あっという間の2日間休日。少しはゆっくりできましたが、午前中はほとんど寝てたので実質夜型行動になってしまいました。時間がとれた分、家のこと、親のことが気になりそれはまた次の機会(あれば)に書けたらと思います。明日からまた頑張らないと。もうこんな時間になっている。おやすみなさい。
近所の黒猫ちゃんがお庭で、 気持ち良さそうにお昼寝してました💤 日曜は、私もお休みモード。 休む時には、きちんと休んで、 リフレッシュすることも大事🍀 しっかり休養とったおかげで エネルギーチャージできました✨ 11月最後の1週間も がんばりたいと思います!
休むことは、頑張り続けるために大事なことですよね!☺️ 「罪悪感なんて持たなくていい」と思っています。 疲れた時はしっかり休んで、 また元気な自分になれたらそれでいいや!🤩
あけましておめでとうございます✨ 新年の抱負は「積極的に休む」です。忙しくするのは簡単でほっときゃそうなる😂ので、隙あらば休む!休む努力を怠らない!…あれ?何か日本語おかしいですかね(笑)本年もよろしくお願いいたします😊
おはようございます。ちゃんと朝寝したですよー✨✨いや、夜寝からの朝寝からーの、、起きたら昼寝区域12時半でした!よっぽど疲れてたみたい😅ちゃんと休みまーす❣️みなさんのスキのおかげで休めます。ありがとうございます。
さまざまな著名人の「休むこと」について、たくさんの価値観に触れることができた。 休むのが苦手な私にとって、 ”休みかたの処方箋“を得られた気がする。 休むことに罪悪感を感じてしまいがちだが、それでも心が少し楽になれるようなエッセイで、個人的に好きな一冊。
ここ数日よく歩いている。 歩くことは心の健康にも良い。 ただ少しの無理をすると身体が弱ってしまう。 注意深く自分の体を観察する必要がある。 疲れる前に一休みするとかね。 熱中症対策と一緒だよ。 喉が乾く前に…疲れる前に…自分を労わろう。
身体がとっても疲れているとき。 頭も心も休眠状態になるみたい。 空っぽで何も考えられない。 何か言葉を綴りたいのに。 何も浮かんでこないのは悔しいなぁ。 でも、これが今の私の正直な心だから。 素直に伝えよう。