暦の上では一年で一番寒い時期にあたる大寒の今日。 三月並みの暖かさで歩いていると暑いくらい。 写真は帰宅して作った甘酒。 今年は黒糖を使ったので色味が茶色いですが、体は温まりました。 酒かすを溶いたタイプなので頬がほんのり桜色です。 あ、もちろん今日はもう運転はしませんよ。
黒糖が好きなんです。上島珈琲店の黒糖コーヒー、だいすき。 沖縄のお土産、黒糖をかじりながらブラックコーヒーを飲んでみた。至福。 溜まった仕事の消化のため、しばらくはつぶやき投稿になりそうです☕️
無農薬小豆で『おぜんざい』 北海道の渡部さんの無農薬小豆は、香りと美味しさが✨格別✨ 黒糖を多めに入れて深みアップしてます。
我が家の定番おやつ「黒蜜寒天きなこ」 超簡単で美味しい 粉寒天をとかして固めて切って、蜜をかけてきなこをふったら完成 蜜がなければ砂糖を煮詰めても、十分に美味しい 甘味処と遜色の無いお味。 寒天は腸内環境を整える食物繊維の宝庫! 低コスト&ヘルシーで無限に食べても罪悪感なし。
柿を発酵させて作られた柿酢。 柿の旨味が詰まったとてもフルーティーな果実酢ですが、 ホットドリンクにしても素晴らしくおいしい。 台湾の朝ごはん、シェントウジャン(鹹豆漿)よろしく、 ほろほろとやさしい味わい。寒い朝や夜食にも。 https://shokuzenlab.com/recipe/person-children-kakisu-hot-milk/