人気の記事一覧

紀伊半島とニホンオオカミ(4)ニホンオオカミ生存説

2週間前

2月24日(祝)開催「あきた無形民俗文化財万博」を簡単にご紹介。今年のテーマは「民俗芸能×ファッション×動物」

紀伊半島とニホンオオカミ(2)その標本と絶滅をめぐって

1か月前

来訪神━━洋の東西

2か月前

捨て子と拾い親━━洋の東西

3か月前

安芸国灰小屋跡探訪

3週間前

紀伊半島とニホンオオカミ(1)わが国のオオカミ概論

2か月前

奈良和歌山の農村和式民家(4)町家

2か月前

【美術展2024#73】歴史の未来@国立歴史民俗博物館

3か月前

奈良和歌山の農村和式民家(3)間取り

3か月前

奈良和歌山の農村和式民家(6)これが本当のおもてなしだ!

2か月前

たくさん歩く(国立歴史民俗博物館)#527

愚人を相手にするときは「お前が言うな光線」と「だからどうした光線」を有効に使うこと、と自称賢人のお前は言った、

紀伊半島とニホンオオカミ(3)松谷みよ子の世界

1か月前

謎の民俗研究者・石橋臥波の生没年が判明

宮崎県の民話の父、比江島重孝の功績について

3か月前

【美術展2024#72】総合展示@国立歴史民俗博物館

3か月前

奈良和歌山の農村和式民家(5)高級和式民家ココを見よ

2か月前

奈良和歌山の農村和式民家(1)屋根瓦

3か月前

宮崎大学地域資源創成学研究科附属地域資源情報活用センターについて

2か月前

謎の民俗研究者・石橋臥波の日本民俗学会にも参加していた尾佐竹猛

[イベント案内]民俗芸能が熊本に集結! 第66回九州地区民俗芸能大会in八代(11/10)

奈良和歌山の農村和式民家(2)屋根の型

3か月前
+17

宮崎県えびの市に行ってきました②

【歴史】アイヌの名前について

和歌山紀北の葬送習俗(30)子どもと葬送習俗

4か月前

インのタマ(テングのおとの続き)

2か月前

和歌山紀北の葬送習俗(29)女性と葬送習俗

4か月前

【ジャンクヤード】Twitter(X)海まとめ312-08:民俗・歴史・地理

1か月前

【ジャンクヤード】Twitter(X)海まとめ314-06:言語・芸術・民俗・歴史・地理

4週間前

「遠野物語のふるさと」山口集落と、三陸沿岸に続く2つの峠

今日、石の日 「い(1)し(4)」の語呂合わせにより、石に願いをかける日とされています。 この日に触れると願いが叶うと言われています。 アイデアガチャがあなたにアイデアヒントを! http://gacha.just-now.site/

1か月前

和歌山紀北の葬送習俗(28)忌明け

4か月前

和歌山紀北の葬送習俗(おまけ)やかん問題

3か月前

石川のわらべ歌風土記

Post-it! 気になる一曲 『ルーマニア民俗舞曲 BB 68 Sz 56』

夏の自由研究:奈良県十津川村の温暖化

6か月前

和歌山紀北の葬送習俗(27)本葬翌日と三日干し

4か月前

和歌山紀北の葬送習俗(25)墓地からの帰り道

5か月前

数式なし!南海トラフ地震と井戸涸れとの関係

6か月前

家族写真アーカイブのすすめ 渡辺一弘

4か月前

本雑綱目 60 山本笑月 明治世相百話

和歌山紀北の葬送習俗(23)引導渡し

5か月前

和歌山紀北の葬送習俗(26)精進落とし

5か月前

変な家

6か月前

和歌山紀北の葬送習俗(24)埋葬

5か月前

194セットの昭和観光絵葉書と、590枚のバラポストカード✨

4か月前

トイレの歴史

8か月前

和歌山紀北の葬送習俗(21)野辺送り①

6か月前

宮崎県史 民俗関連 目次

6か月前