毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
私が大好きな読書。読ませて頂いた本の一部をご紹介。読みたい本を見つけるのに活用して下さい。
平泳ぎについての内容をまとめたものになります。
スポーツに関わってきて、役に立った考え方や習慣、工夫などをまとめたものです。考え方は人それぞれ…なので、参考程度にされて下さい!
ご質問頂ければ、 答えられる範囲で こちらに追加投稿していきます! 「水の中で自由に動ければ、 四泳法なんて簡単に泳げるようになる。」 …と、いう考えで 色々な「大人の水遊び」を提案しています。 【氏名】 森せんせー(森哲也) 【出身地・生年月日】 神奈川県横浜市 1982年4月生まれ 【出身校】 日本大高等学校 法政大学 【水泳選手歴】22年 喘息治療のため0歳から 大学4年の21歳まで。 ジュニアオリンピック…自宅にメダルが何枚かありました。 関東中学…50m
本日は、横浜国際プールで 飛び込み撮影会を開催させて頂きました! 最後には360°カメラを使い リレーの引き継ぎの撮影もしました! (ブログでは写真を公開) ⬇︎3Dでどこでも 一番撮りたいところを 撮影出来るので、 このようなアングルからの撮影も可能です。 ⬇︎泳者のタッチ後、 真下からのアングルで 飛び込み入水の様子を確認。 ターンなども ⬇︎このように真正面から撮れるので いつか撮影したいです。 今回の参加者の皆さんにも 飛び込みを楽しんで頂けたようで 何より
前回のブログで、 質問の質問にお答えさせて頂きました。 どこかの本に この質問について書いてあったなぁ… と、本棚を探っていると、、、 …見つかりました! 私の愛読水泳書の一つ キースベル氏の「水泳のメンタルトレーニング」 に書かれていました。 そこで今回は、 その内容が書かれた 「資源がいっぱい」を ご紹介させて頂きます。
先日、このような ご質問を頂きました。 A. ご質問ありがとうございます。 このようなご質問に、 過去お答えしたことがあったのですが、 3〜4年前のLINEブログ時代のことなので、 再度、お答えさせて頂きますね! 実は、 自分も現役選手時代に、 同じ質問をコーチにしたことがあります! 結論からお伝えすると、 「仮の答えがあるかどうか?」が 質問をする際に重要になります。 例えば、、、 仮にこのような質問があったとします。 「できる限り、 遠くに行きたいのですが、
ご質問ありがとうございます! A. お答えさせて頂きます。 いつもブログを読んで 頂きありがとうございます。 とても励みになります! 平泳ぎのキックは 身体が反りやすいキックですね! ポイントは3つです! ①身体が反る理由 ②お腹の力の入れ方(クラップスイム) ②足の正しい引き方 身体が反る理由は簡単です。 人の身体は、 椅子に座って、立ち上がるときに 背中に力を入れて 真っ直ぐ立ちあがろうとします。 (そうしないと、前に転がってしまうため) なので、 平泳
今年も残すところ、 あと44日ですね。 今年の振り返りと、 来年の計画のために 先日、師匠に会いました。 いつものように 色々な気付きがあり、 メモのためのノートは一瞬で埋まりました。 その中の一つに… 【運転手の気遣い】と、 いうものがありました。 とても勉強になったので そのときの師匠との会話のやりとりを 一部公開させて頂きます。 師匠 “バスの運転手さんが ハンドルを切るときに事前に 「右に曲がります」と、一声かけてくれるよな? あれは何故だと思う?”
生徒さんから ご相談を受けました。 「起立性調整障害」 もっと多くの方にも知ってもらいたい …と、思ったので、 情報シェアさせて頂きます。 詳しくはこちらの動画をご覧ください。 動ける身体、 泳げる身体があることに、 改めて感謝です。
12月のレッスンスケジュールの公開、 ご予約開始させて頂きます!! 11月のレッスンスケジュールはこちら… 2024年最後の12月は、 感謝の気持ちを込めて スペシャルなレッスンをご用意しました! ◆12月レッスンスケジュール①12/5(木)17:30〜19:15 グループレッスン【スペシャル撮影会】 残り枠2名様 なんと!2024年最後の撮影会は、四泳法全てを撮影します!!2024年最後の泳ぎを映像に残しませんか?四泳法が泳げない…と言う方も、泳げる種目だけで構いま
前回からの続きです! 大人の方が 背泳ぎの浮く姿勢のコツは2つあります。 今回は、 前回に引き続き、 2つ目のご紹介です。 それは 「肘は出さない」です。 前回の浮かび方で・・・ ⬆︎のように浮かび、 前回の「膝のお皿だしキック」を なるべく優しく動かし続けます。 (水面が揺れて顔に水がかからない程度) 姿勢が安定してきたら、 「肘を水上に出さないように」 少しずつ腕を上げていきましょう。 このときに 肘が水から出ると、 一気に顔が沈むので (もし良かったら試し
背泳ぎが苦手な全ての方へ! …と、いうことで 今回は、背泳ぎの姿勢で浮かぶための シンプルで簡単な 2つのコツをご紹介させて頂きます。 一つ目は 膝(おさら)を水面に出すです。 背泳ぎの姿勢で、 まず沈んでいくのは 下半身です。 この「下半身が沈むこと」によって ありとあらゆるトラブルが 連鎖的に発生してしまうので、 まずはこの下半身の沈みの 対策を覚えることが優先事項です。 気をつけの姿勢で良いので、 上向きに浮かびますが このときに オリンピック選手のスタートの
【咄嗟の一言】 うまく出来ないときに、咄嗟に出る一言で、私が好きなのが「うわー、痛気持ちイイ〜!」という一言🐇…とある、トップスイマーが練習中に発言していて、こういうところに人間性が出るんだなぁ…と、考えさせられたのを覚えています。
先日開催させて頂いた 鬼練104thの練習メニューと 参加者のアンケート、感想、 そして質問に答えさせて頂きます。 練習メニューはこちら💁 参加者のアンケート結果はこちら💁 参加者の感想はこちら💁
「怖いもの知らず」と「勇気がある」は違います。怖いものを知っている上で、それに立ち向かわなくてはいけない時に、立ち向かえるのが「勇気」です。そして、その「勇気」を振り絞ったときにしか手に入らないのが「自信」です。…なので「怖いもの知らず」と「自信がある」も、全く違うわけですね。