見出し画像

ほうきと塵取り

私が手に持っているものです。

「朝の会が始まっているな」
「おはよう!」出会った子には、声をかけます。
 
何も持たずに、教室を見て回ることもあるのですが、自分の中で定着しています。本校の廊下は、比較的明るい色をしているので、ごみやほこりがよく目立つのです。
1学期は、掃除機を持っていましたが、音がするので控えました。
 
通り過ぎる職員は、声をかけてくれます。
「いつも、ありがとうございます」
「いえいえ、好きでやっているので…」
 
誰かがするのではなく、誰の仕事ではなく
そこにごみが落ちているから拾う。そして、掃く。それだけなのです。
 
お客さんが来る玄関、子どもが靴を履く昇降口。
子どもや職員が生活する空間。少しでも、気持ちよく過ごせたらいいな…
 
手に持っている物は、ほうきと塵取り。
そんな、朝をすごしています。

【2024年11月13日 初出】


☆僕が影響を受けた生き方です。よろしければ、ご覧になってください。


いいなと思ったら応援しよう!