今日は、教育支援センターの校外学習に参加した娘。 往復8キロほど歩いた子どもたち。そんなに歩けるの?と朝は心配だったが、迎えに行くと一回り大きく成長した娘を感じることができた。この前教室に渋柿を提供したが、今日、形を変えて、干し柿となって帰ってきた。 しかし、甘くてよくできてる。
お金、お金と思って動くよりも、お金のことも忘れ、人の喜ぶこと、人のために動くことが自分が、心から嬉しいということに気付いた。子供の頃を思い出して、娘と従姉妹と自分の3人で、芋掘りと、渋柿取りをした。 掘りながら子どもの頃の話とか、亡くなった叔母の話とかして、懐かしく、楽しかった。