わたしはサワラ。都会の墓地の端っこで暮らしてます。その昔は、公園や緑地に、よく植えられたものです。ですが、最近は人気なくなっちゃって、新たに植えられることは皆無。だから、私たちが暮らしてる緑地は、それなりに歴史があるってこと。木がわかれば、見える世界が変わるってそう言うこと?🌲
誰だかわかるじゃろうか? ここの庭師さんはギリギリを攻めるのが好きと見える。針葉樹は、枝葉を切り過ぎると、木全体が枯れてしまって、時々トラブルになっておるみたいじゃが… 生かさず、殺さず。歴史の時間に聞いた気がするが、うまいこと、やるもんじゃの。美しいかどうかは?、じゃが🌲
最近ハマっている夕飯のおかず『さわらの塩焼き』。ふっくら焼けて上品な香りと塩味でめちゃくちゃご飯が進みます。 副菜で長ネギを塩振って炒りますと焼き魚全般に合っていて妻が好きでよくテーブルに並びます。 翌日のお弁当にも入れますとお昼ごはんが華やかになりますよ。おすすめです!