見出し画像

詩 ある窓口 ◾️

ある窓口   

(一)
それは ある金曜日の午後3時
友人に教わった窓口に
公衆電話から連絡する
お金が欲しかった

友人番号 K5753からの紹介です
登録番号はJ8829です
事前登録を済ませて
希望条件はケース7を選択しました
フォームで送信済みです と
マニュアル通りに伝える
お調べ致します
無機質な低い声が言う
聞いたことのない保留音が流れる
音が止んで
声が再生される
ケース7では案件はありません
それに近い
ケース8は1件あります
ご存知のように案件の詳細には
答えられません
お伝えしますと
貴方には就業義務が発生します
僕が返事をすると
就業期間、就業場所、業務内容、報酬の
説明がされた
最後には
指示に従い業務を行ってください
と流れて切れた

(二)
告げられたビルに
8時半に着いて
エレベーターで21階へ上がる
個室型ワークスペースが一台
壁際に設置されている
公衆電話ボックス
4つ分ほどの大きさだ
指示通りID、パスワードの入力と
機器の設定を済まし
決められた時間にログインを行う
ある窓口が繋がった緑のランプを確認する

(三)
僕はランプを見つめながら
ただ時間が経つのを待っている
業務内容はかかってきた電話に対応する
だが かかってくることはない
と説明を受けていた

一時間ほど経つと
肩や腰が痛くなってきて
一言も発していないため
眠気に誘われる
この窓口の存在意義を考えていた
退屈すぎた

(四)
緑のランプが赤く点滅し 点灯する
電話が繋がった音
あなたはわたしです
僕の声に似ていた
一週間前の深夜のコンビニにいましたかね いいえ ローソンでしたね いいえ ラムネのお菓子を買いましたね いいえ その容器を顔にニキビ痕のある男に渡しましたね いいえあの 青色のジャージ姿の女にはなんでしたか あの チョコボールいちご、渡しましたね なにを いえ、腰の曲がった爺さんもいましたかね いいえ そうですね、彼女には百円ほどのペットボトルのコカコーラを渡しましたね いいえ どうしてそんなことを知っているのか、思ってますね いいえ その三人のなかで大変な目にあった人はいませんね いいえあのその 青色のジャージ姿の女性ですが、車に轢かれたのでしたか は? どうしてあなたが知っているのですかと思ってますか いいえ、僕は車を運転しませんし いいえ、あなたが事故で死ななかったからでしょう

と 電話はツーツーと音が鳴った

(五)
電話が繋がった音
あなたはわたしです
僕の声だ
あなたは一年前に24時間空いているジムに登録しました はい 市内には多店舗展開されています はい 20代前半の男性2人組と会いました  2人組なんてたくさんいます あるゲームアカウントを73口転売しました いいえ 2人組の男性に聞きました 2人組の男性って誰ですか 彼らがそれをまた転売してまわっています はあ あなたはミスをしました 意味がわかりません 意味はわからない方がいいです 自分から言ってそれは都合が良すぎます 2人組は死にました、これは忠告です 何ですか、それ ひょっとしてあなたは入館のカード落としましたか どうしてそれを あなたはあなたの名前の書いたカードを拾いました いいえ それだけのことです あなたが捕まらないのはあなたがあなたであることを喋らないからでしょう

と 電話はツーツーと切れた

(六)
電話が繋がる
あなたはわたしです
僕の声
あなたとわたしは同姓同名です おい、誰だ わたしはあなたです もうすぐここにわたしが来ます、あなたは必要ありません 意味がわからない、死ねと言うのか いいえ、罪を認めるだけです していない 犯罪者はみんなそう言います おい、お前は誰だ 罪を犯したあなたです、あなたはこの後捕まります、あなたはあなただ、あなたはこの窓口での仕事を完了しました、この通話は録音されています

と 電話はツーツーと鳴り続けた

(七)
起きていたのか眠っていたのか
僕は頭から全身にかけ
汗をかいている
腕時計を見ると終業時間になっていた
機器の設定を解除し
電源を落とす
ワークスペースから出る
先程とは何も変わってはいない
エレベーターを降りる
スーツを着込んだビジネスマンが
颯爽と先を歩いていく
それは、何かをおいて 光を掴もうとする
背中に見えた
僕は コンビニで残高を確認する
指定された金額が入金されている
財布を覗くと
ジムの入館カードはやはりない

起きていたのか眠っていたのか
僕は頭から全身にかけ
汗をかいている
腕時計を見ると終業時間になっていた
財布を覗くと
ジムの入館カードには
僕の名前が書かれていた

いいなと思ったら応援しよう!