人気の記事一覧

ちょいちょい書くかもしれない日記(市役所)

3か月前

幸福の王子

銀行窓口で現金を扱わない方法がおもしろい

相談窓口

選挙に行ってきました。

4か月前

駅チカ新聞: 「みずほの振込手数料990円ふざけるなとお怒りのあなた 大丈夫、みずほで110円で振り込めますよ」  <ー  現実はどうなのよ

生活新聞: 「2024年12月2日以降は、現行の保険証が新たに発行されなくなる、どうするマイナンバーカード」 <- 未成年や高年齢者だとマイナンバーカードの手続きも大変かも?

私の一万円札は、入院中

3週間前

【AIR】無人化で生産性が低下する問題が多発する理由

9か月前

みずほ銀行が内定者大学生に窓口アルバイトさせる!欧米のインターンシップとは天と地の差!(笑)

詩 ある窓口 ◾️

1か月前

普通自動二輪車免許(運転免許センター編)

銀行の待合

住民票取得に区役所へ行ったのですが...

公務員が新年早々遭遇した、時間を奪うケースの数々

人手不足で設備投資できない!建設従事者が絶望的人手不足!事務職の雇用は激減!

【ビジネス】決定承認者か意思決定者か

3か月前

3つの指示すら完遂できない?いっそ行員さんを高齢者に…

シフトチェンジなのかな

消費者相談窓口に電話してみた

4か月前

失業認定日でした

全く為にならない確定申告。【収入0円の場合】

日記みたいなもの⑤

これら避けるとお金たまる

移住後やったこと|手続き・お金のこと

2週間前

【口座情報変更】銀行さんによって対応が違うね

身近な脅威にはまず連絡窓口の設置から!

【ストレスチェック】あなたのストレス、正常ですか?

第三者諮問委員会の設置に向けて

noteヘルプセンターAIを作りたい③非公式GPTs作りました。完結

双極性日記 精神科診察日2024.12.27

1か月前

【市会議員への道】自らのキャリアを踏まえてChatGPTと公約を考えてみた

庶民はメガバンクからは相手にされなくなる?すでに支店を大量閉鎖実施中! ※再掲

苦手な窓口での話

3日前

車椅子おばあちゃんストックホルムへの挑戦物語#5

#241[note]書くために必要なたったひとつのこと[高額療養費]

職業訓練を検討してみた

2か月前

スマホで簡単!「罹災証明書」の申請方法

来た。

ランチ1回分!?振込手数料が変わる!

1か月前

一難去ってまた一難

漫才ネタ:区役所

2か月前

無職日記17 「初めての失業認定日と不採用3。」

2か月前

大人のおもちゃ箱(8)

3か月前

ランチェスター戦略から考える、窓口改革の成功要因

車椅子おばあちゃんのひとり旅?その18

年金の請求忘れにご注意:家族の手続き体験から

¥100

みどりの窓口を廃止した方が良い理由

8か月前

都市経営プロフェッショナルスクール note投稿始めました

6か月前

お金を守るには