「べらぼう」唐丸はずっと一緒かと思っていた。ショック。闇バイトってこんなふうに足抜けできないのか。 花の井の台詞 「本当のことがわからないときは出来るだけ明るく考えることがわっちらの流儀。」 悲しいことばかりある吉原のライフハックが泣ける。
大河ドラマ「べらぼう」を見ていると、永谷園のお茶漬けに入っていたおまけのカードを思い出す。今も、浮世絵などが入っているのだろうか。あのカードを集めていた子どものころを思い出す。切手とかお年玉袋とかいろいろなものを収集していたなぁ。記事を読んでいただきありがとうございます。
昨日の「べらぼう」で、唐丸=写楽説がいよいよ濃厚になってきましたね。 それにしても、唐丸はなにをしでかしたのでしょうか。
大河ドラマ「べらぼう」観ています✨ただ石坂浩二さんの演技と眉(元村山首相みたい)が凄すぎて、石坂浩二さんと気がつかなかった😆(白い巨塔東教授のイメージで)かしまし歴史チャンネルで復習するのがお気に入り〜🤩 https://youtu.be/97n7RP-9sqU?si=Lf8BSWZVkzPdZ-z7