失われた30年は新自由主義と主流派経済学を踏襲したからだ! これほどわかりやすく説明している本はナイZO 再びイノベーションを起こせる日本を取り戻そう!! 入門シュンペーター https://amzn.to/4afkpKi
MMT講義ノートの読書記事。 MMTを踏まえた経済対策の基本方針を追記したYO。既にアップした記事ではありますが、ご関心があるようであれば、ご覧ください。教育にかけるお金が下がり続けている https://bit.ly/40LZWcW https://amzn.to/3PRopHm
MMT講義ノートの読書記事。大幅に加筆しました。 『日本の財政政策の失敗』と『経済ミニコラム』。よかったら読んでください。 島倉氏によるアベノミクスの評価などをご紹介。 https://bit.ly/3DPp2i6 MMT講義ノート https://amzn.to/4jhVppY
95年に終わったドラゴンボールの新作アニメやら、95年に始まったエヴァンゲリオンの残酷な天使のテーゼが未だに人気あるやら、つい去年までタレントパワーナンバーワンの95年に全盛期だったダウンタウンとか見てると失われた30年、日本は本当にあの時代で止まってたんだなって思います。
今日の午前中、ペーパードライバーを卒業するための自動車教習を受けた。と言っても先生役は97歳の父😏広〜い駐車場で左折、右折、バック、一時停止、ブレーキを繰り返した🤐最後に運転したのは……30年前😱 ちなみに来週月曜日私が運転して高速道路を3時間ブッ飛ばして帰るつもりです🤣