にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】

百貨店販売職→小学校教諭→現在は転勤族妻で主婦です。今後はR5年に取得したキャリアコンサルタントの資格や、今までの学びを活かして独立することが目標です。会社員の夫と、5歳の幼稚園に通う息子と大阪在住です。 趣味は家事の時短グッズ調べ。日課は気付きをメモして掘り下げることです。

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】

百貨店販売職→小学校教諭→現在は転勤族妻で主婦です。今後はR5年に取得したキャリアコンサルタントの資格や、今までの学びを活かして独立することが目標です。会社員の夫と、5歳の幼稚園に通う息子と大阪在住です。 趣味は家事の時短グッズ調べ。日課は気付きをメモして掘り下げることです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】キャリアコンサルタントの資格を活かして、新たな一歩を踏み出したい専業主婦

はじめまして。初めて投稿します、にぐまっちです。 ドキドキの初投稿は、自己紹介をしたいと思います。 現在は転勤族妻の、専業主婦です。転勤の生活を始めてから7年くらい仕事をしていません。会社員の夫と、4歳の幼稚園に通う息子と、大阪府で暮らしています。 私の中で「将来はキャリアに関わる仕事がしたい」という思いが出てきたので、昨年は国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得しました。 「今年は自分で仕事をつくりだして働きたい!」と思うようになったので、フリーランスで新たな一歩

    • 今日は息子の七五三のため、大阪→岡山へ帰省です。 で、数時間後の11時には神社です。車で向かう道すがら、虹が出ていました🎵いいことが起こりそうな予感😆 皆さまにも、いいことが起こりますように✨

      • 飲み二ケーションも、良い思い出♪

        最近noteの記事で、「新卒から働いた職場を、ケンカ別れで辞めちゃった」ことを多く書いていて・・☺ 「楽しかったこともあったよなあ♪」って思い出してみました。 今日は、新卒から働いた職場で、楽しかったことを書きます。 それは、、「飲み二ケーションが多い職場だったこと」です。 もっと、実務で楽しかったことを書けよーって感じですね☺ また、実務での、百貨店業務の楽しさもおいおい書きたいです。 私が新卒から働いた百貨店は、広島市内の超中心部にありました。職場を一歩出れば、すぐ

        • 就業が「ゼロ」に「リセット」された時に湧いた感情

          私は今までに、強制的にというか周りの状況によって就業が「ゼロ」に「リセット」された時が2回ほどあります。 その時に出た感情のことを思い出してみました。 その時の感情は、必ずしも焦りや喪失感だけではなく、その後に何か「新しいことができるぞ」というワクワク感がみなぎってきました。そのような感情がみなぎってくるのは、私だけなのか、共感していただけるのか、よく分からないですが・・☺ 私の就業がゼロにリセットされたのは、この2回です。 ①新卒から勤務した百貨店を辞めた時 ②教員を辞

        • 固定された記事

        【自己紹介】キャリアコンサルタントの資格を活かして、新たな一歩を踏み出したい専業主婦

        マガジン

        • 日々の気付きを掘り下げる
          38本
        • 人生のターニングポイント
          53本
        • 通信制大学院、修士課程での学び
          3本
        • 仕事への第一歩に向けて
          17本
        • 子育てでの気付き
          18本
        • 心に残った本
          5本

        記事

          ロールモデルは、「ハイブリッド型」でいいじゃん、と思った

          最近、なぜだか何だか、自分の将来について考える時間が増えました。 「ロールモデルをみつけたいなあ・・」 ロールモデルとは、GoogleのAIによると、行動や考え方の規範となる人物を指し、ビジネスシーンではキャリア形成においてお手本となる人物像を指すのだそうです。 では、自分にとってのロールモデルとはどんな人か、挙げてみました。(自分の状況を羅列しているだけなので、独りよがりです。笑) 属性は・・ ・キャリアコンサルタントを活かして仕事をしている人 ・フリーランス ・自分の

          ロールモデルは、「ハイブリッド型」でいいじゃん、と思った

          じつは、LINE公式アカウントを半年前に作った

          タイトルの通りなのですが、半年前にLINE公式アカウントを作ってみたものの、使い方が分からず、今日まで一度も使わずに寝かせていました。笑 ということで、今日からLINE公式アカウントを使ってみました♪ アカウント名は「にぐまっち」です。 配信といっても、今のところ、毎週月曜日に「先週のnote記事」とか「先週のスタンドFM」についてのお知らせを書こうかな?と思っている感じなので、配信の頻度は多くないと思います。 なにせ日常使いのLINE自体使いこなせてなくて、右も左も分か

          小さくてもいいから、2歩目を踏み出したい

          今日の内容は、「2歩目を踏み出したいぜー」という、ふわふわっとした具体性のない話です。笑 私のnoteの肩書きには、「一歩踏み出している専業主婦」と名付けています。その「一歩」ってどれくらい?って感じですが、一般的にイメージしている一歩よりも、かなり小さいと思います。 例えると、私の普段の歩く歩幅が50㎝だとして、noteで表現している一歩が10㎝くらい。 「noteで一歩踏み出している」って何ぞや?と聞かれたら、自分の考えや経験をアウトプットできるようになった。この環境

          大学の学部。私は「政策科学部」を選んだ

          私の出身学部は、けっこう珍しい名前です。 立命館大学 政策科学部(せいさくかがくぶ) 政策系の学部は他の大学にもあるようですが、「政策科学部」と称するのは立命館大学だけだそうです。 なぜこの学部を選んだのか・・「言葉に表せないけれど、めっちゃワクワクして行きたくなった」からです。 〇政策科学部について 初めて会った方に、「政策科学部出身です」というと、ひと言で学部のイメージがつきにくいので、色々と質問されることがあります。 Q.「政策」・・政治系の学部ですか? A. 政

          会社の駒になりたくなかった。

          すみません・・冒頭からちょっと攻撃的なタイトルで・・。こんな内容を書くと、昔お世話になった方々が気分を害するかもしれません。 やっぱりマズイよなあと思ったら、いつか削除します。 * 会社員時代、6年くらい働きました。毎年私に人事異動が出て、色々な職場を経験しました。6か所くらいかな? 辞令が出る度に、「会社員なのだから、辞令は受け入れないと・・」と細い糸を綱渡りするように、なんとか新しい環境に慣れるよう、頑張ってきました。 でも、6年経った時に出た辞令で、その細い糸がプ

          時間的に、出向いて働けないだろうなあ

          今日の内容は、「先輩と遊べて楽しかった」ことと、「働く時間についてのモヤモヤ」です。笑 〇先輩と、梅田で遊ぶ♪ 先日、九州を拠点に活躍しているキャリアコンサルタントの先輩と、カラオケに行ってきました。平日の梅田で1時間。 楽しかったですし、こういったご縁に恵まれて夢のようでした。 課題曲を、一緒にハモって歌ったり、先輩の美声を聴いたり♪♪ 時間帯はお互いの予定を合わせた結果、朝の10時30分~11時30分の1時間でした。 私は普段、息子の幼稚園の保育時間が短いので、昼間に

          将来の夢。「本当にやりたい事」の優先順位

          noteを始めて10か月。将来、自分が何をしたいのかについて、まだはっきりと見えてきません。 時間的にも、息子の幼稚園の保育時間内に働こうと思ったら数時間なので、働く時間帯も未定です。 ただ、昨日この事について色々と考えを巡らせていたら、「本当にやりたい事」の優先順位について気付いたことがあったので書きます。 * 私は普段から、考えを整理するために手書きのノートを準備しています。 昨日はそのノートに、ラフな図を描いてみました。 「私はキャリアコンサルタントとして、どん

          病院での緊張、克服!?【再検査にて】

          今日は、中之島の大きな病院に行ってきました。 先月受診した人間ドックで、「洞性頻脈」と診断されて、再検査のために行ってきました。 「ここ数年、洞性頻脈→再検査の流れだよなあ・・」 昨年は、顕著な洞性頻脈だったので、大きな病院で血液検査やトレッドミル検査など、あらゆる検査をしました。昨年の結果は、異常無し。 おそらく、病院に行くと緊張してしまう体質なので、洞性頻脈になりやすいのかもしれません。 今までの「洞性頻脈との向き合い方」、悪戦苦闘の経過はこちらです。 「あぁ、

          ひとりカラオケが、しやすい世の中になってきた♪

          昨日、ひとりカラオケ(ひとカラ)に1時間行ってきました。 元々カラオケがすきで10年前はよく、ひとカラにも行っていました。 10年前は「一人で」カラオケに行くというのはあんまりメジャーではなかったですよね。コロナ禍以降は、ひとカラもメジャーになってきたような。 昨日ひとカラをしてみての感想は、 「ひとカラがしやすい世の中になった!!」ということ。とてもいい流れです。 〇ひとカラに行ったきっかけ 今度、キャリアコンサルタントであり憧れの女性の先輩が、用事があって大阪に来ら

          ミニカーは、僕に買ってもらうのを待っている

          先日、5歳の息子と歯医者に行ってきました。 息子の定期歯科検診のためです。 歯医者に行く準備をしていた時のこと。 息子は歯医者での検診が大好き。ルンルンです。(他の病院に行く時はテンションダダ下がりなんですけどね☺) 息子「お母ちゃん、歯医者に行ったあと、ミニカー買って。」 私の心の中「出た、、病院の後ミニカーを買う作戦・・」 過去に「病院に行ったらミニカーを買ってあげるね」という前例を作ってしまったので、この流れが普通になってきています。 まあいっか。今日もミニカーを

          回復力。どん底の時に見た景色

          ※今回は、以前少しだけ手術のようなことをしたことがあり、辛かった時の内容になります。具体的な内容は伏せますが、辛く思ったり、不快な思いをされたりしたらすみません。 レジリエンス・・回復力。 困難や危機に直面したときに回復する力、復元する力として、「レジリエンス」という言葉があるそうです。心理学などでも使わます。 今回は、自分のレジリエンスを感じたときに見た景色について書きます。 私の実体験というだけなので、多くの方に当てはまるのかどうか分かりません。もし、「回復せず、不調

          息子が0歳の頃、私は四十肩になった

          今日の内容は、題そのものなのですが・・息子が0歳の頃、私は四十肩になりました。主旨は、「不調を感じたら後回しにせずに病院に行こう」ということです。 四十肩とは・・40~50歳代を中心に、肩関節の痛みと腕が上がらない、手が後ろに回せないなどの症状が出るもののことだそうです。 〇息子が0歳のころ 私は転勤族で、息子が0歳の頃は大分市の社宅に住んでいました。近くにコンビニもない丘の上。スーパーや病院、コンビニに行くには自家用車で向かいます。運転超苦手なのに☺ 転勤先なので、私