人気の記事一覧

被爆者の方のお話を聞いてEchoes of Lifeを観たら胸に刺さりまくった話

1か月前

NO MORE ヒバクシャ

広島の課題を浮き彫りにした「被爆者7団体」会見

NO MORE Nagasaki

原爆ドーム前は観光地か否か

2か月前

NO MORE Hiroshima

原子爆弾についての意外かもしれない話

第19話 国連軍縮特別総会最終文書のコンセンサス(授業第13回)

2か月前

被爆80年 平和朗読作品『祖母・手島早苗からの手紙』を制作しました

【学】長年住んでいながら知らなかった事実

5か月前

シュバイツァー博士を知っていますか

4か月前

「被爆者」と「被爆体験者」ってどう違うの?(中学生の声)

5か月前

平和のための挑戦:2024年ノーベル平和賞の背後にある物語

¥300
2か月前

ある方が生きた昭和の検証

2か月前

原爆

3週間前

日本被団協にノーベル平和賞

被爆体験者

一語の宇宙 | 被爆者 | hibakusha

ノーモア ヒバクシャ そしてピカソのゲルニカに思いを馳せる

3か月前

子供の頃に『はだしのゲン』を読んだ衝撃の体験。戦争被害者側の思い

17時間前

ダイバーシティな江波小学校

3か月前

戦争経験者と接している責任として。

3か月前

「核兵器禁止条約発効4周年のつどい」アピール

「日本被団協」が授与されたノーベル平和賞への波紋

【お祝い】日本被団協、ノーベル平和賞受賞!

むしろデリカシー欠いてるのは日本人のほうじゃね?原爆とLA山火事の続き…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年10月12日):  経済、芸能、スポーツ、話題

とても素晴らしい読後感。愛を考えられる「TOUCH/タッチ」

19時間前

日本被爆者団体協会にノーベル平和賞

4か月前

地球でクラムボンが二度ひかったよ(改作版)―宮沢賢治が原爆のピカを見た(一幕一場)―

4週間前

朗読劇(一人芝居)「私は被爆猫であります」

1か月前

被爆が後世に与える影響

被爆して亡くなった方々に対して「尊い犠牲」なんて言葉は使いたくない。だって犠牲なんて払わなくて良かった。もっともっと生きたかったはず。 核にまみれた世界を前に、 ちっぽけな島国が出来ることは何だろう。 引き継いだ「たすき」がギリギリと肩に食い込む。でも走らなきゃ。前に。

被爆80年 平和朗読作品『祖母・手島早苗からの手紙』を制作しました(2)〜平和朗読作品『祖母・手島早苗からの手紙』が上演されるまで〜

あの日のあの場所に立ち、平和を祈り命をおもう

6か月前

日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」

10か月前

ノーベル平和賞授賞式 日本被団協 田中さんのスピーチ

1・24核・原発関連記事

『ナガサキ・ノート』

ノーベル平和賞と核兵器廃絶の意義。

ノーベル賞って何?

2か月前

世界史探求 テーマ別の参考文献リスト18 「核兵器の歴史」

広島に産まれて

6か月前

ふたつの平和のスピーチと、局長の最後の言葉~光と道と希望はあるか、ニーバーの祈りを知ってほしい

今日ときめいたドラマ200ーすごいの一言!

6か月前

《郡山東高等学校》【2学年】修学旅行1日目③「広島で知る 平和の原点」

1・28核・原発関連記事

夏の思い出

6か月前