AI技術により、撮影した物や人や風景を音声で説明するアプリがある。 とても便利だけどさらに細かく、 この部屋のすみに埃がたまってるとか、 この洗面台の右のほうに汚れがあるとか、 この人は目元にしみが目立つとか教えてくれたら もっと最高と感じる昨今。
NHKの『視覚障害・ナビラジオ 視覚障害者✕短歌の歴史をたどって』をらじるらじるで聴く。ゲストは歌人の佐佐木頼綱さん。平安時代の蝉丸から、現代のパラアスリート、学生さんまで、視覚障害の方の短歌を紹介。「目で見る」という感覚を失われた視覚障害の方の、豊かな内面世界のすばらしさ。