釋 潤心(柊原のお寺 真宗寺)
noteを始めたての時の記事、それとほかのクリエイターさんを紹介している記事、コングラボードやバッジの記録をまとめてます
とりとめもない文章たち
仏教にまつわることについての思案
パソコンのことに疎い!機械音痴!流行も知らないし!まず性格がマメじゃない!そんな私が唯一ちょっとだけ出来ることは「言葉を紡ぐこと」。 はじめまして。潤心といいます。このたびnoteを始めました。初投稿です。 ちょっとだけ自己紹介をさせてください。 いきなりのマイナスセールスから始まった私のnote。まだ簡単な操作しかできず、メニュー?埋め込み?ってな状態なんですけど、かえってベテランのユーザーさんには、初心者が少しずつ成長していく奮闘譚のつもりで読んでもらって、どうかあたた
●薩摩と富山 かくれ念仏と富山のかかわりは周知のことである。 しかし、最近それをひょいと思い出したのは、2021年9月29日、ご門徒さんから、常盤薬品工業の「新グロンビターD」というエナジードリンクをもらった。ご門徒さんは、いろいろこういうドリンクがあるけど、これが一番効くんだと言われた。 常盤薬品は神戸に本社があるが、このドリンクは前に「越中さん」が紹介してくれたという。ここらで「越中さん」と言うと「置き薬の訪問員」のこと。本来は富山からやってくる薬売りの方を指して「
「みんなのフォトギャラリー」から、私の登録した画像を使ってくださった最近の記事を紹介させていただきます!! 皆さん誠にありがとうございます! また、私の記事を引用いただいた方も紹介させていただきます。 いつも投稿拝見してます!なにわさん! それと私の推しG-darkさん。最近鹿児島の方と知って驚きました! 皆さん小金太おすすめです(*^^*) 今後とも皆様よろしくお願いいたします(>_<)
●出水の「衆力奏功」碑について 出水に「五万石溝」と呼ばれる水路がある。米ノ津川の中流域にあたる大川内下平野から取水し、山地を迂回して大野原へ水を引き込み、米ノ津川河口に水をはかせる、総延長約20㎞、工事期間20数年、70万貫の費用をかけた一大事業の水路であった。1734(享保19)年に完成し、この水路のおかげで、後代の出水は稲光る穀倉地帯になった。 この五万石溝の折尾野(おりおの)井堰(いせき)に「衆力奏功」と刻まれた明治期の石碑がある。字の通り読めば、「みんなの力で
芸術の秋ですね。私は小学校の頃展覧会に行って、「無題(池のある風景)」という絵を見たときに、「池のある風景がタイトルでよくね」と思った芸術性のない男です。
生産性の低下 ちょっと鬱み
前にワイヤレスイヤホン買ったんだけど、ポンコツな私はすぐ無くしそうだし、耳の形とも合わないから、失敗したなと思った。ちなみに私は5本指ソックスも履けない。指の形が悪くて入らない。野菜だったら規格外で市場に出れないヤツか。味は変わらないと思うけど…
最近できたお店のスタンプカードを見てて、今までスタンプカードは購買意欲の増進とかのためだと思ってたけど、新店舗にとったら「常連予備軍さんの見える化」なんだと思った。
腰が痛い。やばい。歩くのさえ痛い。夏にやったギックリ腰がちょっと戻ってるのかも。明日の法事やり遂げられるかな…。前にお尻をムカデに噛まれた時は座るたびにただれた皮膚から血がでるもんで、衣を赤く汚しちゃいけんで、立ったままお葬式したこともある😖
教えて 親鸞得度の契師が「道快」なのか「慈円」なのか。いや同一人物なんですけど、親鸞を得度させた(とされとる)年、この人は法印に叙せられ、道快から改名してるんですが、伝によってどっちの名前でも見受けられるんです。親鸞得度の日とか道快叙法印の日とかをご存知の方、お教えください😌
家族の根も葉もない悪い噂が広められている。調べてみると、噂を広めた人が同じ管内のお寺の奥さんだった。しかも県内のお寺の奥さんの間でかなり広まっているらしい。 別の奥さん「私は絶対デマだと思ったんだけど、何人かに言っちゃった」 同情顔・味方面して言うなよ。 貴方も犯人じゃん。
今日、急遽今からBARに出勤します。鹿児島市の天文館の「アフターダーク」というお店で、「坊主バー」というイベントがあり、それに参ります。 終わったらラーメン食べ行こうかな😣…
天文館公園。小金太前。10人の行列の11人目になろうか悩んでいる深夜2時前。なんて逡巡してる間に、今並んだら15人目。