見出し画像

私の一万円札は、入院中

ご縁をいただきありがとうございます。
日々のことをポツポツと綴っていきます。

新一万円が破れてしまった。
表の左側の部分、ホログラムがあるところ。
セロハンテープで補修はしてみたものの・・・。
今のレジは機械が読み取るものが多いので、使えないんじゃ?
お店で対応してくれるのかもしれないけど、何となく嫌なので、早々に交換してもらおうと銀行へ。

窓口で相談すると、「1/2以上残っているので(ほぼ原形にちかい形で残っているけど、こう言われた)、両替できますよ」と。
両替票を記入し、待つ。
窓口の人が、担当者へ両替依頼をすると、その担当の方が「これは両替できない」と。
その様子を見ていた私。
(えっ。なんかダメなの???)

窓口の方が、申し訳なさそうに、私を呼ぶ。
「このホログラム部分が破損しているので、ここでは両替できません。別の場所の破損だったら、ここで両替可能だったのですが。日本銀行に送り、鑑定して問題なければ、銀行口座に振り込まれます。10日ほどかかります」
(ひゃ~。めちゃくちゃめんどくさいじゃん)
「どうされます?このままでも使えますけど」
(いや~、このままにしておくのやだよ。)
「手続きします」
ということで、私の一万円札は、入院中。

お札は大切に。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
また、ご縁がありますように。


 

いいなと思ったら応援しよう!