お題

#やってみた

なにかを「やってみた」体験はきっとおもしろい読み物になります。ジャンルは何でもOK。身近なことから未知の分野まで自分が挑戦してみた経緯をぜひ投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

❄結果発表❄ すのう杯 #私も家事が好きになる

毎日の生活に欠かせない、家事。 生きている限り、ついてまわる家のこと。 どうしても好きになれない、家事……。 今回はそんな家事をテーマに、私設コンテストを開催させていただきました。初めてのことで至らぬ点もあったかと思いますが、たくさんの方にご参加いただき無事この日を迎えることができ、感謝しております。 毎日ぞくぞくと投稿される家事のアイディアに「雑誌を読んでいるみたい」という感想をいただきました。確かに!オレンジページやLDKのような雑誌を読んでいる気持ちにさせていただき

3行じゃ収まらない日記:92歳じいちゃんのこぼれ話

【内容量:6分、品質:ふーちゃんレベル、添加物:リンク1個】 こんにちは。 駄菓子屋の日々樹です!笑 先月投稿した「エセ3行日記」では、じいちゃんネタの日記部分がたいへん好評で、同時に「あの後、じいちゃんはどうなったのですか?」というコメントを複数件いただきました。それにお答えしながら、今日は3行でおさまらないじいちゃんの日記を、少しだけ披露させてください。 表題のじいちゃんとは義父のことで、わたしが嫁に来て以来41年間いっしょに暮らしています。 もうじき93歳になります

懐かしい思い出とモヤモヤの工場日雇い🧁

おはようございます、ほっしーです。 (8月上旬のお仕事です) みなさんは思い出の店があるかと思いますが、わしにもあるんです、生意気にも。 家からバイクで5分くらいにある漫画喫茶です。 今風の個室になっててPC置いてるようなネットカフェではなくて、1階にビリヤード台が数台あって、2階は広々とした店内で漫画だけの店。 漫画読んどったら、マスターがコーヒー入れて持って来てくれるねん。 30代の頃は、今と違って趣味もなーんもなかったから、休みでヒマがあれば通ってましてん。 そした

お多福

 小四の時、お多福風邪に罹って学校を休んだら、早速松岡と中田が見舞いに来た。 「お多福風邪じゃけぇ感染るよ?」と玄関で母が言うと、松岡は「お多福風邪にはまだかかっとらんけぇ、もらってきんさいってお母さんに言われました」と、けろりと返す。 「中田君も大丈夫?」 「僕はお多福風邪、なったことあるけぇ大丈夫です」  それで、じきに二人が部屋へ来た。  お多福風邪と云っても、まだこの時はそう診断されたばかりで、見た目は普通である。 「全然普通じゃん」 「まだ、今日お多福って(医者に)

大節約時代のお料理レシピ:ねぎマヨトースト

私がどうして、今のような変な、もとい、妙な、もとい、 ユニークなメニューを考えるようになったかと言うと…… ごはんに、オレンジジュースやコーラを かけて食べたことが始まりかも。 いや、食パンに漬物をのせたことか。 あるいは、竹輪の穴に指を突っ込んだまま食べたことか。 (これは、小学生以下のやることです) あっ、もしかして、 竹輪の穴にマヨネーズのチューブを突っ込み、 穴をマヨネーズで満たして食べたことも 原因として考えられます。 また、ガムの味がなくなったので、 口

【すのう杯入賞】応募うらばなし─24文字の試練─

先日おこなわれた本田すのうさん主催の、すのう杯。この記事でわたしも参加させていただきました。 その結果… なんと入賞いただきました(^^)!ぱふぱふ♪ とってもうれしい〜。 家事をすきになるって、家事が苦手なひとでもそうなれたら毎日が変わりますよね。応募作品にはそんなアイデアがたくさんあって読むのも楽しいです(^^) 今日は大阪旅行の話を書くか…と思ってたんですが、こんな経験めったにないので応募の裏話をお届けします。 締切は17日でした。「まだ日にちはあるな」と余裕

ブルーチーズ #実食してみた #青ブラ文学部

いつもありがとうございます。 ⬆の写真は、青カビの生えているブルーチーズです。 チーズは色々種類がありますね。 固形チーズ 昭和の頃の話 小中学の給食で チーズが出た 家では 食べたことのない代物 歯応えが 何だか 石けんみたい とても 食べられなかった  クラスの男子が 食べてくれた スライスチーズ 高校生の頃  スライスチーズが 発売された 薄いから 食べれるかな? 歯にクチュ くっ付いた チーズとレタスのサンドウィッチ  徐々に 食べられ

洗いものが泣くほどしたくないをなんとかしたい~

こんにちは。こだわり子です。 去年、暑かったからでしょうか? 秋を感じてる間もなく気づけば冬 いきなり寒い~ それは体調おかしくなるわと思ってましたが、 今年さらにおかしいのはわたしだけ? めずらしく睡眠リズムにまで影響している もうリズムをきざもう~ そして!! そのうち戻ると思っていた洗いもの問題 本気で泣くほどやりたくねえです 「めんどくさいと思う時間がめんどくさい」 以前書いたのですが、 それどころの騒ぎじゃない~ お祭り騒ぎでやりたくねえです

「お絵描き上手」―詩―

絵の下手な ボク 何を書いても 笑われる 犬のルルを 書いたのに となりの家で買ってる  太った ネコのミャーの絵だと 感心される 野ばらを 可愛く 書いたのに 変わった 菊の花ねぇーーと 不思議がられる コガネムシを 写生したら 生まれ そこねた カブトムシなの??と 聞かれる お姉ちゃんの顔を 頑張って書いた 一目見て 「これは ピカソのまね?? 目も 鼻も 口も 皆 歪んでんじゃ ないの!!」と 筆をもって 追いかけられた 天国を旅してる 母さん書いて  バア

【お知らせ】Kindleを出版します

2024年 12月23日(月)に、自身初となるKindleを出版します! 2023年の誕生日に、以下のポストでKindle出版を宣言したものの、行動に移せず…。 2024年こそは…!と決意を新たに、少しずつ準備を進めてきました。 出版まで1か月ちょっと。ああ、しばらくは落ち着かない日々が続きそうです。 内容どうする問題 Kindle出版を具体的に考えはじめて、まずぶつかったのが「内容はどうしよう」という問題。 エッセイとはいえ、どこまで赤裸々に書いていいものか悩みま

AIにKOTATSUが伝わらない。

【523日目】 わたしが普段使っているのはcopilot。 MicrosoftのAIツールです。 リサーチ他はGeminiなど他のツールを使用することも。 copilotのいいところは無料でイラストが作れるところ。わたしは英語もできないし、課金していないので手軽に作れるcopilotがあっています。 AIツールは自分との相性と目的による使い分けじゃないかな。 noteやXも少し寂しいなと思うときはイラストを足します。 最近急に寒くなり、「12月までは…うん、12月まで

30分との付き合い方

まじめに勉強法を考えていた。 30分しか集中力のピークがないわたしの勉強の仕方を書いてみようと試みたけれど、現在絶賛、離職後、就活中の身。 正直、じぶんでも、今まで努力して身につけた知識や経験を疑っている。 書き直してそれっぽく仕上げてみたけれど、読み直せば、読み直すほどモヤモヤするばかりで、スッキリしない、やーめた。 そう思って、ラジオを聞き始めた。 ■いま覚えたい歌将来の不安をアレコレ考え、自分の経験に不信感を抱く、スッキリしない気持ちで洗濯物をたたみ、ラジオを

空想の本屋さんで、キミが読む物語。

今日はメディアパルさんの企画 「本屋さん開店します」の参加記事です。 そして灯火さんの アート企画にも参加します。 いつもは企画の重複は しないのですが今回は特別に。 アートで描く、本屋さん開店します!

note×Canva成果報告90(241121)

シゲクです。 「note×Canva成果報告」も第90回目を迎えました。毎日のように私が「Canva」を使用して「note」向けに作成した画像が使用されており、心から感謝申し上げます。「無料記事」だけではなく「有料記事」にご使用頂けますので、今後も引き続きご使用頂ければ幸いです。 「有料読者」「シゲクサークルメンバー」「フォロワー」の方など幅広くご使用頂きましてありがとうございます。 最近は画像のご使用者の方から、「シゲクさんの画像を使うとよく読まれる」「シゲクさんの画

¥500

X(旧Twitter)で投稿を始めたら、世界が広がった

先日、note記事の宣伝・拡散を目的として、ついに長らく読み専だったX(旧Twitter)に手を付け始めたわけですが・・・ Xでの投稿を始めて約1週間、せっかくなので使ってみた感想をざっくりまとめてみたいと思います! ほんのささいなエピソードをつぶやける 私の場合、たまに などなど、何気ない日常の中で感じたほんのささいなエピソードを誰かにパッと伝えたくなる瞬間があります。 「だったらnoteに書けばいいじゃん」と思うかもしれませんが、私の中では「note=作品」とい

ダメ元でもまずやってみよう!

スタエフ更新しました サブタイトルは ミッチェルおばちゃんの真実 なーんてね… そんな大したことではありませんが 今年は とにかく行動すること やりたいことはやる! 自分の中で決めていました だから 初めから… 絶対無理と思うことでも とりあえず やってみたのです! 今回はそのお話しです 考えるだけで 夢が広がることって ありますよね? ワクワクする事だったので 思いきって行動しましたが… 最後に… あれー? やっちまったか? みたいなお話しです でも、 やらな

はじめてのTリーグ観戦で、パーマ大佐のMCスキルの高さに惚れ惚れしてしまった話

《連続1959日目!》 先週末、三郷市文化会館にて行われた卓球のTリーグ「T.T彩たま vs 岡山リベッツ」の試合。 卓球のTリーグを間近で見るのはこれが初めてであったが、その熱気と観戦の楽しさは予想以上だった。 普段は、浦和レッズサポーターとしてJリーグの試合ばかり通っている自分にとって新鮮な発見も多かったので、それを素直に伝えてみたいと思う。 首位 vs ホームの意地この試合は、首位の岡山リベッツを迎え撃つ形で行われたT.T彩たまのホーム戦であった。 試合は一進一退

砂糖を摂らない生活!1か月の挑戦でわかったこと。

料理やお菓子に欠かせない「砂糖」。ほっと一息したいとき、集中したいときなんかにも摂取したくなりますよね。でも、砂糖の取り過ぎは禁物。砂糖を取り過ぎてしまうと、体に様々な影響を及ぼすことが分かっています。今回は、筆者を実験台として、1か月砂糖を摂らない生活をしてみました。 砂糖を取り過ぎると?砂糖を大量に摂取すると急激に血糖値が上がり、快感ホルモンであるドーパミンを放出。一時的に疲れが取れたように感じたり、幸せな気分になったります。しかし、その後、体はそれに対処するために急い

うっちーの育児日記vol.79〜育児×年賀状:アプリで時短&思い出作り〜

こんにちは! 現在8ヶ月の息子を子育て中のうっちー@新米パパ(育休中)です。 本日もお越しいただきありがとうございます。 育児をする中での「喜び」や「悩み」を記事まとめて発信しています。 ぜひ最後までご覧ください。 1 どうする?年賀状?私は10年以上、年賀状を出していません。(最後に出したのはいつだろう?) 息子が産まれた時点で、出産報告のハガキをお送りできればよかったのですが、なかなか送れずにいました。 そのため、出産報告も兼ねて、親戚のみ年賀状を送ることにし

11月の私

11月の3連休は娘の誕生日なのであった。 今年の誕生日は、以前からずっとおねだりされていた『一人部屋』を作ることになっている。 夫の在宅ルームを兼ねていた寝室を、娘の部屋に。 物置を、夫の在宅ルームに。 娘の部屋として使っていたリビング隣の、窓なし和室を私の部屋兼物置に。 家には、組み立て式のロフトベッドと新しいラグの入った巨大段ボールが玄関を塞ぐように鎮座している。 この連休で方をつけてやる。 シュミレーションは出来ていた。朝一、まず夫のクローゼットをだな……。 連休初日

私のクロッキー帳#6

今日はついに自画像が入ってきました。まだ、誰にも見せていなかったもので、後に先生にアドバイスを受けるようになって今は、少し(随分?)変わってきました。風景のスケッチでは色鉛筆で色がつくものもちらほら出てきます。 ということで自分の顔のスケッチは、一枚一枚大きく見るとずっとこちらを見ていて少し見づらいかと思いましたので、連結画像にしました。毎日、違う人のようになっております。次回も自画像多数です。少しずつ変化(成長するにはもう少し時間がかかのですが…)していく様子を楽しんでい

昨日に比べれば、じゅうぶんに暖かい日となりました。 おかげで寒暖差アレルギー🤧全開で鼻垂れです(T ^ T) 壊れた蛇口のように、ずぅーと垂れているのでティッシュで栓をしないといけません。 勿論、仕事の効率にも影響ささます(><) 帰ったら鼻炎薬を飲むことになりそうです。

4年

#想像していなかった未来 今が旬な搾りたてオリーブオイルの販売も ノンフィルターの受付を締めたところで ひと段落を迎えている。 ホッと一息入れつつも まだまだ、これからフィルターにかけて フィルター済みと共に発送するオリーブオイルがあるから 今年のうちは、こうしてバタバタと時が過ぎていくのだろうと思われる。 実に、4年。 オリーブ栽培家として活動を始めてから 4年という月日が流れている。 慣れた…ということは、全くない。 毎年違う天候に右往左往し、同じことなど一つもな

このバズりnoterが凄い!山門文治さんのコンサル(無料)を受けてみたよってはなし

 おはようございます。フリーランスのライターとして活動しているみくまゆたんです。  すでにライターデビューして、何年も経過している私。人からアドバイスを受けるのは仲間同士のオフライン・オンラインによる交流会か、あとはお仕事の時くらいかもしれません。  私がこれまで求められたスキルはライティングスキルのみならず、専門分野の知識から顧客理解などなど。  お仕事によって求められるものは異なるので、基本的にアドバイスを受ける時はお客様に直接改善点を聞いた方がいいのかなぁと考えて

中性脂肪が気になるわしは、DHCのサプリを服用しているのです。 いわゆる機能性表示食品で、魚由来のDHAとEPAとゆーやつです。 いつも残り少なくなると買い足していたので、買い出しに行くとEPAが勝手にプレミアムになって値段も倍以上に(><) 切り替えになる前に教えて欲しかった😩

再生

Slide show of my photos.

Moments in everyday life that we might otherwise overlook. These were taken by me going for a walk. For example, flowers, plants, and everyday life. . ------------------------------------------- .#自然 #写真 #風景 #植物 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #動画 #youtube動画 #私の作品紹介 #やってみた

オリーブの葉でお茶を作ってみた 

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。 紹介した作品は販売します。気軽にお問い合わせください。 工房のオリーブは花は咲きますが、なかなか実をつけてくれません。 でも、オリーブって実より葉のほうにポリフェノールがいっぱいだと言います。 そして、お茶の作り方を知ったので、うちのオリーブで作ってみました。 地植えしてから、よく伸びて私より大きくなり、枝が中に向けて茂ると風通しが悪くなるので枝を払っては葉をお茶にすることにしました。これまでは捨ててたのでいいことを知りました。

じつは、LINE公式アカウントを半年前に作った

タイトルの通りなのですが、半年前にLINE公式アカウントを作ってみたものの、使い方が分からず、今日まで一度も使わずに寝かせていました。笑 ということで、今日からLINE公式アカウントを使ってみました♪ アカウント名は「にぐまっち」です。 配信といっても、今のところ、毎週月曜日に「先週のnote記事」とか「先週のスタンドFM」についてのお知らせを書こうかな?と思っている感じなので、配信の頻度は多くないと思います。 なにせ日常使いのLINE自体使いこなせてなくて、右も左も分か

駆け出しwebライター必見!発注者が本音で語る「依頼したいライター」の特徴

私たち「ものかき大学」はオンラインのライティングスクールであると同時に、毎月多額の外注費をWebライターの皆さんにお支払いしている発注者でもあります。ライティング業務を依頼し始めて数年が経ち、「継続して案件を依頼したいライター」にはどんな特徴があるのか、データが蓄積されてきました。 「単発で依頼が終わってしまうのが悩み」 「年単位で続く長期案件を獲得したい」 「クライアントに『次もお願い!』と頼られるライターになりたい」 現在200名以上のライターが在籍するものかき大学で

最新システムのデータ収集のお仕事

おはようございます、ほっしーです。 (7月下旬のお仕事です) クソ暑い中、本業の工場で室温45℃での作業を終えて、やっと家に帰ってきました。 作業中のWBGTという暑さ指数は、常に危険レベルを表示しとります🥵 で、アイス食いながらボーっと日雇い情報眺めてたら、またまた不思議な日雇い見付けた。 実験系というか、データ収集系ってやつですな。 これ系のやつで言えば、音声を録るやつや自撮りして画像データ取るやつ、そして群集心理のやつもありましたね。 それらに続き、データ系の第四段

書くのが遅いんじゃなくて、休憩時間が思ってた3倍だったことに気づいた

きっかけは、Xのタイムラインに流れてきたライターでありエッセイストのさとゆみさんのコラムだった。 残念ながら24時間で消えてしまう仕様なので今は見られないのだけど、たしか「正しく焦ろう」というタイトルのコラムだったと思う。 そのコラムは「原稿が終わらない、締め切りに間に合わないといつも焦ってしまう人は、作業時間の記録をつけよう。それぞれにかかる作業時間を把握しておけば、締め切りまでに確保すべき時間やどれくらい急げばいいかがわかるから、“正しく焦る”ことができる」というよう

【思春期子育て】「とりあえずハグ」してみた日。

秋。まだ日中は半袖で過ごせる日もある九州だけれど、確実に日暮れは早くなっている。 大人も子どもも、11月は気持ちが落ち込みやすいらしい。日照時間の短縮に加え、夏の疲れが出たり。学校では何かと行事もあったりして、それが終わった安心感と燃え尽き症候群とか。クリスマスのウキウキはもうちょっと先だしなあ。 そういう影響なのか、中1娘の家でのテンションが著しく低い(特に朝)。 梅雨時期もそんなことがあったので、学期半ばに起こる、ありがちな現象のようでもある。 要領が良いとは言え

翼の生えた不動明王。

昨日冷凍されたGORILLAです。 #挨拶文を楽しもう #冷凍GORILLAはバナナ味...じゃなくて レモン味🍋♡ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 秋の終わりに差し掛かってからずっと なかなか文章メインの記事が思い浮かばず イラストの方に力を入れております。 そして 今日も今日とてイラストでごさいます🙇 タイトルでピンときた人もいらっしゃると 思いますが こちらになります↓ はい、横から見たら愛嬌たっぷり 正面から見た

サボテン

ガチャポンに小さな植木鉢とサボテンの種が入ってました。 発芽するかな? 観察してみようと思いました。 そのときわたしは、窓辺に魔法の種を蒔いたみたいな気持ちになっていました。 bun★jac

数十年ぶりに「絵」を描いてみた。

断捨離をすすめていると、要らないものが目がつく。 パソコンの足元に置かれている「B4サイズのコピー用紙」。 10年ほど前に、入り用があって買ったものだが、数枚使っただけで、新品同様だけに捨てることが出来ない。 パソコンのプリンターは、「A4サイズ対応」である。 もう二度と使わないだろう。 今の断捨離のペースでいくと、気持ちは「捨てちゃえ」。 だけど、もったいない。 あっ! どうせ捨てるなら、「絵」をかいてみよう! 娘に、絵手紙でも書くかな。 「note」で

ノンスケのサーカス🎪《へんいち文庫》

童話集「ノンスケのサーカス」5編の短編が11/5に電子書籍、11/6にペーパーバックで出版されました。早々にお読みくださった皆さまありがとうございました。 編集のへんいちさんがご丁寧な紹介をしてくださいました。ありがとうございました。 本の出版を考えていらっしゃる方は是非へんいちさんにご相談してみてください。 言葉では言い表せないくらい素晴らしいです! 私もnote友さんのご紹介でお世話になりました。 表紙、挿絵を描いてくださったtenさん、弘生さん、ミムコさん 手にして

40年ぶりにピアノの練習を再開して気がついた「マラソンとピアノの共通点」とは?

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。 今日の執筆者は、建築士のちさっきーです♪ (ちさっきーの記事はsmartnewsでも取り上げられました!) 40年ぶりのピアノ。楽譜が読めなくなっていたピアノの練習を始めて1ヶ月。 なにせ40年ぶりなので楽譜を読めなくなっていて、指も動かない状態に呆然とするところから始めました。 弾き慣れていた曲は2、3回の練習で思い出しましたが、それだけでは面白くない! 弾いたことのない曲にチャレンジしようと、無謀にもショパンのノクター

【10分間チャレンジ】最近noteから離れていた私が書け…

るかな? タイマーを置いて10分間の間に書けるかみたいな企画。 最近noteを書いても読んでもいない私。 そんな私にこんな企画記事やってみてはどうかい?と背中を押された。 いやいや、やらないわよ。 やれないわよ。 押さないで。 押さないでよ。 押すな押すなは、私の得意分野じゃないか。 え?押してない? 押せよ‼️ へば。 やってみよー。 と言って始めたものの、最近noteを書いてもいないし、読んでもいない私。 もうなんだか書く気力やらか活力やらがなくな

アラフォーメンズ、手帳の中身のデザインを考える

どうも。 シガナイコウシヤです。 最近、手帳の記録をする時に「デザイン」を考えるようになりました。 今までは単純にいつもの調子で手書きしたり、印字したものを使ったり味気ない感じで使っていました。 ただ 見てワクワクしたい…! とか もっと実用性や視認性を上げたい と感じるようになり、少しデザインを変えるか、と思うようになりました。 見出しから試してみるある時、新しい手帳の使い方を実践する際に「試しにやってみるか!」と思い立ち、見出しの書き方を少し変えてみまし

【さつまいも】焼き芋🍠美味しいですよね。私流の焼き芋の作り方の中で一番美味しかったものを紹介。

さつまいもは、焼き芋ですか?ふかし芋ですか? ホクホクが好みですか?トロトロねっとりが好みですか?私は、トロトロねっとりが好みです。甘くてスィートポテト感あります。 去年は、 YouTube先生に教わった炊飯器玄米コース さつまいもを12時間塩水につけておくと甘くなる。そしてその芋を炊飯器の玄米コースでスイッチオン。 この方法で美味しく食べました。 今年は、我が家にアラジンという温度調節できるトースターがやって来たのでこれを利用して、低温で長時間焼いて焼き芋を作ります。

+3

スヌード作ってみた。写真いまいちだけど実物は結構素敵。明日していく。

今日も朝イチでトイレ掃除

のっけから、テーマに反することを書くようで申し訳ないのだけど、どうがんばっても好きになれない家事がある。それは、トイレ掃除。 何が悲しゅうて、人の排泄物を拭いたりこすったりせなあかんの。便座を持ち上げるときは、毎回ルーレットのよう。裏面に隠されているのは、赤か黒か。黒(汚れている)のときは心底げんなり。ほんまにイヤやー。 トイレ掃除をすると運気が上がるなんて話もあるけれど、ウンを見て運を上げるなんて正気の沙汰じゃない。 けれど、トイレ掃除をしないと、ウンは増えるのに運が

寒くなると、暖かい部屋で食べるアイスが美味しくなりますよね。 温かい焼き芋🍠や大学イモとバニラアイスの組み合わせなんて最高です😆 お風呂上がりより、湯船に浸かってのアイスもなかなかに乙なものです。 我ながら行儀が悪いとは思うかのですが、偶にならとやってしまうのです♪

スタートアップフレンドリーになると決意した俺が今着ているTシャツについて言い訳がしたい

いや、そこまで急にスタートアップ風になれるなんて思っていません。 ヨーヘイです。 でも聞いてください。 そして言い訳をさせてください。 まじか。おしゃれになりたかったよね、少なくとも俺は! スタートアップ支援を担当している県庁の先輩たちのファッションチェックをしたのは春のこと。 これについては以前の記事を見てほしい。 以来、俺はスタートアップに緊張感を与えない格好とはどんなものか考えてきた。 スタートアップの方々を観察し、それに近づくことを考えてきた。 俺には彼らが

一次創作のVtuberの配信を見たかったので作った話【煌星セイ】

こんにちは!一次創作が大好きなラルスです! いつもうちのこのぬいやゲーム、イラスト等々色々作っては楽しんでいます。うちのこはいいぞ! 私の一次創作の中で、Vtuberを扱った小説「キミと出会ってサイセイする日々!」というものがあり、そこで「煌星セイ」というVtuberが平日毎日21時から「おつかれ配信」をする、という設定があるのですが。 「実際に見たいな…」 と思って作りました。その忘備録です! ↑これがその小説です。 ①使ったソフトVtuberの配信風動画!という

再生

Slide show of my photos.

Moments in everyday life that we might otherwise overlook. These were taken by me going for a walk. For example, flowers, plants, and everyday life. . ------------------------------------------- .#自然 #写真 #風景 #植物 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #動画 #youtube動画 #私の作品紹介 #やってみた

覗いてみる? 「砂浜の色」を拾い集めて、カタチにしてみた。

「砂浜で拾うもの」と言ったら、なにを思い浮かべますか? きれいな貝殻やシーガラスでしょうか。 今回はそれらとは "別のもの" を拾い集めて、目で楽しむアイテムを作ってみました。   企画案を書いたら、やってみたくなった 最初に「なぜ、やってみようと思ったのか」から、少しお付き合いいただきたく。 現在とある講座を受講しているのですが、単元おわりの課題として「この学びから、自分ならどのような活動をするか」という活動案の作成が課されました。 迷った末、「今の自分が背伸びし

再生

Slide show of my photos.

Moments in everyday life that we might otherwise overlook. These were taken by me going for a walk. For example, flowers, plants, and everyday life. . ------------------------------------------- .#自然 #写真 #風景 #植物 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #動画 #youtube動画 #私の作品紹介 #やってみた

【手作りパン】フランスパンがオオサンショウウオ‼️フランス🇫🇷パンって難しい。見た目がキモイパンが出来ました。ベーグルは成功。

パン屋巡りをいろいろしてすっかりパン屋めぐりが、ライフワークっぽくなって来たのですが、 娘から大量の強力粉とイースト菌をもらって以来、パン作りにハマっています。 いろんなパンを焼いては食べました。 焼きたてパンは美味しいと、前から知ってはいましたが、再確認! いろんなパンを作っています。 パンの生地の手触りが大好きです❤️ パンを練ってるとストレス発散になります。 さらに発酵後のぷっくり膨らんだパンを見るのも触るのも快感‼️ いろんなパンを作って楽しみましたが、 私の好

ダ・ヴィンチ式クリエイター仕事術:『ダ・ヴィンチの型』

今日は、クリエイターの永遠の憧れ、レオナルド・ダ・ヴィンチから学べることについてお話します。 「え?500年以上も前の人から、今を生きるぼくたちが学べることなんてあるの?」 そう思われるかもしれません。 でも、じつはダ・ヴィンチの仕事術には、現代のクリエイターにも活用できるすばらしいヒントが詰まっています。 そのヒントを『ダ・ヴィンチの型』という本に詰め込みました。 今回はその本のなかから、とくに重要な3つのポイントについて、できるだけ分かりやすくご紹介します。