人気の記事一覧

No.195 2024年10月 被団協 ノーベル平和賞受賞

『原爆はこうしてつくられた』ノート

日本被団協がノーベル平和賞を受賞 - ノーベル委員会とマスコミと日本国民の欺瞞

僕は当事者としてノーベル平和賞を噛みしめているか

4か月前

ノーベル平和賞が日本の被団協に授与されました。受賞おめでとうございます。核兵器の廃絶は人類の存続にとり欠かせません。核の恐怖から一刻も早く人類がひとしく解放されるよう願ってます。草の根市民運動の被爆者の人々と運動継承者の若者たちに敬意を表します。日本と世界の非核化の実現のために。

4か月前

元英字新聞記者が共有したい、「英語のお話」ノーベル平和賞受賞

4か月前

一心に~今日の夕刊より その①

2か月前

私たちは(神の家族という)ひとつの存在ならば、そこには愛しかない。

ノーベル平和賞の意味

2か月前

被団協ノーベル平和賞受賞、田中さんのスピーチに心動かされた話

被害者が守られてこなかった世界への一言

2か月前

ペコリス🐿️日記 No.285 ☺️柔らかな微笑み?🤨

4か月前

ちょっといい話(2024年12月22日付朝日新聞) 粋な計らい❣️ スカンジナビア航空でノーベル賞受賞式に出席した被団協3人の座席はエコノミークラスだった。これを日本人乗務員が気遣いビジネスクラスにしてあげたいとCEO にメールを送ると「素晴らしいアイデアだ」と即快諾したと言う。

1か月前

語り継ぐ大切さを思う

駅チカ新聞 国際版: 「ノーベル平和賞に「日本被団協」 核廃絶、草の根から訴える」

はて?新語・流行語大賞2024

原爆ドームに米中露鮮の4首脳を招待しよう

1か月前

ランに隠れたハトのように、平和もまた…

2か月前

被団協がノーベル賞授賞式出席のために、クラファンで資金を募ってるとのこと。国で出してやれないのかなあ…。

弱者のための政治を【エッセイ】三六〇〇字(6分ほどお時間を)

4か月前

日本の魅力を広げ、発展するチャンス!

2か月前

生徒主体のルールメイキングと「平和が一番」

原爆被害を賠償すべきなのは日本ではなくて米国でしょう

2か月前

明日が来ないとしたら・・・

4か月前

⑤2024の原爆ふりかえり(「受忍論」を初めて意識した。)

1か月前

衆院選・兵庫県知事選で記者が見た現場&SNS分析から見えたもの、ドミニカ移民65年秘話など、2025年はここから始めます

D1494/美味しいものを食べて元気に!

ノーベル平和賞のニュースの薄さと場外乱闘

4か月前

被爆三世、母になって

ノーベル平和賞に鳥肌

再生

リトルタッチの事例(特別編 感謝の特等席)

2024年12月11日(水)マネー・マジック

2か月前

日本被団協のノーベル平和賞受賞が投げかける問い

2か月前

2024年度ノーベル平和賞

ヒダンキョーas international word

4週間前

世界で評価される被団協・箕牧智之代表の言葉と、戦争する国は好まれない ―イスラエルを逃げ出す人々

4か月前

「おめでとうございます」だけで終わってはいけない/社会全体で日本被団協を支えよう

4か月前

被団協のノーベル演説に欠けている視点

𓂃𓈒𓏸 𝐍𝐎𝐎𝐊 𝐋𝐄𝐓𝐓𝐄𝐑 𓂃𓈒𓏸 2025年1月号

【ノーベル似非平和賞】

【中学受験】演習用時事問題集 2024

¥900〜
割引あり
3か月前

ノーベル平和賞

2か月前

10月11日(金)メディア日記

日本原水爆被害者団体協議会とバラク・オバマ元米国大統領を一緒にされたくありません

4か月前

被団協のノーベル平和賞受賞は核兵器禁止条約調印を政府に求める

4か月前

自分で考える未来

2か月前

盛り上げ方がわからない!「被団協」ノーベル平和賞受賞にみるTVの反応

『ナガサキ・ノート』

ノーベル平和賞 過去一年核保有数の推移