立川 浩次 (薬草茶♡オタク🌿 ܸ)
自然のお薬【アロマ】編です。 ◉医学の進歩にもかかわらず体調不良や心の弱った人、また完治しない病気に苦しむ人、ガンになる人は増えていくばかりです。今は注意していても、公害や薬害、食品添加物の毒が避けられない時代ですが野草や薬草を日頃の生活に生かすと、それら毒素を体の中から無理なく除去できるとともに自然の力で育てられた「いのち」をたっぷりいただけます。 冬の厳しい寒さにも耐えていきいきと生き抜く強靭な野草たち。その逞しい生命力の助けをいただくことによって私たちの細胞の働きは猛烈に活気づき本当に驚くような良い状態の体と心を得られます。野草たちはどんな科学薬品にもまさる薬効をもっているのです。 ※効果・効能には個人差があります。無理せず、ご自分の体調と相談しながら行ってください。また、やり過ぎは逆効果となります。痛みや不快な症状などが強いときは中止してください。
自然のお薬【野草】編です。 ◉医学の進歩にもかかわらず体調不良や心の弱った人、また完治しない病気に苦しむ人、ガンになる人は増えていくばかりです。今は注意していても、公害や薬害、食品添加物の毒が避けられない時代ですが野草や薬草を日頃の生活に生かすと、それら毒素を体の中から無理なく除去できるとともに自然の力で育てられた「いのち」をたっぷりいただけます。冬の厳しい寒さにも耐えていきいきと生き抜く強靭な野草たち。その逞しい生命力の助けをいただくことによって私たちの細胞の働きは猛烈に活気づき本当に驚くような良い状態の体と心を得られます。野草たちはどんな科学薬品にもまさる薬効をもっているのです。 ※効果・効能には個人差があります。無理せず、ご自分の体調と相談しながら行ってください。また、やり過ぎは逆効果となります。痛みや不快な症状などが強いときは中止してください。
自然のお薬【ハーブ】編です。 ◉医学の進歩にもかかわらず体調不良や心の弱った人、また完治しない病気に苦しむ人、ガンになる人は増えていくばかりです。今は注意していても、公害や薬害、食品添加物の毒が避けられない時代ですが野草や薬草を日頃の生活に生かすと、それら毒素を体の中から無理なく除去できるとともに自然の力で育てられた「いのち」をたっぷりいただけます。 冬の厳しい寒さにも耐えていきいきと生き抜く強靭な野草たち。その逞しい生命力の助けをいただくことによって私たちの細胞の働きは猛烈に活気づき本当に驚くような良い状態の体と心を得られます。野草たちはどんな科学薬品にもまさる薬効をもっているのです。 ※効果・効能には個人差があります。無理せず、ご自分の体調と相談しながら行ってください。また、やり過ぎは逆効果となります。痛みや不快な症状などが強いときは中止してください。
自然のお薬【果実】編です。 ◉医学の進歩にもかかわらず体調不良や心の弱った人、また完治しない病気に苦しむ人、ガンになる人は増えていくばかりです。今は注意していても、公害や薬害、食品添加物の毒が避けられない時代ですが野草や薬草を日頃の生活に生かすと、それら毒素を体の中から無理なく除去できるとともに自然の力で育てられた「いのち」をたっぷりいただけます。 冬の厳しい寒さにも耐えていきいきと生き抜く強靭な野草たち。その逞しい生命力の助けをいただくことによって私たちの細胞の働きは猛烈に活気づき本当に驚くような良い状態の体と心を得られます。野草たちはどんな科学薬品にもまさる薬効をもっているのです。 ※効果・効能には個人差があります。無理せず、ご自分の体調と相談しながら行ってください。また、やり過ぎは逆効果となります。痛みや不快な症状などが強いときは中止してください。
更年期障害 30代から症状が出始め、50代からさらに顕著に 厚生労働省における女性の健康推進室からも、30代から40代にかけての月経関連の症状として、月経困難症、月経不順、無月経、月経前緊張症候群、月経前不快気分障害、子宮内膜症や子宮筋腫、子宮頸がん、妊娠、出産、不妊、乳がん、甲状腺の病気、摂食障害また、それぞれに付随した、メンタルバランスの不調和や、自律神経のバランスを崩すことで生じる症状が顕著に現れ始めるとされています。更年期は主に症状として感じる時期が45〜55歳で
11月27日のアロマレシピ♪ 飲み過ぎ、食べすぎの胃もたれ、吐き気に 忘年会シーズンがスタートし、飲む機会が増えそうです。暴飲暴食よる胃もたれやストレスによる胃炎にはマンダリンがおすすめです。胃痛を抑えて、胃液の分泌を促します。 レシピ マンダリン 4滴 【芳香浴(アロマランプ)】 マンダリン
11月26日のアロマレシピ♪ 玄関の消臭と邪気払い 殺菌&デオドラント作用のあるジュニパーベリーに、消臭作用のあるベルガモットとレモンをブレンドして、靴箱や玄関のにおいをスッキリ。邪気を払う香りでもあります。 レシピ ジュニパーベリー 3滴 ベルガモット 3滴 レモン 3滴 天然塩 大さじ2 使い方メモ びんに天然塩を入れ、精油を加えて混ぜ、靴箱や玄関に置きます。香りが1ヶ月程持続します。 【消臭】 ジュニパーベリー
11月25日のアロマレシピ♪ 肩こりを解消 前日と同じ精油で、肩こり解消のオイルを。ジュニパーベリーが毒素を排出し、ローズマリーとグレープフルーツが血行を促進させ、肩や首が軽くなります。 レシピ ジュニパーベリー 2滴 ローズマリー 2滴 グレープフルーツ 2滴 ホホバオイル 30㎖ 作り方 オイルに精油を加えよく混ぜ、遮光ガラス容器に移します。冷暗所で1ヶ月保存可能です。 ※光毒性に注意 【マッサージ】 ジュニパーベリー
11月24日のアロマレシピ♪ デトックス・バスタオル 利尿作用が高い3つの精油を使って、体内に溜まった毒素の排出を促しましょう。すっきりした香りで、二日酔いの症状緩和にもオススメです。 レシピ ジュニパーベリー 1滴 グレープフルーツ 2滴 ローズマリー 1滴 ホホバオイル 5㎖ 使い方メモ オイルに精油を混ぜ、浴槽の湯に溶かします。 ※浴槽がすべるので注意しましょう。入浴後は早めに湯を抜き、洗い流しましょう。 ※光毒性に注意。 【全身浴】 ジュニパーベリ
11月23日のアロマレシピ♪ いて座の精油 守護星は木星で、火の星座です。いて座の人は、探究心旺盛、猪突猛進、熱中しやすい性格で物事を一面でなく、全体からとらえる力があります。何事も全力投球する反面、極度の疲労に陥りやすい傾向が。ローズウッドは疲労回復に役立ち、いて座のエネルギッシュな行動を肉体的、精神的にサポートします。直観力を高め、心を温める香りでほっこりする時間もいて座には必要かもしれません。 ローズウッド 香詩乃LINE公式アカウント
11月22日のアロマレシピ♪ イライラを抑えたい 心身のバランスがくずれると、ストレスを感じてイライラしがち。気持ちにゆとりを生むパチュリと、高ぶった感謝を鎮静させるベチバーで心を穏やかに保ちましょう。 レシピ パチュリ 1滴 ベチバー 1滴 ホホバオイル 10㎖ 作り方・使い方メモ オイルに精油を加えよく混ぜ、遮光ガラス容器に移します。手首や胸元に塗ります。冷暗所で1ヶ月保存可能です。 【香油】 パチュリ パ
11月21日のアロマレシピ♪ 肌すべすべディープクレンジング パチュリには新陳代謝を促す作用があり、たるんだ皮膚を引き締めたり、肌をすべすべにする効果が期待できます。ゼラニウムを加えたパックで、週末のスペシャルケアをしましょう。 レシピ:1回分 パチュリ 1滴 ゼラニウム 1滴 カオリン(クレイ) 大さじ1 精製水 小さじ2 作り方 ①乳鉢にカオリンと精製水を入れ、しばらくおきます。 ②水分が浸透したら、よく練り混ぜペースト状にします。 ③精油を加えてさらによ
11月20日のアロマレシピ♪ 頑固な便秘のためのマッサージオイル 解毒作用があり、排泄を促すジュニパーベリーと、腸の働きを高めるグレープフルーツをブレンドしたオイルで、お腹をマッサージしましょう。 レシピ:1回分 ジュニパーベリー 1滴 グレープフルーツ 1滴 ホホバオイル 10㎖ 使い方メモ オイルを精油に加えよく混ぜ、お腹をおへそから「の」の字を書くようにマッサージします。 ※光毒性に注意 【お腹マッサージ】 ジュニパーベリー
11月19日のアロマレシピ♪ 心の痛みをぬぐい去りたい 満たされた気持ちになるマンダリン、心をなぐさめるローズ・オットー、心の痛みを洗い流すラベンダーで、入浴後は心が晴れているでしょう。 レシピ マンダリン 2滴 ローズ・オットー 1滴 ラベンダー 1滴 ハチミツ 大さじ1 使い方メモ ハチミツに精油を混ぜて、浴槽の湯に溶かします。 【全身浴】 マンダリン みかん (ミカン科)【効き目】 免疫力、動脈硬化、美
11月18日のアロマレシピ♪ なんとなく体調が悪い ホルモンバランスの乱れがだるさや、頭痛、胃痛、不眠などを引き起こすことも。ホルモンの分泌を促すジュニパーベリーに、調整をはかる精油でボディーマッサージを。 レシピ ジュニパーベリー 2滴 ゼラニウム 2滴 ラベンダー 2滴 スイートアーモンドオイル 30㎖ 作り方・使い方メモ オイルに精油を加えよく混ぜ、遮光ガラス容器に移します。冷暗所で1ヶ月保存可能です。 【マッサージ】 ジュニパーベリー
11月17日のアロマレシピ♪ ひとりで過ごす秋の長夜をハッピーに 陽が沈む時間が早まると、ひとりで過ごす夜の時間も増します。さびしくなったら柑橘系のブレンドで気持ちを盛り上げ、読書や映画鑑賞を楽しみましょう。 レシピ マンダリン 2滴 プチグレン 1滴 グレープフルーツ 1滴 【芳香浴(ディフューザー)】 マンダリン みかん (ミカン科)【効き目】 免疫力、動脈硬化、美肌効果、ストレス緩和、疲労回復、高血圧、便秘
11月16日のアロマレシピ♪ ダイエット中の口さびしさを抑えたい ストレスや不安、口さびしさ過食に走りがちになってしまったら、パチュリの力を借りましょう。過剰な食欲を抑えてくれます。 レシピ パチュリ 2滴 ホホバオイル 10㎖ 作り方・使い方メモ オイルに精油を加えよく混ぜ、遮光ガラス容器に移します。手首や胸元に塗ります。冷暗所で1ヶ月保存可能です。 【香油】 パチュリ パチュリ (シソ科
11月15日のアロマレシピ♪ 11月の香り② 気持ちを穏やかにして情緒を安定させるパチュリ、マンダリン、ネロリを組み合わせて、秋のセンチメンタルな気分をやわらげましょう。 レシピ パチュリ 1滴 マンダリン 2滴 ネロリ 1滴 【芳香浴(アロマランプ)】 パチュリ
11月14日のアロマレシピ♪ 消臭シューキーパー インドでは防虫剤として知られるパチュリ、消臭作用のあるフランキンセンス、虫よけ作用が高く古くから寺院などで用いられるサンダルウッドに、消臭力のある重曹を加えてシューキーパーを作りましょう。 レシピ パチュリ 5滴 フランキンセンス 5滴 サンダルウッド 5滴 重曹 50g 作り方 重曹に精油を混ぜます。 使い方メモ 不織布(だしパック)に入れて輪ゴムで留め、靴に入れます。または小皿に入れて、靴箱などに置きます。
11月13日のアロマレシピ♪ カサカサ手あれを温めて改善 乾燥が気になる季節になりました。細胞の再生を促し、肌あれや湿疹をやわらげるのに有効なパチュリの精油で、手浴を行いましょう。手浴の加温作用で皮膚が柔らかくなり、相乗効果が期待できます。 レシピ パチュリ 2滴 使い方メモ 洗面器の湯に精油を入れてよく混ぜ、両手を入れます。 【手浴】 パチュリ パチュリ (シソ科)【効き目】 抗菌、抗真菌