
ふきでものが教えてくれた
こんばんは♪
休日、リビングで30分ほどうたた寝したら
さむっっっ
って、起きた。
寝るつもりなかったもんで
窓全開!笑
薄着。
あ、喉があやしいー。
次の日には頭痛、鼻水、咳と続く。
前までは、風邪を引いたら
とりあえず、この世の終わり感満載。
早く治さないと、、、と予定確認
焦る、気のせいだと一回思ってみる。笑
無駄な抵抗なのでとにかく市販薬買う。💊
そして、効かないから薬もらいに病院。
良くなってるのか自然によくなったのか
分からない
というの流れをとりがちだった。
だけど…前回の夏風邪で
色々教わって変わった経験があったので
最近の学びも入れつつ、、発想転換◎
肺が冷えたの?🫁
頭蓋腔には熱が溜まっていた?🧠
最近、頭をよく使っていたかも◎
数日前から目も重た〜い感じがあった。
あれやこれ、
やりたいこと進めたいことばかりで
提出期限が迫っているものもあったり。
そしてアーカイブ祭りだった💻
内臓の疲れもおそらく。
思い当たるのは、、毎日飲んでたあれ🍺
笑
そして本日、極め付けに
インド人が赤いテンをつける場所に
赤っかい、吹き出物!笑
最悪ーってそりゃ思ったさ🤦♀️
でもサインであり、
熱出してくれてるのかと思ったら
まぁ、ええやつに見えてくるではないか。🤣
今、音楽きいてるのですが、
♪どんな姿も受け止めるから
ってタイミングよく流れるよね(笑)
ありがと🤍笑笑
長男に
じーっとみられて、ここぞとばかりに
ニヤニヤ笑われる(笑)
二歳の次男にも
かぁかなんかあるでーって笑われる。
まぁ、笑いとれてプライスレス🙋♀️
今は隠すように塗りたくることもせず
あかいままさらけ出して歩く。
こんなことも気にならなくなったんだなぁ
こんなところにできたら
本当に風が吹くたびに前髪直してた。な。
おもしろい。笑
熱、
風邪、
吹き出物、
最悪ってなりませんか?
すぐに抑え込みたくなりますよね。
そうしてマイナスに捉えられがちですが
体を変化させるきっかけになると
プラスに捉えられることもできます^ ^
たまった熱を出してくれている、
良い方に導いてくれていると思ったら
しっかり休むこと
体の中の熱を回して出しやすくすること。
大切かもしれませんね。
私は熱はなかったので
すぐに温泉にいって♨️
カレーたべました。🍛
白い服にめっちゃ飛ばして萎えました。
(シミ中々とれへん)
レッグウォーマーして🧦
腹巻きして
毛布をこっぽりかぶってねました。
あたたかいものをのみました。🫖
よく噛んでたべました。🦷
できるだけ目や耳を使わずに👂👀
SNSから遠ざかりました。📲
軽めに動きました。
特に呼吸、胸郭あたり動かしました.
そうすると回復かなり早くて驚き☺️
そして忘れていた
大切なことも思い出させてくれた。
今日はピラティスにいって、
さらに呼吸がしやすくなりました♪
みなさんは風邪ひいてませんか?
なにかいつもと違うお疲れはありませんか?
お客さんも体調不良でお休み多いです。
熱が出たら思いきって、
ゆっくりひたすら休んでみてください。
(子育て中は難しいかもですができるだけ
周りを頼ってみてください🙏)
わたしもあと少しです🤏
では、おやすみなさい♪