人気の記事一覧

千葉雅也『センスの哲学』を巡る論戦 Operation William Blake Leviathan

【人生のリアリティを味わう】優れた入門書は優れた地図でもある

3週間前

「反省」という病について

8か月前

プロネーシス あるいは 『現代思想入門』

【読書感想文】千葉雅也「現代思想入門」

自分に固有の偶然性📚202502『センスの哲学』

日記 20241102

3か月前

適度にサボる。完璧主義を脱構築する。

現代思想入門

書評「「これくらいできないと困るのはきみだよ」?」(編著:勅使河原真衣)

6時間前

僕が今できる哲学の記録〜知的ドSと知的ドM〜

6か月前

他人への配慮より、「自己への配慮」

デレラの読書録:千葉雅也『現代思想入門』

書評「現代思想入門」千葉雅也〜哲学を使える道具にする為に〜

僕らが新たな〈現代思想家〉になる方法、とか。

8か月前

現代思想入門を読んで〜現代人は現代思想を追いかけて現代に向き合え!〜

【エッセイ】頭の良い人は、みんなハイボールがお好き

『声なきものの声を聴く──ランシエールと解放する美学』 試し読み公開!

[part1]現代思想入門/千葉雅也 (著)[要約]

7か月前

#68 百鬼堂農園(17) NOT UNDER CONTROL

8か月前

白か黒かだけで世界を塗りつぶさないで

上野千鶴子さんはお洒落なのに、誰もそれを指摘しないのはなぜだろう?

8か月前

199 ナンセンスの系譜

「現代思想入門」 千葉雅也著 講談社現代新書

8か月前

はじまりの門前で:はじめてのバタイユ①

『現代思想入門』について。読書メモ

9か月前

『現代思想入門』を読み終えて

7か月前

今読んでいるものと、読書の目標2024

1年前

時代錯誤な加速とニヒリズムのメモ書き

1年前

『現代思想入門』-『構造と力』を読めるようになりたい③

[part2]現代思想入門/千葉雅也 (著)

7か月前

次回読書会で『現代思想入門』に潜る意義

『暇と退屈の倫理学』をともに読んで──読書会「ブックダイビング」に出ると何が起きるの?①

『日本文化の核心』をともに読んで──読書会「ブックダイビング」に出ると何が起きるの?②

主催者3人で語る!今までにない読書会「ブックダイビング」の魅力とは!?

【2024年5月】最近読んだ本の紹介

『U理論』の概念でともに潜る──読書会「ブックダイビング」に出ると何が起きるの?③

#27 最近よんだもの(5)

1年前

『現代思想入門』/本・現代思想

読書メモ16「現代思想入門」

「現代思想入門」を読んで思い出したこと

1年前

【生きる】複雑な現実を単純化して伝えるのが知性なのかな?

綿矢りさ『かわいそうだね?』ー「かわいそうな人」になる人とのかかわり方、「かわいそうな人」にならないための倫理

¥300

世の中に入門書は溢れている【1日1本エッセイ52本目】

ついでに気軽に始めてみる

1年前

新書大賞 現代思想入門を読んで

1年前

最近読んだ本の話 vol.108

1年前

虚栄心を動機とした勉強も、決してバカにはできないことだ

¥300
2年前

私はいつからネットの反応を気にするようになったのか?