とあるクイズ番組から。  『ドボンクイズ』とは、解答者が早押しするのではなく、事前に示された多数の〔選択肢〕の中から出題の要件に合う「妥当なもの」を選び、誤答すると失格となる…という形式のもので、時々見掛けることがありますね。  早速、実際の問題を🙋    👇 ☟ 答え ☟ 👇     ①リモートワークをしていた人 ②キーレスエントリー ③温水洗浄便座 ④ノート型パソコン ⑤500mlペットボトル 雑学的補足点としては、 ◆②キーレスエントリー/現在は電波式だ

近未来の輸送モードのデザイン - 自動運転⇔空走と空想 +

 いつもと雰囲気を変えて、今日は『想像の世界』について描いてみたいと思います。が、もちろん、本質思考を土台としている点はブレていませんよ(^.^)/~~~  私たちの日常生活でのドローンの活躍がテレビ番組で取り沙汰されることはしばしばありますが、その一例。  番組の主旨なので、『ビジネスとして好調な、あるいは今後の伸長が期待されるもの』の紹介で、(軽量の)物資をどこかに運搬したい際に、その飛行ルートの「地上の権利者/土地所有者」に承諾/許可を得る必要があるため、その煩わしさ

ラグビーよ仰いで終るものがたり

季語∶ラグビー( 三冬 ) 現代俳句 ラグビーは、フットボールの一種のこと ラクビーは 一試合80分でおこなわれるそうです ◇関連記事◇

【断酒習慣の理由➋】寝落ちを止めて一日をスッキリ終えたかった

こんにちは、こんばんは。 習慣の力を伝える執筆家 あいひろです。 今回のテーマは「断酒習慣の理由」。 "寝落ち"を止めて 一日をスッキリ終えたかった。 というテーマでお話していきます。 2021年8月1日から始めた断酒。 もうすぐ断酒1200日達成! 僕の飲酒時代、 毎晩"寝落ち"をしていました。 その日は無事に一日終了。 日付が変わり夜中に目覚めるのですが、 絶望的な気分になります。 食事の後片付け、 お風呂に入っていない、 明日のX(Twitter)ポスト準

健康の習慣「日々食べたものを写真で送り合う」

◆概要普段食べている 朝ごはん・昼ごはん・夜ごはん について、 家族と写真でシェアし合う という内容です。 ◆なぜ始めたか健康の中で大事なものの中に、 運動・睡眠・食事があります。 今回は、 その中の「食事」についてですが、 みなさんも気を遣っているところ だと思います。 ですが、何か物事を習慣化しよう とした時、 中々、継続できなかったり、 結果が表れなかったりする 一つの特徴として、 やることを決めても、 振り返るタイミングを 決めていないということが、 結構、大き

電車の昇降の順序と鈍化のデザイン +

◆◈◆ 今回もマナーが軸ではありません⚠ ◆◈◆  疑う余地が無く、信じてやまない基本ルール ---  『降りる人が先で乗る人はその後』が常識ですよね。 では、その理由は?    ➡➡➡ ホームよりも車内🚃の方が狭いから☝    でも稀に、極端に狭いホームもあります。  さらに次発の急行を待つ人が大量のホームに先発のガラガラの普通電車が入線した時など🙄   その場合、逆の方が理に適っていたりもします。 ~無論【一律ルール】にしておかないと上手くいきませんね。方

ブロック&怒られちゃった😭応援がイヤ?!マガジンに追加しただけでご立腹とは😱ビックリよ(・・)💖スキ制限のぼやき…最後に加筆したよ

記事を書いてまで、 言いたかったんだね… 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 そんな感じに見えたわ〜  わたしはこんな人 よろしくね😉✨ そして以下が お叱りの記事です! 私もあなたのお気持ちを組み、 記事を書かせて頂きましたよ。 ロイヤルミルクティ微糖さん 大変、勉強になりました!  「ご指摘」 ありがとうございます。 マガジンの詳細に記載漏れが ありましたこと、 お詫び申し上げます。 まことに失礼いたしました。 マガジン詳細に ブロックの件を書きましたよ。

【元ニート】ジャーナリングを1年やったら人生好転した

こんにちは。20代フリーターのなこです。 今日は、私が1年以上続けている習慣のジャーナリングについて書いてみます。 私はちょうど1年くらい前、ニートだった頃にジャーナリングを始め、それからほぼ毎日続けています。 ジャーナリングを始めた頃から徐々に精神状態がよくなっていき、ニートをやめて働いたり、一人暮らしができるようになったりしました。 ニート時代にはカウンセリングを受ける・ひたすら読書する・ひたすら休む などもしていたので、「全てがジャーナリングのおかげ!ジャーナリング

【要約】やってのける

✅「やってのける」ハイディ・グラント著|夢を叶えるための心理学今回は、社会心理学者のハイディ・グラント先生が書かれた『やってのける』についてご紹介します。 この本は、誰もが目標に向かって行動を続けられるよう、具体的な方法を心理学の観点からわかりやすく教えてくれる一冊です。 目標を設定したものの、思うように進まない、なかなか行動を続けられないと感じている方にとって、実践的なアドバイスが詰まっています。 本書では、目標達成のための8つのポイントが解説されています。 目標に

note1200日連続投稿達成!

こんにちは!しーけんです。 毎日noteを更新中のわたくしごとになりますが、1200日毎日投稿を達成することができました! 最近は仕事がたてこんでいる関係で、平日の長文投稿が減ってきています。 このあたりは反省すべきポイントといいますか、調整していきたいところになります。 そんな状況にあっても、noteを見ること・noteを投稿することが習慣として完全に定着しています。 続けることでのデメリットはまったくと言っていいほどなく、むしろ自分の成長に確実にプラスになっている

【筋トレを習慣化】 「筋トレ」は筋肉トレーニングではない。 筋トレは単なる筋肉トレーニングではないことに気が付いた。筋トレは私たち人間の「振動数」を上げている。 スピとかではなく、本当に人生の「周波数」を変えている。 疑うなら「筋トレ」してみろ。

みずへって瀬のいくつもよ冬の川

季語∶ふゆのかわ( 三冬 ) 現代俳句 みずへって=水減って 冬の川は、冬の季節の川のこと 冬は渇水期だそうで 川も流れも細くなるそうです ◇関連記事◇

『わ』ナンバーのデザイン《後編》

 トップ画像でお分かりのように、自動車のナンバープレートのことです🚙  いくつかの構成要素がありますが、そのうちの左下に位置する《平仮名一文字》に今回クローズアップします🔍  「五十音」のうちの1つが付けられていますね。その”割り振り”の特徴(≒ルール)について纏めた《前編》とは異なる目線で、以下続けます✍   「わ」(&軽自動車の「れ」)を見掛けると、それは【レンタカー】だ!    これはかなり昔から適用されている「決まり事」は、多くの人に認知されている要素だと思い

いちりんといわず古町のかえり花

季語∶返り花( 初冬 ) 現代俳句 古町=こまち 返り花は、小春に桜などが季節違いに咲くこと 一輪二輪 ぽつぽつと枝に咲いていることがあります ◇関連記事◇

思い出はおもいだすだけ湯豆腐よ

季語∶ゆどうふ( 三冬 ) 現代俳句 湯豆腐は、昆布だしで豆腐を煮た鍋料理 思い出などを 人に話すようなことは実際あまりないようです ◇関連記事◇

【ジョグ】10kリハーサル的ラン

昨日もドキドキ意を決して!な練習の日としていました。ポイント練習の翌日にやってみよう👍の10キロレースペースで走る、湘南国際の当日と思って走るようにしました。 ヨーイドン! 出来ました〜😭嬉しいです。目標としている60分切りの59分30秒はとりあえずクリアできました。 とにかく、リラックス!特に上半身は脱力をして、呼吸は自然体で決して速く走ろうとか力みが生まれるような思考はせずに、ただただ10キロを出し続けられる出力でただただ走りました。だんだんとペースも乗ってきて心地

いちぞくよいちりんとなく返り花

季語∶かえりばな( 初冬 ) 現代俳句 いちぞく=一族 返り花は、小春に桜などが季節違いに咲くこと 帰り花と 表記することもあるそうです ◇関連記事◇

【習慣が9割】 人生の9割は「習慣」で決まっています。 悪い習慣を続けていたら、あなたの人生は9割がBADになるし、良い習慣を続けていたら、あなたの人生は9割がGOODになります。 ほとんどの人間がそんな当たり前に気が付けていない。 習慣は「鎖」のように繋がっています。

☆メンバーシップ【めざせ習慣化‼️】特典記事Vol.106 自信をつける4つの方法①~ジャイアンは少し良いことを言っている~

皆さんこんにちは! 今回で106回目を数えます。このメンバーシップ記事‼‼(^^)/‼ 今回も早速書いていきたいと思います(^^) よろしくお願いします!!!!! 今回のテーマは『自信をつける4つの方法』 と、その前に、 毎回恒例の、 メンバーシップのご説明に行きましょう👍 ひたすら『習慣化』さあ、 このメンバーシップでは、 私がひたすら『習慣化』についての記事を投稿しております。 2024年もひたすら習慣化していきます。 とはいえ、私自身働く環境が変わった影響で

シリウスよ自分よ引かれあう天地

季語∶シリウス( 三冬 ) 現代俳句 シリウスは、おおいぬ座の一等星 太陽を除いて 地球から見える最も明るい恒星だそうです ◇関連記事◇

私にとっての書く習慣。

朝おきてご飯を食べて、身支度をして。 この間に、ぽっとアイディアがひとつ浮かぶ。 日光を浴び、駅までの道のりをするすると歩けば、またひとつふたつと続く。 あふれ出すかのように言葉が脳内を駆けめぐる。 ありがたいことに書きたいことは尽きない。 noteを始めたばかりの頃、書くことが楽しくて仕方なかった。東京でのあらたな生活が新鮮で、キラキラと毎日が希望に満ちていた。 アイディアが浮かぶたびに、慌ててメモをする。素早くどこにいても書き留められるように、iphoneのメモア

わたしのご自愛アイテム2024

最近「ご自愛」が自分の中でホットなんよね。だんだん寒くなってるからかな〜。冬は体調も崩しやすいし、身も心も温もりを求めてるんかも。 てなわけで、最近の私のご自愛アイテムを紹介してみる!ジャンルはバラバラでーす。 水曜日のネコ いきなり酒かいって言わんとって笑笑 めちゃ安易やけどビジュが良くてさ〜〜〜 厳密にはビールじゃなくて発泡酒やねんけど、クラフトビールのような丁寧な味わいで飲みやすくて悪酔いもせんのが最高すぎる。。 1缶300円ぐらいでちょっとお高めやけど、だからこそ

ふくかぜよ地べたにすわる冬の鹿

季語∶冬の鹿( 三冬 ) 現代俳句 ふくかぜ=吹く風 冬の鹿は、冬の季節の鹿のこと 地面に座る鹿 冬の寒さ、きびしさがしんと伝わってきます ◇関連記事◇

+3

深まる秋、読書記録②

+12

あさんぼ163

noteを毎日書ける理由。

noteを平日毎日書いてます。 そうすると決まって言われるのがこれ 「毎日そんなにネタあるのすごいですね!」 うん、ありません。 ないって。毎日平凡に生きてるよ? それでも毎日書ける理由が一個だけあって、それは 「同じことを書くことを自分に許してる」 です。 これを自分に許すまでは全然書けませんでした。というか楽しいはずの「ただ書く」という行為が苦しくなり、毎日の生活はネタ探しの道具に成り下がってました。意味ねー。 いんですよ。別に同じこと書いても。 それが浮かん

心配とは、行動の不足から起こるものであるー野村 克也(プロ野球監督) 心配するくらいなら動け。 考える暇があるなら動け。 動いていたら心配する暇なんてなくなる。 例えば、馬に乗って颯爽と走ったら何も考えないはずだ。 走ってしまえ。 全てはそこから考えればいい

だいぶつの不動の御尻冬あたたか

季語∶冬暖( 三冬 ) 現代俳句 御尻=おしり 冬暖は、冬ながらあたたかい陽気のこと 小春日和や日向ぼこなど 冬にあたたかさを感じることもあります ◇関連記事◇

目標を設定することは、見えないことを見えるようにするための第一歩ですーアンソニー・ロビンズ(アメリカの作家) 「あれやりたい!」そう思って数時間すると「あれ?何を考えてたんだっけ?」と記憶が上書きされる まずは目標を紙に書いてみる 冷蔵庫にでも貼って毎日見ていれば夢は叶う

7週連続でこのコングラボードをいただきました(他5本) たくさんのスキ、ありがとうございます❗️✨ 毎年11月は私にとって部屋の片付け&大掃除月間😊 隙間時間に不要品の運び出しや災害用品の点検・見直し中。 模様替えも行う予定です💪 note執筆時間もなんとか確保したいです💻

【Run】日曜日の練習会に参加しました

今週はしっかり練習会に参加です😃今日のテーマも先日の金曜日同様に湘南国際10キロを想定してレースペースで走ろう!って、そしていつものボッチ練とは違った練習会という少々緊張も伴う場面ということも大会当日のいいリハーサルになりますね。 ヨーイドン! 今日は少し前の練習会での反省をふまえてスタートを抑えて入りました。速く!っていう思いよりもテンポを177以上を維持し続けよう!みたいな感じで走りました。とにかく自然体でというか自分の走りにをするだけ、今出せるだけを出そう!って😊ち

なぜキッチンリセットする?

みなさんこんばんは。 土曜の夜、あなたのキッチンはどのようになっていますか。 私たち夫婦は基本的に 土曜、日曜の夜はキッチンリセットを頑張ります。 理由は 自分たちの明日のため!です。 実は昨日、お互いに精神的にも体力的にも まいっていて 頑張りすぎると喧嘩するやつだと お互い気付き シンクの中に食べたまま寝ました。 朝起きたとき 当たり前ですが 片付けからスタートしました。えぇ、その後に朝食準備があるわけですよ。 ちょっと疲れる。 なので、やはり朝起きたときに

【ポイント練習】ショートインターバル走

週1回のショートインターバルの日、前回同様に200mを10本、1分で走る!レストは1分間のジョグで、ちょっぴりウォークになってしまう感じですが(⌒-⌒; ) 自分のVDOTを参照してペース設定しています。 ヨーイドン! ペース的にはまずまず頑張れた気がします。 今日ひとつ思ったのは速く走ろうとすると、あと同時にとにかく呼吸をするぞ〜って意気込むほどついつい上半身、特に肩に力みが生まれてしまうようです。最近は駅伝大会リハーサル的なランニングの時もとにかくリラックスというか

3行日記とおうちごはん ◇ 241016~241023

1016 1900-2122(-68)  咳は落ち着いて来たけど、身体はまだしんどさが残る。明日は朝から予定があって、思い切って4連休を取った。翌朝4時までの時間指定で提出したら今日は日帰りになったので、少し早めに着いてプレゼント用の買い物を済ませてから仕事を終わらせた。   1017 4連休① 父通院からの姉と二人飯  午前中は父の定期通院。3年かかった整形外科を無事卒業。父を家に送り届け、姉とスイッチ。お互いに飯をガッツリ食べるようなコンディションではなかったの

『わ』ナンバーのデザイン《前編》

 トップ画像でお分かりのように、自動車のナンバープレートのことです🚙  いくつかの構成要素がありますが、そのうちの左下に位置する《平仮名一文字》に今回クローズアップします🔍  「五十音」のうちの1つが付けられていますね。 でも、全く使われていない文字があることを知っていますか? 貴方はそれらを挙げられますか? ~「一度も見たことがない」ものを言い並べるだけで👌ですよ     👇 ☟ 答え ☟ 👇     「お」 「し」 「へ」 「ん」 ※意外にも、「を」は

バッグにペンを入れるだけで素敵になれる

昔、韓国人のお兄さんと友達(女)の3人でサンマルクでお茶したことがあります。 チョコクロを食べて口周りを汚し、友達に拭いてもらった恥ずかしい記憶と、お兄さんに韓国語を教えてもらった記憶があります。 どういう内容だったか忘れてしまったのですが、2つの発音の違いがわからず、何が違うの?と聞いたところ、お兄さんはどこからかペンを取り出して、チョコクロに付いてきたナプキンにさらっとハングル文字を書いて教えてくれました。 その時、"韓国人ってかっこいい!!"と謎のフィルターも加わ

10月に選んだのは。

毎月友人に出している手紙やはがきと、 不定期に別の友人に出している手紙やはがき、 10月は手紙とはがきを1枚ずつ出しました。 10月末ぎりぎりになってしまったので、 おそらく届いたのは30〜31日かな。 毎月出している友人へは、先月は書くことが多くて、 はがきではとても足りなくなりそうだったので手紙にしました。 いくつか迷い、窓から外を眺める猫さんのレターセットに。 もうひとりの友人へは、はがきを。 ランタンがたくさん点るの樹の下で、 猫集会が開かれているイラストのポス

自分の身体の一部

 こんばんは。ななゆきです。  noteで面白そうな投稿コンテストがあったので、ちょっとしたエッセーとして投稿します。  はじめて虫歯になったのは小学生の頃だったと思う。  学校の検査で引っ掛かって、歯医者に行って治してもらい、歯磨きの仕方を教えてもらう。  かといって、別に自分の歯の健康に意識を向けていたわけじゃない。  歯医者に行って、何日かは鏡を見ながら丁寧に磨こうとする。だけど、そのうち面倒くさくなって、テレビを見たりゲームをしたりしながら歯磨きをしては、ときどき

固形石鹸を効率よく泡立てるデザイン +

 (特に家庭では)液体/泡状ハンドソープの使用がほとんど、という実状である近年では、固形のものを手にする場面がめっきり少なくなりましたね。  併用している人こそ感じやすい実状、あるいはその対極的に「馴染みが無くなり過ぎて今では感じにくくなっている」のかもしれませんが、固形石鹸は泡立ちにくいです。その問題を解決する工夫対処が『石鹸に輪ゴムを巻く』とのこと💡  --- なるほどそうかもしれません🤔 そのようないわゆる「ライフハック」がテレビで紹介されているのを観て想起した話📖

〔詩〕ケセラセラ

「ケセラセラ 今日も唱える 限界!上等 やってやろうか〜♪」 イヤホンから ミセスの 「ケセラセラ」が 流れてくる 夕飯を 作りながら おたま片手に 踊る うん! きいてたら なんとかなる 気がしてきた 単純だなぁ わたし だから 助かってる 落ち込んでも この繰り返し 繰り返しで なんとか なってる