❖人の成長速度 わたしは成長速度が遅いと思う。勉強でも運動でも仕事でも、何でも人より成長が遅いようだ。 わたしの強みは、根気よく続けられることだと思っている。noteでも成長速度こそ遅いけど、長く続けてるから、なんとか人並みにやっていけている。 根気よく続けるって大切だと思う。
こっちのけんと。
❖あなたは今なにを学ばされている時期? 人生には苦行が数回ある。 苦行が訪れるたび、不幸を感じ、あるいは病を患う。 いまは苦行だから学びの時期だと、謙虚な姿勢でいると楽になる。 横柄な態度で苦行に立ち向かうと大変な目に合う。 この世界は謙虚な人が好きみたい。
今日連続投稿900日に到達 自分の好きな事をここまで積み上げる事が出来たのはスキやコメントをくれる人僕noteを見てくれる人僕をフォローしてくれる人達のお陰です どこの馬の骨とも知らん34歳のおっさんがそれでどれほどモチベーションを保つ事が出来たか 本当にありがとうございます…!
※障害者雇用ニュース 何らかの支援があった場合の定着率は77%ですが、ない場合は23%でしかありません。精神障害者が仕事を継続するためには、支援が必要なのは明らかです。 リンクより https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7b4f6f013a78baa48260b25a3e4a07d40510d7
無事にミラノに到着しております。 お土産に小さなラング・ド・シャを持ってきました。 ビターチョコレートを挟んだものと、こちらの抹茶ミルクチョコバージョンの2種。 抹茶の風味はほぼ感じられないのが残念ですが、ちょっと春らしい色合いということでよしとしましょう。笑