ヒノキ ヒバ 見分け方。

ヒノキとヒバの見分け方に正直、自信がないです。
葉っぱの裏側を見ると、ヒノキがY、サワラがX、ヒバがWになっているのは驚きました。
ヒノキの北限生息地は福島県なので、多分、私の固定に貼ってあるnote記事は正確で、函館八幡宮の鳥居に貼り付けてあったのはヒバ(ヒノキアスナロ)で合っていると思います。

ただ、note記事、特に固定なので、そこら辺は正確さを期したい。明日、余裕があれば、函館八幡宮に寄ってみるか、電話して聞くかもです✌️

間違っていたなら、また書き足します。自信があるけど、不安もあります。遠くから見た時、表面の葉、丸みを帯びていたような気もしています…🤔

いいなと思ったら応援しよう!