人気の記事一覧

【U-NEXT】『すべてうまくいきますように』(2021)映画感想文・好きなように生きるって実は難しいよね

【創作大賞2024オススメ】たったひとりの恋物語

ヨーロッパ文化教養講座(2023年フランス映画「私がやりました」)

6か月前

【再編|絶望三部作】第3話 ①:Evermore(第1章:猫のいる風景)

映画🎞 『スイミング・プール』(2003)Swimming Pool

¥500
8か月前

【映画#108】「スイミング・プール」『泣きたくなるような青空』より

1年前

Summer of 85/フランソワ・オゾン監督(2020)

フランソワ・オゾン「スイミング・プール」が見せてくれる、夢と謎。

夜リラタイム更新『私がやりました』

苦い涙(2022)

Summer of 85(感想)_少年たちの痛々しい恋愛

1年前

【映画評】フランソワ・オゾン監督『私がやりました』(Mon crime, 2023)

映画『私がやりました』 ワイルダーならどうする?(ネタバレ感想文 )

喜劇仕立ての「苦い涙」

女たちの意思表明─フランソワ・オゾン『私がやりました』

1年前

若く未熟で、美しく儚い人生のひととき。『Summer of 85』

『私がやりました』観ました!

1年前

#映画感想文252『苦い涙』(2022)

【最新作云々67】いかに生きるべきか、そして死ぬべきか... 最期まで自分らしくありたい頑固者の父を死出の旅へ送り出す娘たちの苦悩と惜別の映画『すべてうまくいきますように』

フランソワ・オゾン監督作品『まぼろし』

1年前

私がやりました(2023)

映画レビュー「私がやりました」

フランス映画:すべてうまくいきますように

1年前

フランソワ・オゾン『苦い涙』ピーター・フォン・カントの苦い涙

#苦い涙 みじめなのに可笑しい。滑稽なのにピュア。 支配する側だった金も地位もある男が、ただ愛ゆえに下僕になり下がる。すべてを冷静に傍観しているカールが変人すぎてツボだった。ほぼアパルトマンの寝室兼仕事場での会話劇。壁一面の愛情表現、室内装飾はF・オゾン監督!さすがに美しい。

1年前

映画感想文「しあわせの雨傘」

映画『苦い涙』 ジャンル不明の郷愁と見苦しさを笑う悲喜劇(ネタバレ感想文 )

2023年8月2日 「『苦い涙』と変な夢」

1年前

フランソワ・オゾン『私がやりました』私が変態プロデューサーを殺しました?

オゾンの映画

映画『すべてうまくいきますように』 これは「高瀬舟」ではない(ネタバレ感想文 )

映画レビュー「すべてうまくいきますように」

すべてうまくいきますように/フランソワ・オゾン監督

映画「ぼくを葬る」感想

2年前

映画『すべてうまくいきますように』フランソワ・オゾン監督:高齢者の安楽死・尊厳死を扱う

TOUT S'EST BIEN PASSÉ / すべてがうまくいきますように(2023年2月3日劇場公開)

2年前

シン映画日記『苦い涙』

シン映画日記『すべてうまくいきますように』

『危険なプロット』:2012、フランス

8人の女たち(感想)_女優同士によるプライドのぶつかり合い

2年前

焼け石に水(感想)_愛に囚われた人たちの絶望を美しい映像表現で

2年前

フランソワ・オゾン『すべてうまくいきますように』さらば我が父、さらば我が娘

再生

映画『Summer of 85』第一弾予告(8月20日公開)

3年前

summer of 85を鑑賞。以前は フランソワ・オゾンの作品が公開になる度に 東京まで いそいそと観に行っていたけれど しばらく 観ていなかったので 映画館でフランソワ・オゾンの作品を観るのは とても久しぶり。やっぱり すきだなぁと しみじみ 感じました。映画館で観たい映画。

映画『Summer of 85』 (ネタバレ感想文 )オゾンの「太陽がいっぱい」

8月27日(金) 朝の映画

スイミング・プール(感想)_男女の駆け引きと、美しいサスペンス

2年前

フランソワ・オゾン『Summer of 85』85年の夏は全ての終わりであり、始まりであり

真剣な姿勢は見る人に伝わる

4年前

映画日誌’20-30:グレース・オブ・ゴッド 告発の時